小幡績のおすすめランキング

プロフィール

小幡 績(オバタ セキ)
慶應義塾大学准教授
1967年生まれ。1992年東京大学経済学部卒業後、大蔵省(現財務省)入省、1999年退職。2000年IMFサマーインターン。2001年~03年一橋大学経済研究所専任講師。2001年ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。2003年より慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應義塾大学ビジネス・スクール)准教授。専門は行動ファイナンス。2010年~14年まで年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用委員。主な著書に『ネット株の心理学』(毎日コミュニケーションズ)、『リフレはヤバい』(ディスカヴァー携書)、『すべての経済はバブルに通じる』(光文社新書)、『成長戦略のまやかし』(PHP新書)、『ハイブリッド・バブル』(ダイヤモンド社)、『GPIF 世界最大の機関投資家』(東洋経済新報社)がある。


「2020年 『アフターバブル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小幡績のおすすめランキングのアイテム一覧

小幡績のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『すべての経済はバブルに通じる (光文社新書 363)』や『リフレはヤバい (ディスカヴァー携書)』や『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』など小幡績の全43作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

すべての経済はバブルに通じる (光文社新書 363)

624
3.58
小幡績 2008年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リーマンショックの直後に書かれた、当時のバブルの発生のメカニズムを描いた本 1.バブルが起きている最中投資している人はそれがバブルだと承知している。 2.... もっと読む

リフレはヤバい (ディスカヴァー携書)

466
3.28
小幡績 2013年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

先日読んだイェール大学名誉教授の浜田宏一氏の『アメリカは日本経済の復活を知っている』では、日銀の金融政策でデフレ脱却、円高解消は出来ると書かれている。国債... もっと読む

アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか

149
3.60
小幡績 2020年9月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【遠い未来を】 この手の本は時が経つと読まれなくなります。 時が経ち真実が現れるからです。 誰もわからない未来を予言するのであれば、4、5年で判... もっと読む

ネット株の心理学 (MYCOM新書)

148
3.57
小幡績 2006年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ある意味価値観を変えさせられた。すべてが正しいとは思わないが、株取引の仕方を見直すきっかけになった。 もっと読む

世界経済はこう変わる (光文社新書 402)

132
3.41
小幡績 2009年5月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

投資家で、経済学の教授、反リフレ派の急先鋒、小幡績の本。彼の活躍に期待してる。 もっと読む

GPIF 世界最大の機関投資家

103
3.35
小幡績 2014年7月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2014年と少し古いが、GPIFに関わってた著者が書いたもの。読みやすかった。 一点、緊急的に出版したと書いてあるため、そのせいなのかもしれないが、著者の... もっと読む

成長戦略のまやかし (PHP新書)

97
3.08
小幡績 2013年8月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小幡氏は反リフレ派の代表、アベノミクス3本の矢をばさばさ切り捨てる。賛成する人からみれば良く言ったとなり、反対派からはぼろくそに言われる。そう言う本だ。 ... もっと読む

3・11後 日本経済はこうなる! (朝日新書)

83
3.52
池田信夫 2011年6月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

池田信夫さんと他の学者たちは日本全体をどうしていけば最適かを考えている。書かれていることにも説得力はあって、なるほどと思う。 一方、政治家は国民全員から... もっと読む

下り坂社会を生きる (宝島社新書) (宝島社新書 306)

77
3.15
島田裕巳 2009年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

まぁ、対談だからこんなもんかなっ?的な内容です。 もっと読む

円高・デフレが日本を救う (ディスカヴァー携書)

70
3.12
小幡績 2015年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

デフレが原因ではなく、将来への悲観論が需要を弱くした。 デフレスパイラルが起きるのは金融市場。 円安による輸入品価格の高騰がデフレから脱却させたが、そ... もっと読む

ハイブリッド・バブルー日本経済を追い込む国債暴落シナリオー

59
4.00
小幡績 2013年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

"この本は面白いです。 皆さん全員に必ず読んでほしい1冊です。 自分の国債に対しての考え方もこの本から学んだ部分も多々あります。 全体のつながりが紐解くこ... もっと読む

経済政策の射程と限界(神保・宮台マル激トーク・オン・デマンドVol.10)

55
3.40
神保哲生 2013年5月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020/10/06社会学のレンジの広さ 神保哲生氏・宮台真司氏 社会学者哲学者の視点は大きい 経済学は科学の装いーその代償に矮小化 アダムスミ... もっと読む

やわらかな雇用成長戦略 (角川oneテーマ21)

38
3.50
小幡績 2013年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「感想」 キャバ孃のようにはたらくという表現はなるほどと思った。なぜキャバ孃なのか ・今後も残るビジネスはサービス業である点 ・そのため労働力個人の... もっと読む

経済危機「100年に一度」の大嘘 CONUNDRUM 2009 Summer (講談社BIZ)

35
3.29
波頭亮 2009年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高度経済成長型の公共事業重視、教育軽視政策ではなく、成熟型高付加価値経済福祉国家への「柔軟な雇用政策」、「高度な教育レベル」、「人口の増加」を重点としたシ... もっと読む

ニッポン再建論 (廣済堂新書)

15
3.33
島田裕巳 2011年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

好きな識者も居たんでちょっと期待して読んだんですけど、期待はずれの部分が多かったかなぁ~ この8人の意見を聞いてみたかったっと思って入門書的に読んでみるの... もっと読む

アフターバブル―近代資本主義は延命できるか

13
4.50
小幡績 電子書籍 2020年9月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

バブルの視点からマクロ経済を読み解くと、コロナ後の世界が見えてくる。 コロナはきっかけでしかないが、30年続いた中期バブルが終わる可能性が高い。 近代... もっと読む

リフレはヤバい (ディスカヴァー携書)

12
3.20
小幡績 電子書籍 2013年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

円安で国債暴落、金融危機! 金融政策でインフレは起こせない! 政治家は日銀のせいにしたがり、リフレは株高になるので金融関係者も大儲け! 今の金融緩和... もっと読む
全43アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×