小曽川真貴のおすすめランキング

プロフィール

小曽川真貴(こそがわ・まき)
公共図書館司書・中京大学非常勤講師・日本図書館協会認定司書・中部図書館情報学会理事。
監修に『司書のお仕事』『司書のお仕事2』(勉誠出版)、共著に内野安彦・大林正智編『ラジオと地域と図書館とコミュニティを繋ぐメディアの可能性』(ほおずき書籍)、論文に「やおい、JUNE、BL、そして腐女子 腐文化研究事始め」(『中部図書館情報学会誌』54巻)などがある。

「2022年 『調べ物に役立つ 図書館のデータベース』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小曽川真貴のおすすめランキングのアイテム一覧

小曽川真貴のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『司書のお仕事 お探しの本は何ですか? (ライブラリーぶっくす)』や『調べ物に役立つ図書館のデータベース (ライブラリーぶっくす)』や『調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版 (ライブラリーぶっくす)』など小曽川真貴の全4作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

司書のお仕事 お探しの本は何ですか? (ライブラリーぶっくす)

483
3.53
大橋崇行 2018年4月30日 本で見る

感想・レビュー

タイトルに『司書のお仕事』と銘打つだけあり、貸出業務やレファレンス以外の図書館の業務について、いろいろ新しく知れました。図書館の本の管理用のソフトの話とか... もっと読む

調べ物に役立つ図書館のデータベース (ライブラリーぶっくす)

258
3.63
小曽川真貴 2022年8月25日 本で見る

感想・レビュー

司書が知っておくべきデータベースがわかります。ウェブサイトのアドレスだけでなくQRコードも載っているので助かります。[NDC] 015[情報入手先]ブクロ... もっと読む

司書のお仕事2 本との出会いを届けます

217
3.92
大橋崇行 2020年10月30日 本で見る

感想・レビュー

司書という仕事の紹介を中心にしたライトノベルの第2巻です。 1巻にて一冊に纏められる仕事ではありませんとあり、続巻を期待していました。 蔵書点検、司書... もっと読む
全4アイテム中 1 - 4件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×