小松成美のおすすめランキング

プロフィール

一九六二年横浜市生まれ。広告代理店
勤務などを経て八九年より執筆を開始。
主題は多岐にわたり、人物ルポルタージュ、
ノンフィクション、インタビューなどの作品を発表。
著書に『YOSHIKI /佳樹』『全身女優 私たちの森光子』
『五郎丸日記』『それってキセキ GReeeeNの物語』
『虹色のチョーク 働く幸せを実現した町工場の奇跡』
などがある。

「2020年 『M 愛すべき人がいて 愛すべき人がいて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小松成美のおすすめランキングのアイテム一覧

小松成美のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『M 愛すべき人がいて』や『虹色のチョーク』や『YOSHIKI/佳樹』など小松成美の全76作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

M 愛すべき人がいて

731
3.11
小松成美 2019年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

TVであゆをよく見ていたけど ぜんぜん気付かなかった。 いわゆるアイドルとちがい、不良っぽい影のある人だと思っていたけど。 プロデューサーとアー... もっと読む

虹色のチョーク

484
3.93
小松成美 2017年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

社員の7割が知的障がい者というチョークメーカーの日本理化学工業のノンフィクション。 いわゆる社会貢献献企業の活動記録かと思ってしまうが、どうしてどうして。... もっと読む

YOSHIKI/佳樹

338
4.02
小松成美 2009年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

YOSHIKI、いやYOSHIKIさん尊敬する。 生き方、考え方が本当にかっこいい。改めて、そして今まで以上にそう思う。 楽器壊すのは音楽をやる人間として... もっと読む

中田語録 (文春文庫)

292
3.36
小松成美 1999年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

かっこいいなぁ、中田さん。 先を見通し、自分に向き合い、くだらないことはくだらないはっきり言う姿。あこがれたことを思い出しました。 もっと読む

中田英寿 鼓動 (幻冬舎文庫)

263
3.70
小松成美 2000年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前レビューしたヒデの本の前編。 (なので本来ならこっちから読むべきだったかな!?) ベルマーレ時代からイタリア移籍までを綴った本。 カナダに... もっと読む

中田英寿 誇り

246
3.69

感想・レビュー

こんな面白いノンフィクションに出会ったのは久々だ。 初め、どんな本なんだろ~って感じで 本屋さんで立ち読みしてたんやけど、 全てが知りたくなっ... もっと読む

中田英寿 誇り (幻冬舎文庫)

228
4.03
小松成美 2009年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私の小学生の頃からのアイドルであり、スターであった彼のドキュメンタリー。 500ページ弱の文庫本だったが、あっという間の時間でその内容は脳裏に深く刻まれ... もっと読む

熱狂宣言

211
3.84
小松成美 2015年8月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

熱い!熱い!!ともかく熱い!!! こんなにも熱く生きるために、人生をかけている人がいることに衝撃を受けました。 どんな状況であれ、諦めない気持ちが大事!!... もっと読む

それってキセキ GReeeeNの物語

159
4.27
小松成美 2016年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

熱狂宣言などのノンフィクション作品を多く出版されている小松成美氏がアーティストGReeeeNについて取材に基づいて書かれたノンフィクション小説。 「... もっと読む

人の心をひらく技術

138
3.24
小松成美 2010年9月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 売れっ子ノンフィクション作家が、これまでやってきた仕事をふまえて、「人の心をひらく」話の聞き方を説いた本。巻末に構成者のクレジットがあるので、小松の話を... もっと読む

虹色のチョーク 働く幸せを実現した町工場の奇跡 (幻冬舎文庫)

138
3.75
小松成美 2020年4月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

このような会社が利益を出し、存続し続けていることが希望のように感じる。 誰もがみな、どのような状態であっても、働ける環境が整い、選べる選択肢が沢山ある、そ... もっと読む

勘三郎、荒ぶる (幻冬舎文庫)

115
4.41
小松成美 2010年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

彼の歌舞伎を見てみたかったと強く思う。 もっと読む

M 愛すべき人がいて (幻冬舎文庫)

106
3.12
小松成美 2020年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本を読んでから、あゆの曲を聞くと泣ける。 もっと読む

中田英寿 鼓動

104
3.42

感想・レビュー

未知の未来に向かって駆け上っていくころの中田選手が、生々しく描かれています。 もっと読む

トップアスリート

104
3.23
小松成美 2008年7月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

JALの機内誌をまとめたもの、ということで、海外出張の国際線機内で読んでいたとすれば、心熱くなっただろう。 もっと読む

五郎丸日記

87
4.21
小松成美 2015年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2021年10月期展示本です。 最新の所在はOPACを確認してください。 TEA-OPACへのリンクはこちら↓ https://opac.ten... もっと読む

ジョカトーレ-中田英寿新世紀へ

73
3.39
小松成美 2001年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「鼓動」同様、苦悩・成功と表には分からない部分が書いてあり新鮮だった。 もっと読む

中田英寿 新世紀へ ジョカトーレ (文春文庫)

72
3.48
小松成美 2003年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

¥100だったけど、いや〜面白かった。本田とは全く違う中田のメンタリティー、2015年の今でも重みが違う。やはり中田こそジョカーレだったんだと改めて感じる... もっと読む

なぜあの時あきらめなかったのか (PHP新書)

68
3.67
小松成美 2012年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「くやしさ」は、どこからやって来るのか。 それを感じなければ、人間は終わりなのかもしれない。 もっと読む

青の肖像 (文春文庫)

67
3.22
小松成美 2004年4月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2015年に読むと、中途半端に「その後」を知っているので、それぞれの選手の言葉と思いを知ると切なくなることも。 ひとりひとりの思いや苦悩、そしてそれを切り... もっと読む
全76アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×