小林エリカのおすすめランキング

プロフィール

小林エリカ=作家、漫画家。著書に『トリニティ、トリニティ、トリニティ』『光の子ども 1~3』など。

「2023年 『読書人カレッジ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林エリカのおすすめランキングのアイテム一覧

小林エリカのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ほんのきもち』や『ミヒャエル・エンデが教えてくれたこと: 時間・お金・ファンタジー (とんぼの本)』や『マダム・キュリーと朝食を』など小林エリカの全75作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ほんのきもち

309
3.47
朝吹真理子 2018年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エッセイが上手な方ばかりで これこそ 贈り物のようなエッセイ集です その上 常々 贈り物を苦手とする私 あたたかな気持ちをそっと... もっと読む

ミヒャエル・エンデが教えてくれたこと: 時間・お金・ファンタジー (とんぼの本)

261
3.70
池内紀 2013年11月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界が光だけになってしまったら、そんな世界はもはや見えなくなってしまうでしょう…エンデ モモについて。時間を大切にするものと大切にしないものとの闘い... もっと読む

マダム・キュリーと朝食を

258
2.74
小林エリカ 2014年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

歴史をしりたいと思った。今までぼんやりしたイメージしかない電球の発明家のことや、それからずっとあとの広島のピカドンのこと、点と点が結ばれて絡まって解かれて... もっと読む

親愛なるキティーたちへ

207
3.93
小林エリカ 2011年6月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「これから生まれ来るキティーたちに向けて」  この本は旅をする。2009年の東京から、1945年を経て、1929年のフランクフルトと弘前へと。そ... もっと読む

文芸翻訳入門 言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち(Next Creator Book)

198
3.91
藤井光 2017年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怠惰ゆえになかなか読む機会がなくて、気づいたら出版から5年も経っていたのだが、今読まねばほぼ一生読まないのではないかと思って手に取った。 英米文学者... もっと読む

最後の挨拶 His Last Bow

172
3.22
小林エリカ 2021年7月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者の父母が日本を代表するシャ-ロキアン(小林司+東山あかね)であり、シャーロック・ホームズの全60編を父が翻訳したことが表題作の背景にあります。四姉妹の... もっと読む

文学ムック ことばと vol.1

152
3.60
千葉雅也 2020年4月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

千葉雅也さんの「マジックミラー」と、片山麦子さんの「レースの村」がよかった。二作ともに、近づいていこうとするのと、距離をおこうとするのと、そういう"動き"... もっと読む

少女は本を読んで大人になる

138
3.64
クラブヒルサイド 2015年3月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初めて書店の棚で見かけたとき、「何だろうこの本、猛烈に読みたい!」と思った。代官山のクラブヒルサイドで行われた、「少女は本を読んで大人になる」というサンド... もっと読む

ユリイカ 2013年7月臨時増刊号 総特集=岡村靖幸

137
4.28
岡村靖幸 2013年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2020年7月29日読了。岡村靖幸の作品・人となり・立ち位置・有識者による偏愛などが特集されたムック。変態的でエッチだけど純情・計算し尽くしているが天然・... もっと読む

光の子ども 1

134
3.50
小林エリカ 2013年12月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

▼配架場所・貸出状況 http://opac.hoshi.ac.jp/opac/opac_details/?lang=0&amode=11&bibid=2... もっと読む

走る? (文春文庫)

123
3.03
東山彰良 2017年8月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

14人の作家によるアンソロジー。 読んだことあるのは中田永一・柴崎友香・古川日出男・恒川光太郎・東山彰良。 読んだことない佐藤友哉・町田康を足してよう... もっと読む

トリニティ、トリニティ、トリニティ

115
3.00
小林エリカ 2019年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

不幸の石が囁く、性と原子力とオリンピックの歴史というレースの横糸。熱狂の裏にべっとりとまとわりつくようなそれは識ること感じることが大切だと思う もっと読む

この気持ちいったい何語だったらつうじるの? (よりみちパン!セ)

99
3.95

感想・レビュー

著者のことが気になっていたら、中学生向きの本があったので読んでみた。 文章自体に難しいところはないし、ほとんどの漢字にルビが振ってあるので、子どもが「読... もっと読む

マダム・キュリーと朝食を (集英社文庫)

98
3.20
小林エリカ 2018年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

雑誌ブルータスの読書入門で、小林エリカさんの記事「人の日記を読み比べる」を読んで手に取った本。とても難解な小説。核やエネルギーに関する歴史的な話が多く出て... もっと読む

アンネのこと、すべて

93
4.53

感想・レビュー

ドキュメンタリーとかだと悲しくって観れないんだけど、この本は、悲惨さよりも、アンネが見た世界と、その時代を客観的に教えてくれるから、あまり悲惨さは感じない... もっと読む

庭園美術館へようこそ: 旧朝香宮邸をめぐる6つの物語

84
3.15
朝吹真理子 2014年11月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

珍しい本。庭園美術館すき。ほしよりこさんの漫画もあった! もっと読む

彼女は鏡の中を覗きこむ

83
2.58
小林エリカ 2017年4月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どうなるのかと引き込まれていってあっという間に読み終わった。ただ、何を感じたらいいのか分からない。 もっと読む

闇は光の母 (1) わたしは しなない おんなのこ

80
3.36
小林エリカ 2021年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023/04/11 図書館で カラフル 小林エリカさんの寄せ書きを読んで良かった。 そうだなーと思うんだ。 私も信じてみようかと思う。 もっと読む

終わりとはじまり

59
3.76
小林エリカ 2006年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

青山ブックセンターで素直ながらもいい文字の配置でふと手に取った。手に取ってみれば、帯には柴田元幸の賛辞。気になってブックデザインを覗き込めば鈴木成一デザイ... もっと読む

読書人カレッジ2021: 大学生のための本の講座

55
4.25
田原総一朗 2022年4月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

女子栄養大学図書館OPAC▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000058093 もっと読む
全75アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×