小林博のおすすめランキング

プロフィール

小林 博(こばやし ひろし)
茨城キリスト教大学教授(生活科学部人間福祉学科長)、フリージャーナリスト。
朝日新聞記者を退職後、神戸大学教授、城西国際大学教授を経て現職へ。千葉県社会福祉審議会委員、日本社会福祉学会会員、日本福祉文化学会会員、高齢社会をよくする女性の会理事。
 主な編著書に『老人福祉論』(誠心書房、1990年)。『年をとってもいきいきと』(岩崎書店、1996年)。『福祉文化論』(有斐閣、1997年)ほか

「2002年 『地域社会と福祉文化』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林博のおすすめランキングのアイテム一覧

小林博のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『がんの治療 (岩波新書)』や『がんの予防〔新版〕 (岩波新書)』や『子どもの力で「がん予防」 (小学館101新書)』など小林博の全55作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

がんの治療 (岩波新書)

23
3.00
小林博 1993年7月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1993年ということもあり、まだピロリ菌も分子標的薬も無いのだが、20年たってもあんまり治療の現場は変わっていないことを実感させられる1冊。医師にとっては... もっと読む

がんの予防〔新版〕 (岩波新書)

17
2.50
小林博 1999年2月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

がんはほんとうにこわいから、みんなじぶんにもやさしくしましょう もっと読む

がんの予防 (岩波新書)

10
3.33
小林博 1989年5月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1989年、化学発がんからがん遺伝子に興味が移りはじめた頃の著作なのかな?分子メカニズムから、がんの医療までかなり広範囲に、しかし解りやすく柔らかい表現で... もっと読む

なぜがんと闘うのか

5
小林博 2017年9月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

http://dentlib.nihon-u.ac.jp/opac/opac_details/?lang=0&amode=11&bibid=1000074... もっと読む

がんの未来学

4
小林博 2017年5月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

http://dentlib.nihon-u.ac.jp/opac/opac_details/?lang=0&amode=11&bibid=1000074... もっと読む
全55アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×