小沢俊夫のおすすめランキング

小沢俊夫のおすすめランキングのアイテム一覧

小沢俊夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『流刑の神々・精霊物語 (岩波文庫 赤 418-6)』や『赤いおおかみ』や『はなさかじい (日本の昔話 1)』など小沢俊夫の全106作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

流刑の神々・精霊物語 (岩波文庫 赤 418-6)

196
3.77
ハイネ 1980年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

キリスト教の布教とともに追いやられてしまったギリシアの神々の末路を描いた『流刑の神々』と他1編が収録されたエッセー。哀愁漂うこの2話にはたっぷり心揺らされ... もっと読む

赤いおおかみ

117
4.16

感想・レビュー

〝ぼくの一生がもう一度、目の前をよぎっていった..ぼくは、ぼくの長い..素晴らしい..そして豊かな一生を振り返って、嬉しかった・・・〟 誰か知らない人に貰... もっと読む

はなさかじい (日本の昔話 1)

88
4.28
小沢俊夫 1995年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ストーリーテリングでこの本を出典本としてよく語られるように、語りやすく聞きやすい言葉で書かれている。 絵本のように絵に左右されずにお話そのものを味わえるの... もっと読む

ねずみのもちつき (日本の昔話 5)

50
4.00
小沢俊夫 1995年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上島逸子先生 おすすめ 92【その他】J-388-オサワ ★ブックリストのコメント 昔話が私たちに伝えてくれるもの。それは、人生の厳しさ、人間の本質とも... もっと読む

昔話の語法 (福音館の単行本)

50
4.43
小沢俊夫 1999年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔話の様式の分析と様式研究の歴史について、平易な文体で解説している本。「昔話は本来耳で聞く芸術である」ということにまず驚かされた。昔話によくみられるエピソ... もっと読む

昔話のコスモロジー―ひとと動物との婚姻譚 (講談社学術文庫)

47
3.67

感想・レビュー

世界各地の異類婚姻譚(人間と人間以外の婚姻話)について類型化し、その地方ごとの動物等に対する人間の姿勢を考察している本。 『昔話』『民話』の定義から... もっと読む

したきりすずめ (日本の昔話 2)

47
3.83
小沢俊夫 1995年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初夏のおはなしが中心。59話 舌切りすずめ / きつね女房 / 田植えぎつね / おしら神さまの田植え / 日まねき長者 / かえるの恩返し / かっこう... もっと読む

ももたろう (日本の昔話 3)

43
3.75
小沢俊夫 1995年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上島逸子先生 おすすめ 92【その他】J-388-オサワ ★ブックリストのコメント 昔話が私たちに伝えてくれるもの。それは、人生の厳しさ、人間の本質とも... もっと読む

さるかにかっせん (日本の昔話 4)

41
4.00
小沢俊夫 1995年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上島逸子先生 おすすめ 92【その他】J-388-オサワ ★ブックリストのコメント 昔話が私たちに伝えてくれるもの。それは、人生の厳しさ、人間の本質とも... もっと読む

働くお父さんの昔話入門: 生きることの真実を語る

30
4.00
小澤俊夫 2002年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔話と言えば小沢俊夫さん。 小沢俊夫さんと言えば昔話。 それはもう児童書コーナーでは、たくさんたくさん拝見するお名前。 その小沢さんが、この著書の中... もっと読む

昔話入門

28
4.00
小沢俊夫 1997年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

齊木恭子先生 おすすめ 86【専門】県内図書館所蔵あり もっと読む

グリム童話のふるさと (とんぼの本)

23
4.33

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:940.26 資料番号:20043629 ... もっと読む

グリム童話の誕生―聞くメルヒェンから読むメルヒェンへ (朝日選書)

22
4.00

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:940.28//クリ 資料番号:10212... もっと読む

昔話が語る子どもの姿

20
3.67
小沢俊夫 1998年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中村征子さん著『絵本の本』にて紹介されていたので、読んでみた。 昔話の、人間の成長になぞらえた捉え方がなるほどとうなづける箇所が多くてすらすら読めた。 ... もっと読む

昔ばなしとは何か (福武文庫―JOYシリーズ)

17
3.67

感想・レビュー

ポッドキャストの語り口が浮かぶ。 ほんとうに柔和で耳のいい人なんだろうね。 もっと読む

グリム童話考―「白雪姫」をめぐって (講談社学術文庫)

17
3.00

感想・レビュー

グリム兄弟については初めて知ることが多かった 二人とも優秀な学者であり、メルヒェン集成立の背景と最近のレレケの研究にも触れている 口伝えの物語を記録編纂し... もっと読む

ヨーロッパの昔話―その形式と本質 (民俗民芸双書)

17
3.00

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:388.3//リマ 資料番号:100727... もっと読む

世界の民話〈1〉ドイツ・スイス

12
4.00
小沢俊夫 1999年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

グリム童話以外の童話集。 どこかで聞いたような気のする展開のお話がたくさん。 もっと読む
全106アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×