小沢正のおすすめランキング

プロフィール

作家。1937年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。在学中早大童話会で捜索をはじめ、山本護久らと幼年童話研究誌「ぷう」創刊。『目をさませトラゴロウ』(理論社)で1965年度NHK児童文学奨励賞を受賞。作品に『ぼくはへいたろう』(ビリケン出版)、『まほうのかさ』(教育画劇)など多数。

「2021年 『きつねのぱんとねこのぱん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小沢正のおすすめランキングのアイテム一覧

小沢正のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『メアリー・アリス いまなんじ?』や『きつねのぱんとねこのぱん』や『まほうのかさ』など小沢正の全260作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

メアリー・アリス いまなんじ?

335
3.76
ジェフリー・アレン 1995年2月1日 本で見る

感想・レビュー

誰でもできる簡単な仕事なんて世の中にはないんだよね。 簡単そうに見えるのは、その人の弛まぬ努力の結果なのですよ⭐︎ メアリーアリスの努力がきちんと認められ... もっと読む

きつねのぱんとねこのぱん

258
3.89
小沢正 2021年10月12日 本で見る

感想・レビュー

なんと50年も前の絵本なのですね。黒電話が懐かしすぎ! 世界一美味しいパンを作りたいという夢があるのに、他人(いや、猫)と比べられて号泣するのがいじらしく... もっと読む

まほうのかさ

211
3.05
小沢正 2015年5月1日 本で見る

感想・レビュー

体育な苦手ないちろうは、雨を降らせることのできる赤い傘を手に入れます。 絵本、というより幼年童話。 本への移行に使うと良いのかも。 はたこうしろうさんの絵... もっと読む

おならのしゃもじ (日本のユーモア民話)

205
3.93
小沢正 2003年9月29日 本で見る

感想・レビュー

オナラするところが面白かった もっと読む

うさぎのぱんとぶたのぱん (どうわはともだち 15)

177
3.97
小沢正 1992年3月1日 本で見る

感想・レビュー

わたしだったら猫に変わりたいです なのでネコパンを食べます! もっと読む

あたまにかきの木 (日本の民話えほん)

139
3.78
小沢正 1998年7月1日 本で見る

感想・レビュー

練習不足で、読むのに失敗した。捲り方もいつもと反対なので、うまく手が動かなかった。 おもしろい話なのに、もったいないことをした。練習練習。 もっと読む

アリババと40人のとうぞく (世界名作おはなし絵本)

137
3.64
小沢正 2007年6月29日 本で見る

感想・レビュー

「ひらけごま」は有名だけれど、続きのお話は知らないことも多いはず。 同じ話でいくつもの絵本があったけれど、読み聞かせ目線では、この絵本の絵が見やすくてスト... もっと読む

まのいいりょうし (日本の民話えほん)

129
3.87
小沢正 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

小さい子ども達には言葉がわかりやすいかも。 遠目がきく。6分半。中学年まで。 もっと読む

目をさませトラゴロウ (新・名作の愛蔵版)

120
3.96
小沢正 2000年6月1日 本で見る

感想・レビュー

竹やぶに住んで、いつもおなかをすかしているトラ、名前はトラゴロウと、人間や動物たちとの物語。早くに講談社文庫から出たこともあるのは、大人のファンが多いとい... もっと読む

ねこのオーランドー 海へいく

114
3.59
キャスリーン・ヘイル 1997年7月20日 本で見る

感想・レビュー

息子7歳11か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ... もっと読む

フクロウ探偵30番めの事件 (子どもの文学 青い海シリーズ 1)

99
3.43
ジェームズマーシャル 1995年7月10日 本で見る

感想・レビュー

児童書だけど、ちゃんとミステリの体裁がしっかりしてるし、伏線とかもあって本格的だと思った。 1~29番目の事件にもちょっと触れられてたけど、実際に書籍化は... もっと読む

だるまのマーくんとはいたのおばけ (絵本カーニバル 8)

93
3.52
小沢正 2005年11月15日 本で見る

感想・レビュー

落語「まんじゅうこわい」が元でしょうか。 だるまのまーくんは森に虫歯お化けが出ると聞いて調べに行きます。現れたはいた(歯痛)のおばけの弱点をまんまと聞き... もっと読む

たのきゅう (日本の民話えほん)

86
3.60
小沢正 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

役者、うわばみ、たばこのヤニが怖い、たのきゅうはお金が怖い 怖いものがお金というのは、確信的に言ったのではなく本心から言っている。 もっと読む

へんてこパン (絵本カーニバル)

85
3.41
小沢正 2006年11月17日 本で見る

感想・レビュー

最初の猫が魚パンなのは分かるけど、その後は関係がないパンが続いて、ストーリーも少しぼやけてるような内容だったかなと思う。 もっと読む

アラジンとふしぎなランプ (世界名作おはなし絵本)

81
2.85
小沢正 2007年6月29日 本で見る

感想・レビュー

アラビアンナイトのお話。なかなかいい絵本が見つけられないな。映画のアラジンを見て、探していますけど。 もっと読む

きつねのぱんとねこのぱん (絵本といっしょ 2)

77
3.69
小沢正 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

小学校1年生くらいから~。約7分。  あるとききつねのパンやさんにお星さまがきて「きつねのパンもおいしいけれど、ねこのパンやさんのほうがおいしいねえ」と... もっと読む

こぶたのぶうくん (おはなしのくに)

58
4.18
小沢正 2014年7月22日 本で見る

感想・レビュー

★★★★★ おふろ・きらーーーーーーーい! おかし・だいすきーーーーーー! うん、いるね。こぶたのぶうくん。 (まっきー) もっと読む

ぼくはへいたろう 「稲生物怪録」より

56
3.83
小沢正 2002年8月1日 本で見る

感想・レビュー

稲生物怪録に興味があって、読みやすいものからと思い読んでみました。 ちょっとかわった絵本ですね(^―^) 驚いているおじさんたちの表情がとても良いです。お... もっと読む

とりのみじいさん (日本の民話えほん)

55
3.20
小沢正 1998年7月1日 本で見る

感想・レビュー

K 五歳一ヵ月 Y 二歳九か月 もっと読む
全260アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×