小沼純一のおすすめランキング

プロフィール

小沼 純一(こぬま・じゅんいち)
 1959年8月13日生。音楽・文化批評家・詩人。早稲田大学文学学術院教授。第8回出光音楽賞(学術・研究部門)。横浜市芸術文化振興財団理事、横浜みなとみらいホール企画委員会委員。
 著書:『し あわせ』『アルベルティーヌ・コンプレックス』『いと、はじまりの』『SOTTO』(以上、詩集)『しっぽがない』『音楽探し 20世紀音楽ガイド』『ピアソラ』『ミニマル・ミュージック その展開と思考』『武満徹 音・ことば・イメージ』『パリのプーランク その複数の肖像』『アライヴ・イン・ジャパン 日本で音楽する外国人たち』『サウンド・エシックス これからの「音楽文化論」入門』『バカラック、ルグラン、ジョビン 愛すべき音楽家たちの贈り物』『武満徹 その音楽地図』『バッハ「ゴルトベルク変奏曲」世界・音楽・メディア』『サイゴンのシド・チャリシー』『魅せられた身体 旅する音楽家コリン・マクフィーとその時代』『発端は、中森明菜 ひとつを選びつづける生き方』『無伴奏 イザイ、バッハ、そしてフィドルの記憶へ』『音楽に自然を聴く『本を弾く 来るべき音楽のための読書ノート』『リフレクションズ』『映画に耳を 聴覚からはじめる新しい映画の話』『はたらくって何? あたらしいシゴト論』編・監修:共編『サウンド派映画の聴き方』監修『あたらしい教科書・音楽』以下、編『武満徹対談選 仕事の夢 夢の仕事』『武満徹エッセイ選 言葉の海へ『高橋悠治対談選』『柴田南雄著作集』(全3巻)責任編集『ユリイカ 総特集 エリック・サティの世界』2016年1月臨時増刊号。翻訳:マルグリット・デュラス『廊下で座っているおとこ』カトリーヌ・モンディエ=コル+ミシェル・コル『身長の神話 巨人伝説から遺伝子操作まで』『ジョン・ケージ著作選』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%BC%E7%B4%94%E4%B8%80

「2024年 『ことば より そう』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小沼純一のおすすめランキングのアイテム一覧

小沼純一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『武満徹 エッセイ選 』や『ジョン・ケージ著作選 (ちくま学芸文庫)』や『武満徹対談選 仕事の夢 夢の仕事 (ちくま学芸文庫)』など小沼純一の全82作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

武満徹 エッセイ選

213
4.10
武満徹 2008年9月1日 本で見る

感想・レビュー

武満徹さんの 目を通して語られるモノは 面白い 耳を通して語られるモノも 面白い いうまでもなく 武満さんが紡ぎ出される言葉が また 面白い ... もっと読む

ジョン・ケージ著作選 (ちくま学芸文庫)

202
3.74
ジョンケージ 2009年5月1日 本で見る

感想・レビュー

これも素養無いことで読み進めるの辛い類 もっと読む

武満徹対談選 仕事の夢 夢の仕事 (ちくま学芸文庫)

113
4.03
小沼純一 2008年1月1日 本で見る

感想・レビュー

編集・解説:小沼純一、対談:黒柳徹子、杉浦康平、辻靖剛、ジョン・ケージ、ヤニス・クセナキス、キース・ジャレット、ジョージ・ラッセル、秋吉敏子、寺山修司、谷... もっと読む

サウンド・エシックス これからの「音楽文化論」入門 (平凡社新書)

99
3.08
小沼純一 2000年11月20日 本で見る

感想・レビュー

いや~面白かった…んだよね??何か、いろいろなテーマが出てきては通り過ぎ、出てきては通り過ぎ…で、とっちらかった印象。一つのテーマが深まらないままなので、... もっと読む

音楽 (あたらしい教科書 8)

96
3.29
小沼純一 2006年9月25日 本で見る

感想・レビュー

クラシックの音楽家を中心に、現代に活躍するアーティストに影響を与えたビートルズ、YMO、ビョークとか マニア好みのケージ、武満などなど 音楽好きが喜ぶ... もっと読む

新書 オーケストラ再入門 シンフォニーから雅楽、ガムラン、YMOまで (平凡社新書 653)

94
2.83
小沼純一 2012年8月10日 本で見る

感想・レビュー

オーケストラについてよくわからない点がある。それは、指揮者とソリスト以外の各楽団員の力量について。例えば、ロックバンドで例えれば、ギターは上手くてもドラム... もっと読む

高橋悠治対談選 (ちくま学芸文庫)

65
3.67
高橋悠治 2010年5月1日 本で見る

感想・レビュー

音楽 ことば 文学 もっと読む

ミニマル・ミュージック その展開と思考

57
4.00
小沼純一 2008年3月25日 本で見る

感想・レビュー

人物描写が豊か。思考の所はちゃんと読んでない。 もっと読む

音楽に自然を聴く (812)

56
2.67
小沼純一 2016年4月18日 本で見る

感想・レビュー

テーマに興味があり、参考になる情報も いくつかあったのだが。 情報がただただ水平上に広がっていくようで、 なんとも読みづらい。 こちらの知識不足もあろうが... もっと読む

バッハ『ゴルトベルク変奏曲』世界・音楽・メディア (理想の教室)

49
3.17
小沼純一 2006年2月22日 本で見る

感想・レビュー

音楽の本を読んだのは初めてであった。この本と立花隆の「青春漂流」の中の吉野金次を読んで自分は音楽の世界は何も知らなかったというのが分かった。特に音について... もっと読む

武満徹 その音楽地図 (PHP新書)

45
2.77
小沼純一 2005年3月17日 本で見る

感想・レビュー

■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク) 【書籍】 https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_li... もっと読む

映画に耳を 聴覚からはじめる新しい映画の話

39
2.50
小沼純一 2013年3月15日 本で見る

感想・レビュー

<blockquote>「マイクを通した音はすべてエレクトリックだ。オレたちのまわりにあるほとんどの音楽はエレクトリックなんだ。あるヒップホッパーがこんな... もっと読む

しっぽがない

33
3.86
小沼純一 2020年9月23日 本で見る

感想・レビュー

過去の犬と、今の犬の飼い方の記憶。エッセイのような詩のような絵本のような小説。 小沼さんとは年齢はだいぶ離れているけど、実家はど田舎だったので、子供の頃... もっと読む

本を弾く 来るべき音楽のための読書ノート

25
4.00
小沼純一 2019年10月1日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/745240 もっと読む

映画の音楽

25
3.60
ミシェルシオン 2002年8月22日 本で見る

感想・レビュー

久しぶりの再読 もっと読む

魅せられた身体 旅する音楽家コリン・マクフィーとその時代

18
3.00
小沼純一 2007年11月25日 本で見る

感想・レビュー

コリン・マクフィーという人物の生涯を追いながら、音楽とは?!という自らへの問いを考察する。内容とは別に、自分のやりたいこと、挑戦してみたいことが思い浮かん... もっと読む

commmons schola vol.1 Ryuichi Sakamoto Selections:J.S.Bach

17
2.50
坂本龍一 電子書籍 2015年11月1日 本で見る

感想・レビュー

んー、分量と値段が、、、内容は良いんですけど。 うーん。もう少し安くてもいいかな。 もっと読む
全82アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×