小西康陽のおすすめランキング

プロフィール

楽家。DJ。1985年にピチカート・ファイヴのメンバーとしてデビュー。解散後のソロ作品はピチカート・ワン、の名義で『11のとても悲しい歌』『わたくしの二十世紀』。著書に『これは恋ではない』『東京の合唱』『ぼくは散歩と雑学が好きだった』『マーシャル・マクルーハン広告代理店』常盤響との共著『いつもレコードのことばかり考えている人のために』片岡義男との共著『僕らのヒットパレード』。都内の名画座で古い日本映画を観るのが趣味。

「2018年 『いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真に撮れ。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小西康陽のおすすめランキングのアイテム一覧

小西康陽のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ぼくは散歩と雑学が好きだった。 小西康陽のコラム1993‐2008』や『これは恋ではない 小西康陽のコラム 1984‐1996』や『僕らのヒットパレード』など小西康陽の全21作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ぼくは散歩と雑学が好きだった。 小西康陽のコラム1993‐2008

212
3.76
小西康陽 2008年3月7日 本で見る

感想・レビュー

私はピチカート・ファイヴが好きなのです。もう問答無用なのです。小西さんや野宮真貴さんがどんな人であろうと好きなのです。確かに、この本を読んで小西さんレコー... もっと読む

これは恋ではない 小西康陽のコラム 1984‐1996

205
3.71
小西康陽 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

『ぼくは散歩と雑学が好きだった。』の重さと暗さにやられて、こっちも読んでみました。 そしたらなんか文章も軽いし、もうゴダールとかいいよ~って感じで退... もっと読む

僕らのヒットパレード

87
3.27
小西康陽 2012年2月13日 本で見る

感想・レビュー

2013/7/21購入 2013/8/31読了 もっと読む

わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム 1992ー2019

75
3.83
小西康陽 2019年4月19日 本で見る

感想・レビュー

タイトルにビートルズの文字が入っていますが、勿論著者のビートルズへの思いが綴られた本ではなく、約27年分のコラム、エッセイを集めた本。かつてもエッセイ集が... もっと読む

マーシャル・マクルーハン広告代理店。ディスクガイド200枚。小西康陽。

74
3.46
小西康陽 2009年5月26日 本で見る

感想・レビュー

小西康陽さんの選んだ100曲の本です。 もっと読む

小西康陽×常盤響 いつもレコードのことばかり考えている人のために。

60
3.80
小西康陽 2008年5月22日 本で見る

感想・レビュー

この本んの中の小西さんの文章はとびきり素晴らしい。 地方で訪れたレコード店の匂い、湿度、静けさ、彼の心の高揚感。 読む映画です。 もっと読む

東京の合唱

28
3.29
小西康陽 2000年12月28日 本で見る

感想・レビュー

小西さんは、音楽だけでなく文章の才能もあるのか。それもオシャレな文章。 にしても、この本小っさ!! もっと読む

フリースタイル 15 特集 First Dialogue はじめての対話

12
3.00
小室哲哉 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

小室哲哉と小西康陽のインタビューが痺れた。邦楽の中で僕の青春時代のミュージシャンの小室さん、シャレ乙な曲を求めたどり着いた小西さん。両氏のインタビューが掲... もっと読む
全21アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×