小野正弘のおすすめランキング

プロフィール

明大

「2020年 『近世の語彙 身分階層の時代』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小野正弘のおすすめランキングのアイテム一覧

小野正弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『オノマトペがあるから日本語は楽しい―擬音語・擬態語の豊かな世界 (平凡社新書)』や『オノマトペ 擬音語・擬態語の世界 (角川ソフィア文庫)』や『擬音語・擬態語4500 日本語オノマトペ辞典』など小野正弘の全21作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

オノマトペがあるから日本語は楽しい―擬音語・擬態語の豊かな世界 (平凡社新書)

200
3.61
小野正弘 2009年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本のタイトル「オノマトペがあるから日本語は楽しい」というのはわかる気がします。 逆に文章や会話の中にオノマトペが一切なくなったら…ちょっと味気ないで... もっと読む

オノマトペ 擬音語・擬態語の世界 (角川ソフィア文庫)

161
3.87
小野正弘 2019年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古事記、日本書紀のころは、外国語(漢字)を使って日本人のこころを表していた。 きちんと、あの漢字まみれの当て字に「こう読め」と言う注釈が入っていたことは... もっと読む

擬音語・擬態語4500 日本語オノマトペ辞典

140
4.29
小野正弘 2007年10月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んでいて面白い上に現代語の勉強もできる。 もっと読む

くらべてわかる オノマトペ

75
3.55
小野正弘 2018年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

オノマトペを使って短歌を作りたいと思って読んでみたが、奥が深い! 「理屈でなく感じで使っている言葉で説明できそうでできない」オノマトペ、擬音語と擬態語の... もっと読む

感じる言葉 オノマトペ (角川選書)

59
2.78
小野正弘 2015年8月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<目次> 省略 <内容> 多くのオノマトペが昔からあったこと。しかし、いくつかは意味が変わってきていること(すごくは変わっていないこと)。丁寧な... もっと読む

三省堂現代新国語辞典 第六版

52
5.00
小野正弘 2018年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

辞書好き。 もっと読む

オノマトペ 擬音語・擬態語の世界 (角川ソフィア文庫)

3
3.50
小野正弘 電子書籍 2019年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった。 オノマトペの世界へ、ラフに誘ってくれる、遊びに満ちた世界であった。まず、オノマトペを創って遊び、愛でて、その働きぶりを分析してみるーーそん... もっと読む
全21アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×