山川菊栄のおすすめランキング

山川菊栄のおすすめランキングのアイテム一覧

山川菊栄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『武家の女性 (岩波文庫)』や『覚書 幕末の水戸藩 (岩波文庫 青162-4)』や『山川菊栄評論集 (岩波文庫)』など山川菊栄の全81作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

武家の女性 (岩波文庫)

456
3.72
山川菊栄 1983年4月16日 本で見る

感想・レビュー

戦時下の1943年に書かれた幕末水戸藩の生活史。柳田国男の支援下で刊行されたもので、自身が住む村(今の神奈川県藤沢市)の民俗誌である『わが住む村』と対をな... もっと読む

覚書 幕末の水戸藩 (岩波文庫 青162-4)

104
3.73
山川菊栄 1991年8月8日 本で見る

感想・レビュー

東2法経図・6F指定:213.1A/Y27o/Nakada もっと読む

山川菊栄評論集 (岩波文庫)

84
3.50
山川菊栄 1990年10月16日 本で見る

感想・レビュー

社会主義運動と女性解放運動の理論家の評論集。切れ味の鋭い論考が並んでいる。解説も言うように、階級・ジェンダー・平和を常に同時に考えようとする視点は、今でも... もっと読む

わが住む村 (岩波文庫)

72
3.75
山川菊栄 1983年6月16日 本で見る

感想・レビュー

とても読みやすい。 歴史には残らないけど、生きた人々がそこにいたはずなのに忘れられている。今、勝手に我が物顔で生きている自分が恥ずかしい。 昔の生活羨まし... もっと読む

おんな二代の記 (岩波文庫)

51
4.40
山川菊栄 2014年7月16日 本で見る

感想・レビュー

明治初期から敗戦にかけての母子2代の伝記。個人的には、自身の社会主義活動が語られている後半の方が面白かった。周囲の活動家への率直な評価(遊び人の大杉栄には... もっと読む

山川菊栄集 評論篇 女の立場から (第1巻)

11
4.00
山川菊栄 2011年5月26日 本で見る

感想・レビュー

2022I243 367.21/Ya 配架書架:A4(立志関連図書) もっと読む
全81アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×