山本弘のおすすめランキング

プロフィール

作家。2003年に本格SFにして著者初の四六判ハードカバー『神は沈黙せず』(角川書店)を刊行。同作は読者の話題をさらい、日本SF大賞の候補となった。また2006年5月に刊行された単行本『アイの物語』(角川書店)も各書評家に絶賛されている。

「2018年 『怪奇探偵リジー&クリスタル 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本弘のおすすめランキングのアイテム一覧

山本弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アイの物語 (角川文庫)』や『詩羽のいる街 (角川文庫)』や『MM9 (創元SF文庫 )』など山本弘の全478作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

アイの物語 (角川文庫)

1575
4.20
山本弘 2009年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

#日本SF読者クラブ 自殺騒動も記憶に新しい山本弘氏の作品。人類が衰退し、マシンたちが繁栄する、まるで「ターミネーター」のような未来の地球(ここ重要です)... もっと読む

詩羽のいる街 (角川文庫)

1172
4.14
山本弘 2011年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

有川浩さんが解説の第1行に書いた 「詩羽に手を引かれて444頁を駆け抜けた。」 との言葉通り、小さな奇跡の連続に胸が躍って 頁を繰る手が止まらない本... もっと読む

MM9 (創元SF文庫 )

710
3.90
山本弘 2010年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「怪獣小説」とは、日常の中に“怪獣”という架空の生き物を如何にリアルに存在させられるストーリーを構築できるか?が最も重要なポイント。超トンデモな話だけに設... もっと読む

NOVA 1---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫 お 20-1 書き下ろし日本SFコレクション)

641
3.58
伊藤計劃 2009年12月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ハードなSF集。久しぶりにこういうのを読んだ気がする。(軽いのを読み過ぎだったんだな) 「言葉」に関する物が多くて驚いた。言葉の「力」を信じている作家は... もっと読む

神は沈黙せず(上) (角川文庫)

559
3.94
山本弘 2006年11月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下巻がどうなるのか期待です。 事実の中にそれっぽく嘘があるため、 どれが事実か分かりづらい位情報が羅列されています。 もっと読む

詩羽のいる街

552
4.22
山本弘 2008年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

詩羽(しいは)という名の不思議な女性が人々をつないで前を向かせ、 いつの間にか彼女の周りの社会を変えていく。       詩羽は住む家もお金も持たない。... もっと読む

アイの物語

541
3.98
山本弘 2006年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

素晴らしかった。ヒトが抱える「致命的なバグ」にどうしようもないやるせなさを感じる。自身を振り返って悲しくなる。それでも、切なる希望を込めて夢や理想を語るこ... もっと読む

神は沈黙せず(下) (角川文庫)

473
3.89
山本弘 2006年11月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

壮大すぎて、果たして自分かどれだけ理解出来たか…。 世の中や神様についてこんな角度から見る人もいるのだなぁ、とただただ感心するのみ。 しかし何とも恐ろ... もっと読む

シュレディンガーのチョコパフェ (ハヤカワ文庫JA)

462
3.60
山本弘 2008年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

数年前『神は沈黙せず』をタイトル買いしたのが著者との出会いだった。『MM9』『地球移動作戦』も読んだ。プレ・オタク世代の私には腰の引ける人物設定もあるが好... もっと読む

翼を持つ少女 BISビブリオバトル部

453
3.98
山本弘 2014年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高校生のビブリオバトル! 数人の発表者が、一人ずつ、持ち時間5分で自分の推薦したい本を紹介。 その本の中から、参加者全員が一番読みたい本を選ぶ投票を行い... もっと読む

神は沈黙せず

411
3.74

感想・レビュー

超常現象、オカルト、宗教などの実例を物語に絡めつつ、神とはいったい何者なのかを追求するSFストーリー。圧倒的な情報量!知識欲をこれでもかとくすぐられるので... もっと読む

アリスへの決別 (ハヤカワ文庫JA)

386
3.65
山本弘 2010年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 SF系の作品を中心に7編収録の作品集  表題作の「アリスへの決別」は少女アリスの写真を撮るルイスキャロルが語る未来の検閲社会の話。  最近も... もっと読む

BISビブリオバトル部1 翼を持つ少女〈上〉 (創元SF文庫)

340
3.68
山本弘 2016年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一冊にぎゅっと込められた情報量の多さに圧倒された。その割に読み易くて一気に読み終えてしまった。[集団の中の孤独]過去に何やら訳ありげな“フシギちゃん”はB... もっと読む

MM9

338
3.57

感想・レビュー

自然災害の一種として『怪獣災害』が存在する現代。有数の怪獣災害国である日本においてその対策にあたっているのが『気象庁特異生物対策部』略して『気特対』である... もっと読む

SF JACK

311
3.21
新井素子 2013年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

そうそうたる作家が並んでいたので思わず借りてみました。全体的には○。個々には・・・神星伝とか不死の市とか最近?のゲームの世界感的な話にはちょっとついていけ... もっと読む

去年はいい年になるだろう

302
3.44
山本弘 2010年4月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第42回 星雲賞日本長編部門受賞作。 著者による宣伝ページがある。 http://homepage3.nifty.com/hirorin/kyon... もっと読む

幽霊なんて怖くない BISビブリオバトル部

287
3.83
山本弘 2015年6月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ビブリオバトル部の2巻。 部長さんが武人と語り合うシーンの一節に、「人の心を動かすには事実の羅列じゃダメなんだ。衝撃の大きさを感情として胸に刻み込まない... もっと読む

ニセ科学を10倍楽しむ本 (ちくま文庫)

285
3.48
山本弘 2015年4月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

会話形式の内容で読みやすい。ただ、ライトな表紙からもわかる通り、低年齢向け(小学校高学年以上?)なのであくまで入門書的な扱いかな。まあ、このジャンルを気軽... もっと読む

ニセ科学を10倍楽しむ本

274
3.73
山本弘 2010年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サイエンス トンデモ もっと読む
全478アイテム中 1 - 20件を表示

山本弘に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×