山本悦子のおすすめランキング

プロフィール

山本悦子(やまもとえつこ)愛知県生まれ。『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞を受賞。主な作品に『先生、しゅくだいわすれました』『先生、感想文、書けません!』『がっこうかっぱのおひっこし』(共に童心社)『夜間中学へようこそ』(岩崎書店)『はっぴょう会への道』(PHP研究所)『神様のパッチワーク』(ポプラ社)など多数ある。日本児童文学者協会会員。

「2023年 『がっこうかっぱの生まれた日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本悦子のおすすめランキングのアイテム一覧

山本悦子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『先生、しゅくだいわすれました (単行本図書)』や『先生、感想文、書けません!』や『がっこうかっぱのイケノオイ』など山本悦子の全90作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

先生、しゅくだいわすれました (単行本図書)

998
4.16
山本悦子 2014年10月25日 本で見る

感想・レビュー

小学4年生のゆうすけは、宿題を忘れてしまい口からでまかせのウソでいいわけをしてしまう。それに対してえりこ先生は「聞いた相手が楽しくなるようなウソなら宿題や... もっと読む

先生、感想文、書けません!

452
4.27
山本悦子 2021年7月5日 本で見る

感想・レビュー

夏休みの宿題に感想文あるよなぁ。 …で、おもしろかった。よかった。かわいそうだった。になってしまいそうなのわかるなぁと。 夏休みの登校日に感想文を書いて... もっと読む

がっこうかっぱのイケノオイ

408
3.78
山本悦子 2010年12月15日 本で見る

感想・レビュー

ぼくも、カッパを見たい。 もっと読む

いつかの約束 1945

401
3.79
山本悦子 2023年6月14日 本で見る

感想・レビュー

2024年読書感想文コンクール課題図書 中学年 https://www.dokusyokansoubun.jp/books.html みくとゆきなは、道... もっと読む

夜間中学へようこそ (物語の王国)

313
4.24
山本悦子 2016年5月14日 本で見る

感想・レビュー

戦後日本、満州から日本に命からがら引き上げて来た人たち。赤ちゃんの泣き声がうるさいとロシア人に殺されるので母親自らの手で赤ちゃんの口を押さえる。戦後の混乱... もっと読む

おかわりへの道 (とっておきのどうわ)

289
4.25
山本悦子 2018年3月1日 本で見る

感想・レビュー

かすみのためにちなちゃんやげんくんか協力していて2人とも優しいなと思った。 78ページ もっと読む

二年二組のたからばこ (だいすき絵童話)

271
4.28
山本悦子 2018年11月16日 本で見る

感想・レビュー

たからばこ が たからばこじゃないのがおもしろい(小1) もっと読む

ボーダレス・ケアラー 生きてても、生きてなくてもお世話します

242
3.99
山本悦子 2021年5月25日 本で見る

感想・レビュー

大学の夏休みの間、認知症のおばあちゃんのケアを母にバイトとして頼まれてすることになった海斗。 おばあちゃんの日課はもうすでに死んでしまった飼い犬・豆蔵のリ... もっと読む

神様のパッチワーク (ポプラ物語館 81)

217
4.31
山本悦子 2020年9月9日 本で見る

感想・レビュー

図書館本。特別養子縁組で家族になった。そのことを「パッチワーク」と揶揄されて心がぐらつく姉を受け止めます。 もっと読む

神隠しの教室

216
4.38
山本悦子 2016年10月17日 本で見る

感想・レビュー

子どもに勧められて読みました。 子どもたち5人が、突然神隠しにあってしまうお話し。子ども向けのちょっと怖いお話しかな?なんて思っていたら大間違いでした。 ... もっと読む

はっぴょう会への道 (とっておきのどうわ)

216
4.04
山本悦子 2020年12月17日 本で見る

感想・レビュー

ひなこちゃんはじゃんけんに負けて、セリフの多いがりんばの役になってすごくイヤそうにしながら練習していたけど、本番は楽しそうに演じていてすごいと思いました。... もっと読む

がっこうかっぱのおひっこし

196
4.04
山本悦子 2019年12月20日 本で見る

感想・レビュー

虫籠に入っているカッパにキュウリがなくて、おともだちにもらえてよかった もっと読む

しょうがっこうが、きらいです!

167
3.87
山本悦子 2024年6月26日 本で見る

感想・レビュー

2.3年。朝私は学校に行きたくないんだと気づいたマユ。周りが幼稚に感じられて、冷たくしてしまうマユは、友達との距離感を上手く作れない。隣の席のぎんちゃんと... もっと読む

マスク越しのおはよう

155
4.13
山本悦子 2022年9月29日 本で見る

感想・レビュー

マスクフリー活動の仲間に薦められた一冊。 小学校高学年から中高生のマスク依存を心配していた私。 彼女達の心の闇の部分に対してなかなか想像力が働かなかった... もっと読む

がっこうかっぱの生まれた日

120
4.31
山本悦子 2023年2月6日 本で見る

感想・レビュー

がっこうかっぱのイケノオイ0ともいえる話。日本が戦争中に疎開してきたチヨと小かっぱが出会う。都会から来たチヨは疎開先で意地悪されたり、孤児になったり…。戦... もっと読む

いつも勇気があってオシャレな女の子 (女の子たちのぼうけん)

116
3.25
いとうみく 2022年1月28日 本で見る

感想・レビュー

この時代に「女の子」というタイトルにも違和感を感じるものの、朝読向け、本を読まない子にも手に取ってもらおうとするとこうなるのかなあ。 この中では山本悦子... もっと読む

犬がすきなぼくとおじさんとシロ (おはなしガーデン)

103
4.06
山本悦子 2019年9月13日 本で見る

感想・レビュー

書き出しからかわいらしさいっぱい。 短いけれど、いろいろ考えさせられるお話でした。 小学校中学年ぐらいから、 特に犬の好きな子、飼いたいと思っている子... もっと読む

ななとさきちゃん ふたりはペア (おはなしトントン 44)

101
3.67
山本悦子 2014年5月13日 本で見る

感想・レビュー

私の子どもたちが通っていた小学校でも、異学年で遊ぶことがあったのを思い出しました。 娘が1年生のときは、6年生にお世話してもらえて心強いな、と思い、6年生... もっと読む

今、空に翼広げて

84
4.08
山本悦子 2019年10月18日 本で見る

感想・レビュー

児童書ならではの言い回しもあるが、大人が読んでもハッとする言葉がたくさんある。集団登校のグループが、小1のつばさの問題を中心に、自分の心や家族の事と絡めな... もっと読む
全90アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×