山本浩司のおすすめランキング

プロフィール

山本浩司(やまもと・こうじ):東京大学大学院経済学研究科准教授。専門は近世イギリス史、経済史、経営史。

「2022年 『イギリス社会史 1580-1680』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本浩司のおすすめランキングのアイテム一覧

山本浩司のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『狙われたキツネ 新装版』や『14歳のアウシュヴィッツ 収容所を生き延びた少女の手記』や『ヘルタ・ミュラー短編集 澱み』など山本浩司の全669作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

狙われたキツネ 新装版

123
3.44
ヘルタ・ミュラー 2009年10月29日 本で見る

感想・レビュー

2009年ノーベル文学賞受賞作家の作品。最後の一文「ただ古いコートが新しいコートに変わっただけなのだ。」にすべてが語られる。器は変わっても中身のすべてが変... もっと読む

14歳のアウシュヴィッツ 収容所を生き延びた少女の手記

89
2.86
アナ・ノヴァク 2011年10月10日 本で見る

感想・レビュー

これ本当にナチスの強制収容所に入れられたユダヤ人が書いたの?ってぐらい怒りに満ち溢れている。今まで読んできたユダヤ人が強制収容所での生活を綴った作品とはだ... もっと読む

ヘルタ・ミュラー短編集 澱み

78
3.13
ヘルタ・ミュラー 2010年10月5日 本で見る

感想・レビュー

すきな先輩がヘルタミュラー 研究してることをしって、ドキドキしながら読んだんだけど、ほんとうにむずかしくて(!)一行も頭に入ってこなくて、へとへとになって... もっと読む

ベルリン終戦日記 ある女性の記録

69
4.33
山本浩司 2008年5月20日 本で見る

感想・レビュー

終戦前後の混乱のベルリンでの出来事を2ヶ月間匿名の女性ジャーナリストが綴ったもの。 「殺されさえしなければ、それはわたしを強くする」「頭上のアメリカより... もっと読む

35歳からの「資格試験」勉強法

62
3.35
山本浩司 2005年11月17日 本で見る

感想・レビュー

ウサギとカメの話はとても分かりやすく実践的な記憶法でした。山本先生に感謝いたします。 もっと読む

古典絵画の巨匠たち

54
3.58
トーマス・ベルンハルト 2010年8月20日 本で見る

感想・レビュー

初ベルンハルト、クソおもしろい!しつこい反復のリズムがすらすらと耳に入ってくる。芸術・国家・政治・人間への溢れる罵倒が軽快なテンポで流れくる、時に支流に分... もっと読む

経済史・経営史研究 入門 基本文献,理論的枠組みと史料調査・データ分析の方法 (単行本)

53
岡崎哲二 2022年3月22日 本で見る

感想・レビュー

第Ⅰ部 経済史・経営史研究の現在 第1章 〈日本〉家父長制と福祉国家 第2章 〈アジア〉「まとまり」としてのアジア経済史 第3章 〈欧米〉時代と向き合う西... もっと読む

こんなにおもしろい司法書士の仕事 第9版 (Wセミナー 司法書士)

42
3.56
山本浩司 2018年7月31日 本で見る

感想・レビュー

司法書士という職業の紹介から始まり、最難関国家資格の一つと言われる司法書士試験について記述してあります。 私は令和2年12月から試験勉強を独学で始め、現... もっと読む

息のブランコ

42
3.40
ヘルタ・ミュラー 2011年10月31日 本で見る

感想・レビュー

今まで読んだ中でも指折りの読むのがしんどかった文学 もっと読む

たんぽぽ殺し

36
3.67

感想・レビュー

2023/5/28購入 もっと読む

ベルリン終戦日記 新装復刊 ある女性の記録

32
3.29
アントニー・ビーヴァー 2017年5月27日 本で見る

感想・レビュー

「当時、ベルリンにいた三十四歳の女性ジャーナリストが、戦後、匿名で出版したいわくつきの日記だ。なぜ、いわくつきかというと、ベルリンで起こったことが、あまり... もっと読む

今すぐ使える かんたんiMovie 改訂2版

29
2.50
山本浩司 2018年6月27日 本で見る

感想・レビュー

iPadでの編集方法が参考になった。写真でわかりやすく説明されていた。 もっと読む

もう知らないではすまされない著作権

29
3.09
鈴木龍介 2014年3月24日 本で見る

感想・レビュー

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓ https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/566078 もっと読む

ツーウェイ資格試験合格法

23
3.42
山本浩司 2003年3月24日 本で見る

感想・レビュー

タイトルにあるツーウェイとは、いったい何だったのか分からずに本を閉じました… けれど勉強の基礎的な考え方は、やはり王道しかないという結論だと再認識できま... もっと読む

狙われたキツネ (ドイツ文学セレクション)

20
4.00
ヘルタ・ミュラー 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

チャウシェスク政権下のルーマニア アディーナの部屋のキツネの敷物の尻尾や肢が留守中に切られていくのが恐ろしい。 イリエは国を出たのか? クララは? ... もっと読む

Movable Type公式タグリファレンス

18
3.14
山本浩司 2005年4月8日 本で見る

感想・レビュー

タグに迷ったときにはコレに聞け!(笑)タグがしっかり説明されている一冊です。シックスアパートさんが出されたと言うのも、オススメのひとつかも。この本とあと一... もっと読む
全669アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×