山本直樹のおすすめランキング

プロフィール

カルフォルニア大学サンタバーバラ校助教授 
専攻=映画理論・日本映画
Dialectics without Synthesis: Realism and Japanese Film Theory in a Global Frame, University of California Press, 2020, “Eye of the Machine: Itagaki Takao and Debates on New Realism in 1920s Japan,” Framework 56, no. 2 (Fall 2015).

「2019年 『転形期のメディオロジー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本直樹のおすすめランキングのアイテム一覧

山本直樹のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『レッド(講談社) (1) (KCDX)』や『明日また電話するよ』や『夕方のおともだち (CUE C)』など山本直樹の全599作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

レッド(講談社) (1) (KCDX)

642
3.48
山本直樹 マンガ 2007年9月21日 本で見る

感想・レビュー

この漫画を最近まで読まなかった事を自己批判します。 もっと読む

明日また電話するよ

593
3.97
山本直樹 マンガ 2008年7月18日 本で見る

感想・レビュー

作者自身によって選ばれた自選短篇集の第1部。各話ごとに作者による簡単な解題がついている。 山本直樹というのは何度読んでもとらえどころがないというか、よくわ... もっと読む

夕方のおともだち (CUE C)

403
4.00
山本直樹 マンガ 2009年5月15日 本で見る

感想・レビュー

エロとぶつ切り故の哀愁 もっと読む

フラグメンツ (1) (ビッグCスペシャル)

371
3.73
山本直樹 マンガ 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

短篇集。ということで、以前に読んだものに既に入っていて、あれ、これ、読んだよ、てものもちょいちょいあったけれど。一つ目の作品の良さったら、ない。すっごい、... もっと読む

世界最後の日々

352
3.99
山本直樹 マンガ 2010年7月9日 本で見る

感想・レビュー

よくわからんエロ。 もっと読む

レッド(講談社) (2) (KCDX)

335
3.52
山本直樹 マンガ 2008年7月23日 本で見る

感想・レビュー

評価は完結してからにします。 だんだん役者が揃ってきて、まだ妙なのんびり感もあるのが切ないです。 もっと読む

テレビばかり見ていると馬鹿になる (太田C)

294
3.49
山本直樹 マンガ 2000年11月1日 本で見る

感想・レビュー

短編集。 「便利なドライブ」妄想オチ?便利な妄想が見れるドライブということ? 「テレビばかり見てると〜」いい人でよかった。 もっと読む

レッド(講談社) (3) (KCDX)

292
3.61
山本直樹 マンガ 2009年6月23日 本で見る

感想・レビュー

1〜3巻まで 普通の(とはさすがに言い切れないが)若者達の歯車が少しずつ狂っていく。空虚な言葉による自己規定、束縛。 「普通に考えたらおかしいと思うよう... もっと読む

ビリーバーズ 1 (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

288
3.63
山本直樹 マンガ 1999年12月18日 本で見る

感想・レビュー

宗教的な集まりって、自分たちが普通 他がおかしい って集団意識が強くなればなるほど意味わかんない方向に突っ走るイメージ 外から見たら意味わからんけど、当事... もっと読む

レッド(4) (KCデラックス)

261
3.86
山本直樹 マンガ 2010年6月23日 本で見る

感想・レビュー

ついにダークサイドへ。 集団心理の気持ち悪さが蔓延し始める。 もっと読む

レッド(講談社) (5) (KCDX)

227
3.74
山本直樹 マンガ 2011年2月23日 本で見る

感想・レビュー

非常に質の高い連合赤軍の航跡。ドキュメンタリーにしたら、こんなに「息吹」を感じられる内容にはならなかったはず。フィクションは、ノンフィクションよりもよりリ... もっと読む

お家につくまでが遠足です (エフC)

208
3.55
山本直樹 マンガ 2002年3月1日 本で見る

感想・レビュー

いつもの山本節で実験風だが、表題作がよい。 完全なギャグ。 もっと読む

フラグメンツ (2) (ビッグCスペシャル)

203
3.70
山本直樹 マンガ 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

世界最後の日々は、ヤケクソ自暴自棄ロードムービーという印象。 もっと読む

安住の地 (1) (ビッグCイッキ)

202
3.61
山本直樹 マンガ 2002年1月30日 本で見る

感想・レビュー

遠い戦争のため文明はどうにかなっている、という独特な終末観。 もっと読む

堀田(Hotta) (1) (エフC)

201
3.46
山本直樹 2003年10月1日 本で見る

感想・レビュー

もう訳わからんエロ。 もっと読む

レッド(講談社) (6) (KCDX)

197
3.62
山本直樹 マンガ 2012年2月23日 本で見る

感想・レビュー

大破局に終わると分かっている話が静かに静かに進展していくカウントダウンの恐ろしさ。 もっと読む

ありがとう(ワイド版) (上) (ビッグCスペシャル)

196
3.75
山本直樹 マンガ 1998年11月30日 本で見る

感想・レビュー

上下巻セットで購入。以前から気にしつつ、なんとなく避けていた山本直樹氏の漫画。ただどぎつい性描写や暴力シーンの多い漫画かと思っていたら、ぜんぜん誤解でした... もっと読む

学校 山本直樹傑作短編集 (太田C)

193
3.56
山本直樹 マンガ 2006年4月1日 本で見る

感想・レビュー

■学校 雨に降り込められた、シンメトリカルな構成。 不思議な世界観。 映画で見てみたい。 ■渚にて 作中の白眉。 確かに「忘れられない肌」とい... もっと読む

レッド 1969~1972(1) (イブニングコミックス)

193
3.73
山本直樹 電子書籍 2007年9月21日 本で見る

感想・レビュー

重信房子が出所。15年振りに読み返す。 半世紀前、革命が青春な時代。 もっと読む

BLUE(太田出版)

187
3.81
山本直樹 マンガ 2006年7月21日 本で見る

感想・レビュー

山本直樹のマンガからはいつも 「死」の匂いがする。 エロスとタナトス。 生と死の欲動。 ここではないどこかではなく どこでもないその場所... もっと読む
全599アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×