山本良一のおすすめランキング

プロフィール

山本良一:茨城県水戸市出身、東京大学名誉教授。同大学先端科学技術研究センター教授、生産技術研究所教授などを経て2010年より現職。専門は材料科学、持続可能製品開発論、エコデザイン学。日本エシカル推進協議会名誉会長、LCA日本フォーラム会長、いばらき大使。

「2020年 『BIOCITY ビオシティ 82号 気候非常事態宣言!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本良一のおすすめランキングのアイテム一覧

山本良一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『世界を変えるお金の使い方』や『1秒の世界』や『earth code 46億年のプロローグ』など山本良一の全87作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

世界を変えるお金の使い方

456
3.45
山本良一 2004年12月9日 本で見る

感想・レビュー

セブでのお手伝いさんの教育の為の学校。 マカオでの財団。 この辺りを進めている自分にとってお金の使い方はいつも考えさせられます。 少しのお金でも... もっと読む

1秒の世界

390
3.34
山本良一 2003年6月12日 本で見る

感想・レビュー

ノンブル脇のコメントが総じて暗く、押しつけがましいです。 全体的にエコに関するデータが多く、脅すような印象を受けました。 いい方面のデータをもっと... もっと読む

earth code 46億年のプロローグ

95
3.77
GENERATIONTIMES 2010年4月8日 本で見る

感想・レビュー

地球の過去に、今に、これからに思いを馳せる。 もっと読む

気候変動+2°C

92
3.62
山本良一 2006年4月6日 本で見る

感想・レビュー

この本を読んだのは中学生の時だった気がする。あまり内容自体はよく覚えていないが、進んだ内容や議論、何より筆者がすごく真剣に地球の未来を考えているというよう... もっと読む

気候危機 (岩波ブックレット No.1016)

82
3.50
山本良一 2020年1月10日 本で見る

感想・レビュー

気候危機は何が問題なのか、どのようにして問題意識が盛り上がってきたのか、各国でどのような動きがあるのかをまとめた一冊。ギュッとここ数年のエッセンスをまとめ... もっと読む

1秒の世界 2 Global Change in One Second Part 2

64
3.29
山本良一 2008年12月11日 本で見る

感想・レビュー

配置場所:摂枚普通図書 請求記号:031.5||Y||2 資料ID:95090059 もっと読む

いきものがたり 生物多様性11の話

51
4.12
ThinktheEarthプロジェクト 2007年4月5日 本で見る

感想・レビュー

本棚に一冊いれておきたい。@国際センターライブラリー もっと読む

たべものがたり 食と環境7の話 (ビジュアル・エコブック)

50
3.55
ThinktheEarthプロジェクト 2009年3月5日 本で見る

感想・レビュー

以前に紹介した『世界を変えるお金の使い方』の著者による食と環境問題についての本。出版社であるダイヤモンド社の企画力と切り口がおもしろい著者のふたつの力が合... もっと読む

自然と生体に学ぶバイオミミクリー

48
3.70
ジャニンベニュス 2006年2月1日 本で見る

感想・レビュー

バイオミミクリーとはどういう思想なのかを説く本です。 「サイの角」のエピソードより。角ほしさにサイが殺される→狩猟禁止→密漁→政府が生きたままサイの角を... もっと読む

身近でできるSDGs エシカル消費 ①エシカル消費ってなに?

47
3.17
三輪昭子 2019年3月7日 本で見る

感想・レビュー

【琉大OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB28201... もっと読む

温暖化地獄 脱出のシナリオ

42
3.15
山本良一 2007年10月4日 本で見る

感想・レビュー

請求記号・519.1/Ya 資料ID・310006288 もっと読む

Survival ism 70億人の生存意志

41
3.83
Generation Times 2011年11月10日 本で見る

感想・レビュー

人類の技術史というか、民族史というか…。 いまいち評価がしづらい本。 物理的な制約と、テクノロジーのデザイン、ってとこか。 もっと読む

みずものがたり 水をめぐる7の話

41
3.43
ThinktheEarthプロジェクト 2008年3月13日 本で見る

感想・レビュー

↓利用状況はこちらから↓ https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00503423 もっと読む

身近でできるSDGs エシカル消費 ②エシカル消費でSDGsを!

31
3.33
三輪昭子 2019年5月10日 本で見る

感想・レビュー

【琉大OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB28343... もっと読む

絵のない絵本

29
3.69

感想・レビュー

画家の若者が、毎日窓から見える月が話す世界中の出来事を絵に描き、それを絵本にするというストーリーの短編集です。 心が暖まる話から救いのない話まで飾らずに語... もっと読む

身近でできるSDGsエシカル消費 エシカル消費をやってみよう! (3)

27
3.50
山本良一 2019年5月10日 本で見る

感想・レビュー

【琉大OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB28343... もっと読む

「絵とき」植物生理学入門 改訂3版

27
3.00
山本良一 2016年10月21日 本で見る

感想・レビュー

「植物生理学」とは何ぞやということが知りたくて購入。 ”読み終わった”としたが、実際に読めたのは第1章のみ。 第2章以降は、専門的過ぎてギブアップして... もっと読む

絵とき 植物生理学入門

19
3.00
山本良一 2007年1月1日 本で見る

感想・レビュー

種の発芽に光が奇妙に関係していることなど、知らないことが書いてあって面白いのだけれど、途中で緊張が持続できなくなった。事実を淡々と述べて、考察がない。たぶ... もっと読む

「クリーン発電」がよくわかる本

18
3.00
山本良一 2005年12月20日 本で見る

感想・レビュー

図解入りで理解しやすい。 ただ2005年発行なので、情報は少々古い。 ただ、その当時の見解と答え合わせするのも面白いかもしれない。 もっと読む
全87アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×