山田正紀のおすすめランキング

プロフィール

1950年生まれ。74年『神狩り』でデビュー。『地球・精神分析記録』『宝石泥棒』などで星雲賞、『最後の敵』で日本SF大賞、『ミステリ・オペラ』で本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞を受賞。SF、本格ミステリ、時代小説など、多ジャンルで活躍。

「2023年 『山田正紀・超絶ミステリコレクション#7 神曲法廷』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田正紀のおすすめランキングのアイテム一覧

山田正紀のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『人喰いの時代 (ハルキ文庫)』や『神狩り (ハヤカワ文庫JA)』や『SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録』など山田正紀の全682作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

人喰いの時代 (ハルキ文庫)

402
3.13
山田正紀 1999年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『本格ミステリ・クロニクル300』で紹介されていたのだから本格ミステリだと思いながらも、タイトルにこれはホラーなのではとの疑念も拭えず、恐る恐る読みはじめ... もっと読む

神狩り (ハヤカワ文庫JA)

388
3.29
山田正紀 2010年4月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大好きな伝奇小説。 神に挑む人間と言った内容。 終わり方が気になるなぁと思っていたら、どうやら続編もあるようで! このまま終わりにしてしまっても... もっと読む

SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録

323
3.85
大森望 2017年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

SF小説を創作する人向けの講座を書籍にしたもの。SFを読むためにSFの創作方法を知りたいと思い、読んでみた。作品のあらすじである梗概(こうがい)をいかに書... もっと読む

SF JACK

312
3.21
新井素子 2013年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

そうそうたる作家が並んでいたので思わず借りてみました。全体的には○。個々には・・・神星伝とか不死の市とか最近?のゲームの世界感的な話にはちょっとついていけ... もっと読む

神狩り (ハヤカワ文庫 JA (88))

285
3.44

感想・レビュー

評価が...分からない。 神という存在を「論理記号が二つ、十三重の関係代名詞を用いる言語」という具体的な事実で現したのはすごい、のだろう。 神を"狩る"... もっと読む

ミステリーの書き方 (幻冬舎文庫)

263
3.78
日本推理作家協会編著 電子書籍 2015年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブログをこちらに書きましたので、宜しければお読みください。 ↓ http://sommelierofbooks.com/study_training_... もっと読む

NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)

251
3.36
北野勇作 2011年5月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

責任編集:大森望 最后の祖父(京極夏彦)◆社員食堂の恐怖(北野勇作)◆ドリフター(斉藤直子)◆赤い森(森田季節)◆マッドサイエンティストへの手紙(森深紅)... もっと読む

皆川博子の辺境薔薇館: Fragments of Hiroko Minagawa

226
4.53
皆川博子 2018年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編やインタビューや、皆川作品を愛する多くの小説家や編集者たちの寄稿文など。 皆川博子さんにまつわる色々が詰まっていて、これは堪らない。 読みながら、... もっと読む

ミステリ・オペラ (上) (ハヤカワ文庫 JA (811))

217
3.17
山田正紀 2005年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最初はいろいろ詰め込みすぎて意味不明の箇所も結構あって苦痛だったが、数十ページ読んでからは引き込まれる。 とにかくそれ一つで長編が成り立つよ、といった謎... もっと読む

イノセンス After The Long Goodbye (デュアル文庫)

215
3.33
山田正紀 2005年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

かなりハードボイルド、バトーが渋いおっさんになっている。攻殻機動隊のタグをつけたが実際はまったく別のものとして捉えたほうがよいだろう。何しろ、トグサがちょ... もっと読む

読書会 (徳間文庫)

214
3.45
山田正紀 2010年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作家さんによる読書感想会を本にしたもの。やっぱり作家さんだけあって、本への見方が私とは全く違っていて面白かった。けれども、一つ残念だったのは、テーマとして... もっと読む

秘密 (異形コレクションLI)

214
3.57
飛鳥部勝則 2021年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平山夢明さんの「世界はお前のもの」が特に好き もっと読む

凶鳥の黒影 中井英夫へ捧げるオマージュ

201
3.52
赤江瀑 2004年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ずっと読みたかった中井英夫オマージュアンソロジーをようやく。こういったアンソロジーってだけで十分企画として面白かったけど、収録作品自体はちょっとイメージし... もっと読む

NOVA 8 ---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)

176
3.46
山田正紀 2012年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

NOVA 8 ---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫) もっと読む

3・11の未来――日本・SF・創造力

171
3.52
小松左京 2011年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新井素子さん「東日本大震災にて」だけ読みました。子供の頃愛読していた彼女が何を書いたのか興味を持ちました。 もっと読む

ここから先は何もない

169
3.23
山田正紀 2017年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルの意味がわかった時呆然としてしまいました。「それではもうもう人間に生きている意味はないのですか?」「はい、ありません。ここから先は何もないのです」... もっと読む

ブラックスワン (ハルキ文庫)

163
3.33
山田正紀 1999年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

バイト先が同じとはいえ、ほとんど面識のない若者7人が、バイト先でもらったバレエのチケットで『白鳥の湖』を見たということで意気投合し、旅行にでかける。 旅先... もっと読む

ミステリ・オペラ (下) (ハヤカワ文庫 JA (812))

159
3.18
山田正紀 2005年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上下巻を通した感想。 書かれたかもしれない探偵小説というのはなかなか魅力的だし、壮大な謎も多い。こんな膨大な要素をひとつの結末に収斂させる手腕には感激する... もっと読む

カムパネルラ (創元日本SF叢書)

151
3.19
山田正紀 2016年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

久しぶりにSFものを読んだ。 宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフにした作品で、賢治をこよなく愛する人からすれば冒涜かと思われる向きもあるかもしれないが... もっと読む
全682アイテム中 1 - 20件を表示

山田正紀に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×