山田詠美のおすすめランキング

プロフィール

1959年東京生まれ。85年『ベッドタイムアイズ』で文藝賞受賞。87年『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』で直木賞、89年『風葬の教室』で平林たい子文学賞、91年『トラッシュ』で女流文学賞、96年『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2000年『A2Z』で読売文学賞、05年『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞、12年『ジェントルマン』で野間文芸賞、16年「生鮮てるてる坊主」で川端康成文学賞を受賞。他の著書『ぼくは勉強ができない』『姫君』『学問』『つみびと』『ファースト クラッシュ』『血も涙もある』他多数。



「2022年 『私のことだま漂流記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田詠美のおすすめランキングのアイテム一覧

山田詠美のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ぼくは勉強ができない (新潮文庫)』や『放課後の音符 (新潮文庫)』や『蝶々の纏足・風葬の教室 (新潮文庫)』など山田詠美の全347作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ぼくは勉強ができない (新潮文庫)

20225
3.78
山田詠美 1996年2月28日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、『勉強が出来』ましたか? 誰もが通り過ぎる青春時代。このレビューを読んでくださっている方の大半は、そんな時代を遠い過去に見やる今を生きていらっ... もっと読む

放課後の音符 (新潮文庫)

8669
3.67
山田詠美 1995年3月1日 本で見る

感想・レビュー

綺麗な本だ。 女子高生の心情は男の自分にわかる訳ないけど、描写がうますぎてぐっと胸を締め付けられるような感じがする。 特にこれくらいの年齢の子達の外見は... もっと読む

蝶々の纏足・風葬の教室 (新潮文庫)

5134
3.67
山田詠美 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

初稿があまりにも古い作品。 わたしがまだ2歳くらいの頃、当時の母と同じくらいの年齢の作者は、この作品を描いた。それは昭和62年頃。 いじめの内容が古い... もっと読む

A2Z (講談社文庫)

4246
3.53
山田詠美 2003年1月15日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、”W不倫”をしていますか? (^_^;)\(^。^。) オイオイ..  そんな質問に”はい!”と答える人はいませんよね。一方で、 ... もっと読む

風味絶佳 (文春文庫)

3778
3.47
山田詠美 2008年5月9日 本で見る

感想・レビュー

1.著者;小説家で漫画家。高校で文芸部に所属、フランソワーズ・サガン等を愛読。大学の時に、漫画研究会に所属。在学中に漫画家デビュー。「ベッドタイムアイズ」... もっと読む

ラビット病 (新潮文庫)

2713
3.59
山田詠美 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

山田詠美さんの恋愛小説は、これしか読んだ事がない。幸せなラブストーリーが読みたくなって再読。 いつもくっついている、キュートなわがまま娘ゆりちゃんと、涙腺... もっと読む

晩年の子供 (講談社文庫)

2204
3.61
山田詠美 1994年12月7日 本で見る

感想・レビュー

すっごく好き。軽々しく感想を書きたくないくらい。自分の人生のどこかに、登場する主人公のような気持ちになった瞬間があったような気がする。子どもはまだそれを表... もっと読む

ベッドタイムアイズ・指の戯れ・ジェシーの背骨 (新潮文庫)

2045
3.33
山田詠美 1996年10月30日 本で見る

感想・レビュー

指先で心を触れられるような感覚 素晴らしい小説だった  もっと読む

風味絶佳

2018
3.39
山田詠美 2005年5月16日 本で見る

感想・レビュー

己の欲望に正直な 淫らで甘やかな感性と 独特な言葉のリズム、 そして美しくほろ苦い 読後の切なさ。 若い頃に山田さんにハマった時より ... もっと読む

色彩の息子 (新潮文庫)

1875
3.49
山田詠美 1994年5月30日 本で見る

感想・レビュー

各短編ごとに色が設定され、色紙が挿し込まれている構成に惹かれて購入。 山田詠美はやっぱり好きだな。 買って間違いがない。 水に合う。 もっと読む

学問 (新潮文庫)

1798
3.63
山田詠美 2012年2月28日 本で見る

感想・レビュー

蓮華草(レンゲソウ)と読む。なかなか良い出だし。序章は女児が性に目覚める感じかな?読了。 田舎での男女4人の成長を描いている感じ。なかなか味のある作品。心... もっと読む

ひざまずいて足をお舐め (新潮文庫)

1673
3.49
山田詠美 1991年11月28日 本で見る

感想・レビュー

SMクラブの女王様が、新人賞受賞の注目作家となった。彼女の親友である忍が、ちかとの思い出を語る。 SMクラブで女王様として働く忍が、同僚であり親友である... もっと読む

無銭優雅 (幻冬舎文庫)

1602
3.62
山田詠美 2009年8月3日 本で見る

感想・レビュー

途中までは、あまり地に足のついていないふわふわした大人の恋愛小説だなあ、と呑気に読み進めていたけれど、最後の最後に一気に印象が変わった作品。 人が人ととも... もっと読む

姫君 (文春文庫)

1511
3.43
山田詠美 2004年5月11日 本で見る

感想・レビュー

変温動物であること。熱がさめ気付く。 情熱の最中の意見の一致、ベッドにもぐり込む前の前戯に過ぎない。 倦怠が忍び込む。 この繰返し。あーあ、つまんない。 ... もっと読む

ジェントルマン

1422
3.42
山田詠美 2011年11月1日 本で見る

感想・レビュー

背伸びして詠美さんの本を読んでいたあの頃を思い出しながら、この本を手に取った。きっと年齢的にはかなり追いついてきてるはずだが、彼女の世界観には相変わらずお... もっと読む

明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち

1417
3.57
山田詠美 2013年2月25日 本で見る

感想・レビュー

まさか山田詠美にここまで泣かされるとは思わなかった。 読み終わるとただただ呆然としてしまい、しばらくたっても思い返すと涙がにじんでくる。 彼女の作品は... もっと読む

学問

1409
3.79
山田詠美 2009年6月30日 本で見る

感想・レビュー

久しぶりのポンちゃん! 『無銭優雅』はタイトルがよすぎて中身が期待はずれだったので(悪くはなかったけど。。)、あまり期待せずに読みました。 フトミ... もっと読む

アニマル・ロジック (新潮文庫)

1385
3.58
山田詠美 1999年10月28日 本で見る

感想・レビュー

申し訳ないことに、内容は全く覚えていない。 もっと読む

トラッシュ (文春文庫)

1369
3.55
山田詠美 1994年2月10日 本で見る

感想・レビュー

愛の話。 アイノカタチ、愛の味、愛の種類はひとつではない。それこそが人類を人類をたらしめ、動物と一線を画す要因であるといっても過言ではない。「あのね、大好... もっと読む

ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー (幻冬舎文庫)

1362
3.40
山田詠美 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

1987年第97回直木賞 三島由紀夫の「美徳のよろめき」の新解説の山田詠美さんをリスペクトで直木賞受賞の作品を 当時読んだはずですが、ほぼ覚えていない... もっと読む
全347アイテム中 1 - 20件を表示

山田詠美に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×