岡本かの子のおすすめランキング

プロフィール

東京都生まれ。跡見女学校卒。1906年与謝野晶子に師事し「明星」に投稿。のち「スバル」同人として活躍。1910年画学生岡本一平と結婚、翌年太郎を出産。1929年から7年間渡欧。帰国後、1936年に芥川龍之介をモデルとした『鶴は病みき』で作家デビュー。以来、短編を中心に多くのすぐれた作品を残した。1939年没。

「2019年 『越年 岡本かの子恋愛小説集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡本かの子のおすすめランキングのアイテム一覧

岡本かの子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『老妓抄 (新潮文庫)』や『女体についての八篇 晩菊 (中公文庫)』や『ちくま日本文学037 岡本かの子 (ちくま文庫)』など岡本かの子の全748作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

老妓抄 (新潮文庫)

425
3.55
岡本かの子 1950年5月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表題含む9編からなる短編集。 初めて岡本かの子の作品を読んだが、いきなり『老妓抄』で心を掴まれた。老妓なのに艷やかで粋で魅力的だ。他の作品も、仄かな想いや... もっと読む

女体についての八篇 晩菊 (中公文庫)

219
3.29
太宰治 2016年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

安野モヨコさんの挿絵で彩られる、私のお気に入りのアンソロジー。 「女体についての八編」ということで、本作がシリーズ第一弾なんですね。 女体といっても、思い... もっと読む

ちくま日本文学037 岡本かの子 (ちくま文庫)

202
3.64
岡本かの子 2009年7月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一週間ほど前に読了した、岡本かの子の金魚撩乱(Kindle版)の他にも作品をまとめて読んでみたくなり、本書を注文し直ぐに読んでみました。 短編は9作... もっと読む

BUNGO 文豪短篇傑作選 (角川文庫)

192
3.73
芥川龍之介 2012年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

谷崎潤一郎のどフェチと宮沢賢治のメルヘンが並ぶ短編集。 読んだことあるもの、ないものあったが、どれも飽きずに読めた。 たまにはこのあたりのものを読み直し... もっと読む

温泉天国 (ごきげん文藝)

156
2.83
嵐山光三郎 2017年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

32編の温泉エッセイ。温泉が好きなので、読んで見たんだけれど、文豪たちの作品、なんて豪華なんだろう、驚き、喜んで読んだ。時代を感じるなあ(それもいいんだけ... もっと読む

美少年 (書物の王国)

141
3.54

感想・レビュー

彼らは本当に「元々地上には属さなかった」のだろうか? ギリシア神話のナルシスから、森茉莉のジェニまで、古今東西のあえかな美少年たちが勢揃い。 もっと読む

短編アンソロジー 味覚の冒険 (集英社文庫)

140
3.12
嵐山光三郎 2018年10月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

食べ物の話というより、食べ物が出てくる話の短編集です。 内容はいい意味でバラバラ。味覚の冒険というタイトル合っていると思います。 帯に「飯テロ、逆飯テ... もっと読む

家霊 (280円文庫)

134
3.96
岡本かの子 2011年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全てすこぶる良い。一番好きなのは「鮨」。 「娘」は、婚期を逃し気味のボート選手の娘の話。 最後のシーン、男がボートで追ってくるのがどうしてそんなに胸キュ... もっと読む

95
3.92
岡本かの子 電子書籍 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これは好きだな。読みやすく、豊かな感じがする。鮨、いいな。 もっと読む

金魚撩乱

84
4.10
岡本かの子 電子書籍 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

崖の下に住む金魚家の倅、復一。 復一は崖の上に住む資産家の娘 真佐子になにかと、ちょっかいを出す。 なぜ男の子は好きな女の子をいじめて泣かせてしまうの... もっと読む

(015)庭 (百年文庫)

83
3.52
梅﨑春生 2010年10月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『白いウズラ』は庭作りにすべてを捧げる妻の狂気的な様に、寒気をおぼえました。 『金魚撩乱』は背表紙に書かれている紹介よりも、もっと生臭い内容でした。 ... もっと読む

越年 岡本かの子恋愛小説集 (角川文庫)

70
3.91
岡本かの子 2019年8月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

金魚繚乱や老妓抄など8編。 文章がとても美しく、物の表現の仕方に作者の豊かな感性を感じた。 話の内容も耽美でまだ夢の中にいるような読了感。 私はとくに「夏... もっと読む

岡本かの子 (ちくま日本文学全集)

61
3.86
岡本かの子 1992年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

金魚繚乱を読んだ。恐るべし岡本かの子の心理描写。 金魚の養殖を通して主人公の人間性を徹底的に描写する。叶わない恋の対象を神格化し、その代替となる新品種の... もっと読む

精選女性随筆集 第四巻 有吉佐和子・岡本かの子

56
4.13
有吉佐和子 2012年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

有吉佐和子ルポタージュは軽やかで読みやすい。 岡本かの子は、まとわりつくようなしゃべり方をそのまま文章に落とし込んでいる印象。 もっと読む

巴里祭/河明り (講談社文芸文庫 おF 1)

39
3.18

感想・レビュー

図書館で、ふと借りた本。 パリに暮らす男が、忘れえぬ女を 追い求める…「巴里祭」 川沿いに借りた部屋 家主の娘が許婚者となぜか結ばれぬ因縁... もっと読む

38
4.25
岡本かの子 1993年8月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

芸術家 岡本太郎さんの実母である岡本かの子さんの作品。初出は1939年ですがkindleで青空文庫の作品として無料でダウンロードできました。 彼女の「い... もっと読む

老妓抄

34
3.89
岡本かの子 電子書籍 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1938年(昭和13年)発表の岡本かの子さんの短編。 かの子さんは歌人・小説家であり、岡本太郎さんの実母。 有吉佐和子さんの『閉店時間』のなかに、... もっと読む

新編・日本幻想文学集成 第3巻

34
3.67
谷崎潤一郎 2016年10月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第3巻は谷崎潤一郎、久生十蘭、岡本かの子、円地文子。 幻想文学の叢書に谷崎潤一郎や久生十蘭の名前はよく挙がるが、岡本かの子と円地文子はなかなか無いのでは... もっと読む

仏教人生読本 (中公文庫BIBLIO)

33
3.43

感想・レビュー

おもしろい。仏教への興味がますます最近増しているのを感ずる。 ●以下引用 およそ、上手な医者ほど、自分の力では病気を治さん たしなみとい... もっと読む
全748アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×