岡本翔子のおすすめランキング

プロフィール

岡本翔子
心理占星学研究家。ロンドンにある英国占星学協会で、心理学をベースにした占星術を学ぶ。
ロンドンにある心理占星学センター(CPA)の設立メンバー、故ハワード・サスポータス氏に師事する。
帰国後、『CREA』(文藝春秋)『Ray』(主婦の友社)『Caz』(扶桑社)など数多くの雑誌連載を手掛ける。
約30年にわたる長期連載もあり、日本における心理占星学のパイオニア。
著作は12星座の心理的特徴をわかりやすく分析した娯楽的入門書から、
英国心理占星学を紹介した翻訳書といった専門的学術書まで、多岐にわたる。
一番身近な天体である「月」に関する著書も多く、月の満ち欠けを記したダイアリー『MOON BOOK』を2004年より毎年出版。
月のリズムに調和する生活を提案している。英国占星学協会会員、米国占星学協会会員。

「2020年 『月の心理占星学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡本翔子のおすすめランキングのアイテム一覧

岡本翔子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『月のリズムで暮らす本 (ブルームブックス)』や『完全版 心理占星学入門』や『占星学』など岡本翔子の全50作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

月のリズムで暮らす本 (ブルームブックス)

82
3.43

感想・レビュー

月にまつわるいろんな事が書いてある。半信半疑な部分もあるけど。月が好きなので◎。岡本翔子さんの「MOON BOOK」も毎年買ってます。 もっと読む

完全版 心理占星学入門

73
3.78
岡本翔子 2008年6月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ふだん夜中でも光が消えない場所で暮らしていると、星を見つけることが なかなか難しくて、たま~に行く海や山で、満天の星を見る機会があると、その輝きにただただ... もっと読む

占星学

44
4.13

感想・レビュー

心理を探る本としても秀逸だと思います。 繰り返し、忘れた頃に目を通します。 もっと読む

ムーン・マジック

43
2.90
岡本翔子 2011年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「新月のアファメーション」という言葉をよく聞くようになり、具体的に月にどのような意味合いが与えられているのか知りたくなって呼んだ本。占星術をベースにした解... もっと読む

新月&満月のリズムで夢をかなえる

35
3.30
岡本翔子 2007年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スーパームーンをきっかけに借りてみた。 こんなパワーをうまく生活に取り入れられるといいなぁ☆ 早速やってみよう。 もっと読む

心理占星学入門

29
3.73
岡本翔子 2000年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鏡リュウジとともに日本に心理占星術を導入することに力を注いできた著者による、わかりやすい入門書です。なお2018年現在、本書の増補版にあたる『完全版心理占... もっと読む

月の大事典 (ブルームブックス)

28
3.14

感想・レビュー

読んでいてわくわくします。月がすきなかたは是非1冊持っているといいと思います。 もっと読む

占星学

18
3.25

感想・レビュー

内的世界と現実世界はリンクしているので、他人に投影されたシャドウをシャドウだと看破することが大切です。 もっと読む

新月&満月のリズムで夢をかなえる

6
岡本翔子 2007年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スピリチュアル系かな。全くピンとこない(笑)。何月にはどんなお願いをしろって毎月書いてあってわかりやすいけど、興味がわかなかったから読まなかった。 もっと読む

MOON BOOK 2017

4
4.00
岡本翔子 2016年9月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

生活のリズムの参考に もっと読む
全50アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×