岡田好惠のおすすめランキング

プロフィール

青山学院大学フランス文学科卒。著書に『やさしく読めるビジュアル伝記10巻 ルイ・ブライユ』(Gakken)など。訳書に『10歳までに読みたい世界名作7巻 小公女セーラ』『10歳までに読みたい世界名作29巻 レ・ミゼラブル ああ無情』(いずれもGakken)ほか多数。

「2022年 『雪の女王』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡田好惠のおすすめランキングのアイテム一覧

岡田好惠のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『デルトラ・クエスト (6) (デルトラ・クエスト 6)』や『デルトラ・クエスト2 (3)』や『小公女セーラ 気高さをうしなわない小さなプリンセス (10歳までに読みたい世界名作 7)』など岡田好惠の全152作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

デルトラ・クエスト2 (3)

489
3.60
エミリー・ロッダ 2003年12月1日 本で見る

感想・レビュー

デルトラ2章の最終章。ピラの笛もあっさりと揃って、影の王国に足を踏み入れた。 競技場に行くまではハラハラドキドキだったが、影の大王との決着はあっさりしたも... もっと読む

小公女セーラ 気高さをうしなわない小さなプリンセス (10歳までに読みたい世界名作 7)

418
4.53

感想・レビュー

父クルーの願いから娘のセーラはロンドンの女学院に入ることになる。裕福な身分にも関わらず、分け隔てない優しさに、セーラを慕う友達もでき幸せな時を過ごすが、父... もっと読む

岩くつ王 無実の罪でろう屋へ 14年後、冒険と復しゅうが始まる (10歳までに読みたい世界名作 20)

260
3.94

感想・レビュー

原作は、もう少しわかりにくかったような気がするが、子ども向きに復讐の理由も分かりやすい。 もっと読む

三銃士 正義のため、最強の三銃士といっしょに、戦う! (10歳までに読みたい世界名作 22)

251
4.04

感想・レビュー

国王を守る銃士になることを夢見てパリにやってきた...。 ダルタニャンがパリにやってきて銃士になるには修行が必要だったが強い人を倒して修行なしで(三銃士... もっと読む

フェアリー・レルム 金のブレスレット (1)

221
4.07
エミリー・ロッダ 2005年6月1日 本で見る

感想・レビュー

だいすき!!!!!!!!! 自分ではじめて買った本っっっ!!!!!!!! もっと読む

レ・ミゼラブル ああ無情 (10歳までに読みたい世界名作 29)

195
4.39
ビクトル・ユゴー 2021年2月12日 本で見る

感想・レビュー

初めてでも分かりやすいように書かれたものから読もうと思いました。 小学生の子でも、大人の方でも楽しめる1冊です! 法律や常識が全てではない。 『他者を思... もっと読む

重力波で見える宇宙のはじまり 「時空のゆがみ」から宇宙進化を探る (ブルーバックス)

159
3.54
ピエール・ビネトリュイ 2017年8月17日 本で見る

感想・レビュー

宇宙、重力、時空というダイナミックな世界を理解するための基本原理を分かりやすく学べました。 もっと読む

ディズニー みんなが知らない白雪姫 なぜ女王は魔女になったのか (講談社KK文庫)

130
3.64

感想・レビュー

最近出てくる映画やアニメでもヴィランの素性や生い立ちに目を向ける作品が出てきていて、最初から悪の塊として生まれてきた者は1人として存在しないのであると言う... もっと読む

フェアリー・レルム 花の妖精 (2)

129
4.00
エミリー・ロッダ 2005年6月1日 本で見る

感想・レビュー

だいすき!!!!きらっっ☆ もっと読む

7歳までに知っておきたい科学えほん (Gakken STEAM えほんシリーズ)

129
2.88
ケイティ・デインズ 2021年4月15日 本で見る

感想・レビュー

わかりやすいけど、7さいにはちょっと難しかったかな。 もっと読む

みんなが知らないリトル・マーメイド 嫌われ者の海の魔女アースラ (講談社KK文庫)

127
3.13

感想・レビュー

これを読むとアースラがかわいそうに見えてきます。 もっと読む

フェアリー・レルム 三つの願い (3)

121
3.83
エミリー・ロッダ 2005年9月1日 本で見る

感想・レビュー

だいすき!!!!きらきら もっと読む

みんなが知らない美女と野獣 なぜ王子は呪いをかけられたのか (講談社KK文庫)

121
2.80

感想・レビュー

中学の朝読書の時間に毎日読んでた思い出の本。 何回も何回も繰り返し読んだ。 “ みんなが知らない ” このシリーズは私たちの想像を詰め込んだ本だと思う最... もっと読む

灯台の光はなぜ遠くまで届くのか 時代を変えたフレネルレンズの軌跡 (ブルーバックス)

117
3.20
テレサ・レヴィット 2015年10月21日 本で見る

感想・レビュー

灯台の光はなぜ遠くまで届くのか。 ――それは、遠くをのぞむ人々の希望を担っているためである。 そんなモノローグが似合いそうなタイトル。 フレネルレンズの発... もっと読む

フェアリー・レルム 魔法のかぎ (5)

110
3.95
エミリー・ロッダ 2006年3月15日 本で見る

感想・レビュー

ピクシーの独特の言い回しや文の書き方が おもしろかったようで、まねしてつぶやいていました。 安全ピン。こどもの頃は、その形がとても素敵なものだと思... もっと読む

フェアリー・レルム 妖精のりんご (4)

107
4.18
エミリー・ロッダ 2005年11月1日 本で見る

感想・レビュー

巻頭の“主な登場人物”の紹介に載っている “モコモコ・フォーフォー”に「かわいい!」と釘づけ! 登場するのを心待ちにしながら読みました。 親の私も、... もっと読む

ジュニア版 図書館ねこデューイ 町をしあわせにした、はたらくねこの物語 (角川つばさ文庫)

105
4.20
ヴィッキーマイロン 2012年1月12日 本で見る

感想・レビュー

真冬の図書館の返却ポストに入っていたのはなんとネコ こんなにも図書館に適したネコがいるなんて NHKも取材に行ってた もっと読む

フェアリー・レルム (7)

100
4.12
エミリー・ロッダ 2006年11月15日 本で見る

感想・レビュー

2007年読了。 もっと読む
全152アイテム中 1 - 20件を表示

岡田好惠に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×