岡野雅行のおすすめランキング

プロフィール

1933年東京都墨田区生まれ。45年、向島更正国民学校卒業。社員5人の町工場・岡野工業株式会社を経営、代表社員を名乗る。「誰にもできない仕事」と「安すぎて人が敬遠する仕事」をモットーとし、針穴の直径が0.08ミリという世界一細い「痛くない注射針」の量産化や、携帯電話の小型化に貢献したリチウムイオン電池ケースにより、「世界一の職人」「金型の魔術師」として知られる。NASAをはじめ世界的大企業からも注文が押し寄せるなか、これまで家電、パソコン機器、医療機器など多くの金型をつくる。2004年、旭日雙光章を受章、いまもバリバリの現役である。著書に『カネは後からついてくる!』『俺が、つくる!』などがある。

「2014年 『人生は勉強より「世渡り力」だ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡野雅行のおすすめランキングのアイテム一覧

岡野雅行のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春新書インテリジェンス)』や『学校の勉強だけではメシは食えない!―世界一の職人が教える「世渡り力」「仕事」「成功」の発想』や『俺が、つくる!』など岡野雅行の全44作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春新書インテリジェンス)

536
3.59
岡野雅行 2008年6月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アクが強いおっさんだなと思うが、嫌いではない。世渡り力なんて外道だなぁと一見感じるが、そうではない。岡野雅行とは誰か。痛くない注射針を発明した職人だ。溢れ... もっと読む

学校の勉強だけではメシは食えない!―世界一の職人が教える「世渡り力」「仕事」「成功」の発想

349
3.82
岡野雅行 2007年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んでて気持ちのいい岡野さんの話。今だと90歳。うちの祖父と同い年。素敵だな〜。 もっと読む

俺が、つくる!

168
3.69

感想・レビュー

※2003or2004年に購入  2004.3.31-5.29の間に読了  2007.8.19売却済み もっと読む

心が折れない働き方 (青春新書インテリジェンス)

89
3.43
岡野雅行 2011年12月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

町工場の社長が喋ったことをライターが書き起こした本。こういう生き方もある、ということだが、見習おうとは思わない。 もっと読む

カネは後からついてくる!

88
3.80
岡野雅行 2005年9月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

非常に興味深い内容だった。 岡野さんは面白い! もっと読む

メシが食いたければ好きなことをやれ!―世界一の職人が教える「自分ブランド」「人づきあい」「心丈夫」の方法

81
3.75
岡野雅行 2008年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どんな仕事をするにしても、感性と熱意が大切なんだとわかった。若いうちから守りに入らず、自己投資に励もうと思う。 もっと読む

俺が、つくる! (中経の文庫)

78
3.78
岡野雅行 2006年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

入手したきっかけは、確か読書術系の新書だったと思うけど、う~ん。50頁くらい読んだけど、まったくピンと来ず。個人的には珍しいことだけど、途中でもう止めよう... もっと読む

日本人の「正義」の話をしよう

72
3.17
岡野雅行 2011年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっと正義のはなしからはずれてるかもしれないが、こだわりぬいた一流の仕事をやっている姿勢は見習うことが多く、なかなかまねできない生き方です。やってやれな... もっと読む

人生は勉強より「世渡り力」だ!

55
4.14
岡野雅行 2014年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

成功した人の言葉には重みがある。自分の哲学があることは強い。 正直に言って、全てが正しいとは思わないし、真似しようとは思わない。しかし、自分には間違って... もっと読む

岡野雅行 人のやらないことをやれ!―世界一の技術を誇る下町の金型プレス職人、その経営哲学と生き方指南

37
3.36

感想・レビュー

一時期ブーム?になった本です。 考え方等々は同著者の類似の本と同じようなものです。 初めて岡野さんの本を読むという方にとっては色々刺激があると思います。 もっと読む

あしたの発想学―いかにして痛くない注射針はできたのか!?

37
3.36
岡野雅行 2003年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔ながらの職人気質の仕事哲学。 しかしあらゆるものがマニュアル化された今ではこんな昔気質の仕事ぶりが求められるのかもしれない。 仕事も私生活も... もっと読む

試練は乗り越えろ

36
3.71
岡野雅行 2010年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

チェック項目11箇所。誰もやったことのないことに取り組むには、無数の失敗を繰り返して、その経験が蓄積となって、誰もが経験したことのない領域に足を踏み入れる... もっと読む

人生は勉強より「世渡り力」だ! (青春文庫)

35
4.00
岡野雅行 2011年2月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ためになる情報と自慢が混在してました。 自慢はたとえでしょうけど、ちょっと多かったです。 コンセプトには共感します。 もっと読む

他人と違うことをしなければ生き残れない

28
2.83
岡野雅行 2012年7月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

書かれていることは正しいと思うが、過去の著作等の焼き直し感がアリアリ。 もっと読む

技術で生きる!―1人1億円売り上げる経営

27
3.50

感想・レビュー

痛くない注射針を作った職人、岡野雅行。また、採用は申し込み順、人を選ばず育て上げてきた中小企業経営者、松浦元男。 世界一の職人と世界一の中小企業経営... もっと読む

野人伝

26
3.79
岡野雅行 2009年12月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

リアル男塾という噂。いったいどういう本なんだろう。 もっと読む

あしたの発想学 (かに心書)

24
3.00
岡野雅行 2006年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で一読。 久方ぶりにビジネス系の書籍を読んだ。 口語的文体で展開される。著者の人柄までもが伝わってくる。 自身の主義・信念が凝縮されている。 熱量... もっと読む
全44アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×