岩瀬大輔のおすすめランキング

プロフィール

ライフネット生命社長兼COO

「2014年 『楽しい仕事はない。だから楽しくやる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岩瀬大輔のおすすめランキングのアイテム一覧

岩瀬大輔のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『入社1年目の教科書』や『生命保険のカラクリ (文春新書)』や『必ず「望む結果」を引き出せる!ハーバード流交渉術』など岩瀬大輔の全57作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

入社1年目の教科書

12287
3.83
岩瀬大輔 2011年5月1日 本で見る

感想・レビュー

社会人としてもう6年、7年目になります。 新人の教育指導をしていて、自分が新人の頃は何をどう意識して行動していたか段々と忘れてしまってきたので自分と後輩の... もっと読む

生命保険のカラクリ (文春新書)

1955
3.77
岩瀬大輔 2009年10月20日 本で見る

感想・レビュー

ライフネット生命の創立メンバーである著者による、赤裸々な生保業界の仕組みをつまびらかにする内容といった印象です。買い手の脆弱ぶりは、何も買い手の怠慢だけで... もっと読む

必ず「望む結果」を引き出せる!ハーバード流交渉術

938
3.65
ロジャー・フィッシャー 2011年12月13日 本で見る

感想・レビュー

交渉術の古典的名著。世間一般的に有名なのは「駆け引き型」の交渉術。でもこれだと双方納得する結論には至らない場合がある。なるべく衝突を避けようとする「ソフト... もっと読む

なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか? 拒絶から始まる世界一やりがいのある仕事

930
3.60

感想・レビュー

営業という仕事は生きていれば必ず避けられ避けられない。 ビジネスで売り込むことに限らず、生きていれば何かしらのアピールは必要になってくる。 営業が... もっと読む

入社10年目の羅針盤 つまらない仕事が楽しくなる

796
3.52
岩瀬大輔 2012年6月22日 本で見る

感想・レビュー

●内容 ・ライフネット生命の岩瀬副社長の仕事論。 ・東大在学中に司法試験に合格しながらも法曹にならずコンサル、MBAを経てベンチャー立ち上げに参加した... もっと読む

入社1年目の教科書

783
3.75
岩瀬大輔 電子書籍 2011年5月19日 本で見る

感想・レビュー

大変学びになる本でした。社会人になりたての僕にとって大事だと思うことが多く書かれていました。特に大事だと思った話は「社会人の勉強はアウトプットがゴール」と... もっと読む

ハーバードMBA留学記 資本主義の仕官学校にて

617
3.70
岩瀬大輔 2006年11月20日 本で見る

感想・レビュー

2021/08/02 2021年20冊目。 読んでおいて良い一冊だとは思うけど、あまり刺さる内容ではなかったかな もっと読む

132億円集めたビジネスプラン 熱意とロジックをいかに伝えるか

482
3.71
岩瀬大輔 2010年11月17日 本で見る

感想・レビュー

非常に実用的で実践的。 読んでいて、MBAだなあという感想。 理論を上手く使ってビジネスを進めているので、教科書を読んでいる感覚になる。そういう意味で若干... もっと読む

金融資本主義を超えて 僕のハーバードMBA留学記 (文春文庫)

426
3.97
岩瀬大輔 2009年5月8日 本で見る

感想・レビュー

岩瀬さんのするどい視点 自伝 ①君は信念を持っているか? 2か月で解任された初仕事/あなたの「意見」に猛反対。/ぶれない軸を作れ 【経営者... もっと読む

超凡思考

423
3.33
伊藤真 2009年2月10日 本で見る

感想・レビュー

ビジネス もっと読む

'76生まれ、ライフネット生命を立ち上げる ネットで生保を売ろう!

378
3.98
岩瀬大輔 2011年3月25日 本で見る

感想・レビュー

読む前から「この本は絶対に面白い!」と 「ビビっ!!」とくる本に年に数冊出会うことがあります。 そんな1冊に今年も出会いました。 そして、予想... もっと読む

がん保険のカラクリ (文春新書)

368
3.55
岩瀬大輔 2012年12月17日 本で見る

感想・レビュー

保険の見直し中。 がん保険だけでなくて、医療保険全般、介護への備えなども載っている。 保険の本質を考えたら、老齢になってからの医療保障は必要ではなく貯蓄... もっと読む

東大×バーバードの岩瀬式!加速勉強法

351
3.30
岩瀬大輔 2009年8月20日 本で見る

感想・レビュー

スローインファーストアウト。 全体的にバランスよく生きよう、上手いこと生きよう!と言うメッセージかもしれません。 やるときは、全集中。やらないときはローテ... もっと読む

ハーバードビジネススクール 不幸な人間の製造工場

308
3.72

感想・レビュー

たった今、人生が終わりになるとしたら、自分の人生に満足できるか。 時間の価値を算出する者はいない。皆、それを無料であるかのように浪費する。(セネカ) ... もっと読む

5年後働く自分の姿が見えますか? (角川oneテーマ21)

286
3.44
古市憲寿 2013年9月20日 本で見る

感想・レビュー

ハングリー精神を忘れずに 5年後の今日何をしているかは、具体的に想像出来ない。だからこそ、出来ないことより、出来ることを伸ばして進んで生きたい。さらには... もっと読む

仕事でいちばん大切な 人を好きになる力

272
3.68
岩瀬大輔 2014年4月1日 本で見る

感想・レビュー

●ライフネット生命の代表取締役社長、岩瀬大輔さんの話。岩瀬さんの1番の長所は、「人を好きになる力」良好な人間関係とは、自分発の「好き」から始まるものだと思... もっと読む

入社1年目の教科書 ワークブック

248
3.56
岩瀬大輔 2018年1月26日 本で見る

感想・レビュー

全ての業界に通じる内容ではないけど、大体の人には身近に感じられる内容かと思った。 初級、中級、上級と内容分けされているが、入社1年目で中級まで出来たら上... もっと読む

僕たちはこうして仕事を面白くする 新世代トップランナーの戦いかた

242
3.50
岩瀬大輔 2013年11月23日 本で見る

感想・レビュー

安藤さん、岩瀬さん、刈内さんの話が特に読み返す価値あり もっと読む

ハーバードで学び、私が実践したビジネスプラン (PHPビジネス新書)

164
3.40
岩瀬大輔 2013年4月22日 本で見る

感想・レビュー

132億円という事業費を集めることができたビジネスプランは どんなものかという気持ちで読んでみました。 一般論に終始する経営学の本ではなく具体化さ... もっと読む

ハーバード・ビジネススクール「これから」を生きるための授業 「夢の見つけ方」「自分らしい価値」「大切なビジョン」......

142
3.83
エリック・シノウェイ 2013年3月22日 本で見る

感想・レビュー

起業家精神とは、自分のコントロール下にある経営資源に一切とらわれることなく、市場の機会をひたすら追求すること 自分にとって何が幸せか、何が意味があるかを考... もっと読む
全57アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×