岸本葉子のおすすめランキング

プロフィール

1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。著書に『エッセイの書き方』(中公文庫)、『60代、不安はあるけど、今が好き』(中央公論新社)、『おひとりさま、もうすぐ60歳。』(だいわ文庫)、『60歳、ひとりを楽しむ準備』(講談社+α新書)、『60代、ひとりの時間を心ゆたかに暮らす』(明日香出版社)、『岸本葉子の暮らしの要』(三笠書房)など多数。
2008年テレビ番組「NHK俳句」出演をきっかけに俳句を始め、2015年より同番組の司会を7年間担当、2021年よりラジオ番組「ラジオ深夜便」に「岸本葉子の暮らしと俳句」コーナーを4年間担当し、俳句との縁を深める。俳句に関する著書に『俳句、はじめました』『私の俳句入門』(ともに角川ソフィア文庫)、『俳句、はじめました 吟行修業の巻』(角川学芸出版)、『俳句で夜遊び、はじめました』(朔出版)、『岸本葉子の「俳句の学び方」』(NHK出版)、『毎日の暮らしが深くなる季語と俳句』(笠間書院)、初の句集『つちふる』(KADOKAWA)など。俳人協会会員。日本文芸家協会会員。

「2025年 『ゼロから俳句 いきなり句会』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岸本葉子のおすすめランキングのアイテム一覧

岸本葉子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『おひとりさま日和 (双葉文庫)』や『おひとりさま日和 ささやかな転機 (双葉文庫)』や『カフェ、はじめます』など岸本葉子の全386作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

おひとりさま日和 (双葉文庫)

2574
3.41
アンソロジー 2023年9月13日 本で見る

感想・レビュー

ひとりの生活、それもある程度の年齢を重ねたひとり住まいの女性は…。 気楽でいいっていうことがよくわかる。 それぞれに面白く、ほっこりしたり、ちょっとせつ... もっと読む

おひとりさま日和 ささやかな転機 (双葉文庫)

823
3.60
アンソロジー 2024年9月11日 本で見る

感想・レビュー

それぞれのおひとりさまにけっして寂しいだけじゃなく、何を始めて何に感動して日々を明るくするのも自分次第だと思う。 そういうことに気づかされた「おひとりさま... もっと読む

カフェ、はじめます

489
3.11
岸本葉子 2015年9月10日 本で見る

感想・レビュー

買い物に出かけ、たまたま知り合ったお年寄りのお家が、子供の頃の友達の家に似て可愛かったから、壊されたくなかったからといって、自分で借り受けて素人がカフェを... もっと読む

ひとり上手 (だいわ文庫)

351
2.98
岸本葉子 2021年12月11日 本で見る

感想・レビュー

今日2冊目の読了 先程まで並行して読んでいた孤独についての本と被るところもあり 3人になると一気に品が低下すること 一人時間は素敵な時間であること 大人... もっと読む

週末の人生 カフェ、はじめます (双葉文庫)

330
2.91
岸本葉子 2019年1月10日 本で見る

感想・レビュー

43才、一人暮らし、小さな会社で事務員をしている井本正美が、ひょんなことから週末だけのおむすびカフェを開くまでを描いた話。 正美はよく行く店で見かけ... もっと読む

ひとり老後、賢く楽しむ

311
3.22
岸本葉子 2019年7月19日 本で見る

感想・レビュー

このような本を手に取る機会が増えた。 実家の母や義母の老いを目の当たりににすることで、自分自身の老いについてもいよいよ考える時が来ていると実感するからだ。... もっと読む

エッセイ脳 800字から始まる文章読本

281
3.63
岸本葉子 2010年4月10日 本で見る

感想・レビュー

社会人になって十数年、文章といえばビジネス文書のことしか頭になかった私。 最近になって、自分の考えや感動を伝えてみたいという衝動が湧いてきた。 が、こ... もっと読む

モヤモヤするけどスッキリ暮らす

256
2.89
岸本葉子 2022年1月7日 本で見る

感想・レビュー

一昨年秋から約1年間にわたって、あちこちに掲載された エッセイをまとめたもの。 今回はさらにコロナどっぷり。 こういうエッセイはやはり書かれて早... もっと読む

わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方

249
2.84
岸本葉子 2022年11月25日 本で見る

感想・レビュー

コロナ禍の経験から得た「ひとり時間」の過ごし方や、自分を大切にすることをサクサク書き綴った本。 若干年齢層に偏りがあるかなぁと思う項目も散見されたので、⭐... もっと読む

50代からの疲れをためない小さな習慣

246
3.02
岸本葉子 2020年1月30日 本で見る

感想・レビュー

参考にならず、内容がスカスカでこれだけで1冊の本にするのは罪だと思う。岸本さんは嫌いじゃないんだけれど。 もっと読む

エッセイの書き方 読んでもらえる文章のコツ (中公文庫)

235
3.69
岸本葉子 2018年8月21日 本で見る

感想・レビュー

エッセイとは何か。著者はつぎのように定義する。 「自分の書きたいことを,他者が読みたくなるように書く」 なるほど,と思った。 「自分の書きたいことを... もっと読む

おひとりさま日和 (双葉文庫)

219
3.63
大崎梢 電子書籍 2023年9月13日 本で見る

感想・レビュー

'25年2月10日、AmazonAudibleで、聴き終えました。 大崎梢さんと新津きよみさん以外の4人は、初でした。しかし…とても素晴らしかった!特に... もっと読む

50代からしたくなるコト、なくていいモノ

208
2.90
岸本葉子 2017年12月7日 本で見る

感想・レビュー

エッセイというのは他人の生活を覗き見しているような 楽しさがある 気楽に読めて、その中から「あるある.私も」と共感したり、「なるほど、そういう考え方もある... もっと読む

50代、足していいもの、引いていいもの

207
2.74
岸本葉子 2020年2月7日 本で見る

感想・レビュー

物忘れや老眼鏡 メモする習慣 頑張りすぎない一人旅 など 50代へ向けての予習には ちょうどよかったかな いろんな媒体に書かれたものを 集... もっと読む

週末介護

194
3.70
岸本葉子 2016年7月16日 本で見る

感想・レビュー

介護体験を綴ったエッセイ。 父親の介護のために小さなマンションの一室を買い、著者ときょうだい達が入れ代わり立ち代わり介護に当たる。 最終的に父を見送っ... もっと読む

空き家再生ツアー

185
2.91
岸本葉子 2010年11月1日 本で見る

感想・レビュー

タイトルに惹かれて借りてみた。短編集だった。 ちょっとずつリンクしてる感じで、まったく同じ登場人物が出るのもあれば、 この話はどこがリンクしてるのかな... もっと読む

ふつうでない時をふつうに生きる

184
2.98
岸本葉子 2020年12月9日 本で見る

感想・レビュー

岸本葉子さんが昨年から今年秋まで あちこちに書き綴ったエッセイをまとめたもの。 「詐欺にあった」とか、「電化製品が動かなくなり問い合わせたら た... もっと読む

女の旅じたく (角川文庫)

164
3.07
岸本葉子 2011年2月25日 本で見る

感想・レビュー

お母さんからもらった本! 日常にある当たり前のモノのうち、どれを選び、どれかを諦める。 旅の荷物はその人の暮らしの決まり事の、優先順位の最強決戦!!! ... もっと読む

60代、少しゆるめがいいみたい (単行本)

161
2.96
岸本葉子 2023年11月10日 本で見る

感想・レビュー

2022年から2023年にかけての暮らしを綴ったエッセイです。コロナ禍の制限が少しずつ緩和されつつも窮屈で不安だった頃。都会で、在宅のお仕事のかたわら、美... もっと読む

ちょっと早めの老い支度

156
3.11
岸本葉子 2012年10月4日 本で見る

感想・レビュー

私よりちょっと年上ではあるが、世代的には近く、同じ独身。 考え方に共感したり、衣類の収納方法のくだりなどでは、 「えっ、今ごろ何言ってるの?」と 相変わら... もっと読む
全386アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×