岸田今日子のおすすめランキング

プロフィール

岸田今日子 岸田今日子(きしだ きょうこ) (1930-2006)東京生まれ。文学座、雲を経て、演劇集団・円所属。女優、「円・こどもステージ」の企画者として活躍。舞台の出演作に『サロメ』『欲望という名の電車』『更地』など。映画に『砂の女』『秋刀魚の味』など。テレビに『傷だらけの天使』『あ・うん』など。ムーミンの声優としても知られる。絵本に『ちょっと まって』(絵・佐野洋子・福音館書店)がある。

「2010年 『パンツの はきかた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岸田今日子のおすすめランキングのアイテム一覧

岸田今日子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『パンツの はきかた (幼児絵本シリーズ)』や『絵本のこと話そうか —対談集』や『二つの月の記憶』など岸田今日子の全84作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

パンツの はきかた (幼児絵本シリーズ)

1063
3.71
岸田今日子 2011年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

トイトレを始めた頃に読んだ本。 タイトルのとおり、パンツの履き方を教えてくれる絵本です。 「パンツ一人で履けない」と言われたときに巻末の歌を歌うと一人で頑... もっと読む

絵本のこと話そうか —対談集

198
3.80
長新太 2018年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵本のこと は むろん 描くということは どういうこと モノを見るとは どういうこと 人の聲に耳を傾けるとは どういうこと 自分の思いを伝えるとは... もっと読む

二つの月の記憶

167
3.77
岸田今日子 2008年1月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても好みの短編集だった。乙女ではなく、ダークな少女小説...。どこがどう好きなのか、的確に表現できないことに我ながらがっかりだけど、「ムムッ」ということ... もっと読む

ママ・アイラブユー (新潮文庫)

166
3.75

感想・レビュー

芸事に携わり、舞台に立つ母と娘の気持ちがとてもリアルでした。 舞台に立つこと、そこにマーケットが出来ることは、見た目は華やかに見えるかも知れませんが、当... もっと読む

ちょっとまって (日本傑作絵本シリーズ)

114
3.91
岸田今日子 1998年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

岸田今日子さんと娘さんのエピソードと佐野洋子さんの絵。 岸田さんが娘さんに語っているままの文なので、私の話し口にはちょっと合わず、自分流に変えて。 そ... もっと読む

外国遠足日記帖 (文春文庫)

65
3.60

感想・レビュー

旅に出たくなりますね。 もっと読む

ふたりの山小屋だより (文春文庫)

52
3.23

感想・レビュー

北軽井沢(群馬県)の別荘における自然や出来事について書かれたエッセイ集。 そんなに猛烈によいとも思わないし、他人に勧めたいとも思わないけど、まあこう... もっと読む

子供にしてあげたお話 してあげなかったお話

49
3.90

感想・レビュー

ご本人がお元気な間に読んでおけば良かった。 それが、第一の感想。もったいないことをした。 流れの良い文章は時に粋で、時に軽く自虐的で、 笑いもあ... もっと読む

ほんもののプレゼント

47
3.95
オー・ヘンリー 1988年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クリスマスの名作、オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」の新訳版絵本です。  クリスマスイブの夜、貧しい夫婦はどうにかして相手にプレゼントをしたいと思います。... もっと読む

大人にしてあげた小さなお話

46
4.16

感想・レビュー

良かった。阿刀田高の「素人さんにこんな風に作られるとプロとしては困るんだよねぇ」てな発言ってきっとお世辞抜きだったのねー。最初の方のショートショート群はど... もっと読む

妄想の森

44
3.95
岸田今日子 1997年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

映画「砂の女」、アニメ「ムーミンの声」の岸田今日子さん(1930.4.29~1006.12.17 享年76)の「妄想の森」、1997.10発行のエッセイで... もっと読む

スリはする どこでする―続・外国遠足日記帖 (文春文庫)

38
3.88

感想・レビュー

女優岸田今日子(陰湿=褒め言葉だと思う)の旅行エッセイ。 「ホモよ」と一瞬で切り返す残忍な印象。(褒め言葉) 『もうひとりのわたし』の元ネタ体験もちら... もっと読む

教育について

36
3.82

感想・レビュー

教育に関するインタビューが6点.どの方も個性的な教育理論を展開していたと感じたが、特に「落合恵子」編が良かった.男社会を、"恒常的な男性社会"と表現して、... もっと読む

ここはどこ―時に空飛ぶ三人組 (文春文庫)

32
3.73

感想・レビュー

こんな仲の良さの、3人で旅行、楽しそう! もっと読む

金の魚―朗読CD絵本

29
3.85
A.プーシキン 2004年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とにかくイラストがすばらしい。イラストを見るために借りても損はない。 内容は教訓めいていて大団円で終わるわけではない。 このご時世を考えると、いろいろと複... もっと読む

一人乗り紙ひこうき (角川文庫 緑 553-1)

27
4.00

感想・レビュー

己斐の ブックオフで見つけた!あそこに本を持ち込む人と気が合う気がする。素敵!岸田今日子の小説が棚ざしになっているなんて。 もっと読む

こびとの村のクリスマス

24
3.29
A・シャプートン 1984年11月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色きれい。こんなクリスマスしてみたい。北欧かなぁ?? もっと読む

ラストシーン (角川文庫)

23
4.17

感想・レビュー

あの岸田今日子(ムーミンの声、女優)の小説ってことで、どんなのか想像できなかったが、まさかこんなのとは思わなかった。 嬉しい意外性だった。 ブラッ... もっと読む
全84アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×