島本理生のおすすめランキング

プロフィール

1983年東京都生まれ。2001年「シルエット」で第44回群像新人文学賞優秀作を受賞。03年『リトル・バイ・リトル』で第25回野間文芸新人賞を受賞。15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞を受賞。18年『ファーストラヴ』で第159回直木賞を受賞。その他の著書に『ナラタージュ』『アンダスタンド・メイビー』『七緒のために』『よだかの片想い』『2020年の恋人たち』『星のように離れて雨のように散った』など多数。

「2022年 『夜はおしまい』 で使われていた紹介文から引用しています。」

島本理生のおすすめランキングのアイテム一覧

島本理生のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ナラタージュ (角川文庫)』や『ファーストラヴ (文春文庫)』や『わたしたちは銀のフォークと薬を手にして (幻冬舎文庫)』など島本理生の全209作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ナラタージュ (角川文庫)

10721
3.61
島本理生 2008年2月23日 本で見る

感想・レビュー

本屋さんに寄った際に、本作のポップを見て、そういえば有名だけどまだ読んだことないなと思い手に取りました。恋愛の楽しい一面だけでなく、辛さや痛み、弱さやもど... もっと読む

ファーストラヴ (文春文庫)

10514
3.74
島本理生 2020年2月5日 本で見る

感想・レビュー

タイトルの「ファーストラヴ」。 これが何を意味するのか。 由紀の大学時代のことか、と思った。 けれど、環奈とその母親の背景を知ったとき、一番最初... もっと読む

わたしたちは銀のフォークと薬を手にして (幻冬舎文庫)

7282
4.05
島本理生 2020年4月8日 本で見る

感想・レビュー

こちらは、私が購入しそうもない小説(笑) ブクトモの皆さんの感想を目にして、ちょっとだけ心惹かれたので、いつか読もうと温め続けていた本。 仕事... もっと読む

Red (中公文庫)

5452
3.52
島本理生 2017年9月21日 本で見る

感想・レビュー

あなたは『結婚相手』をどんな基準で選ぶでしょうか? 戦前のこの国ではおよそ7割ものカップルが見合いにより結婚をしていました。1960年代後半に恋愛が見... もっと読む

ナラタージュ

4877
3.64
島本理生 2005年2月28日 本で見る

感想・レビュー

著者、島本理生さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 島本 理生(しまもと りお、女性、1983年5月18日 -... もっと読む

はじめての

4687
3.65
アンソロジー 2022年2月16日 本で見る

感想・レビュー

たった4人の、でも当代随一の人気女流作家のアンソロジー。文字は大きく行間もあるので、「はじめて」アンソロジーを読む人にもとっつきやすいと思う。 はじめて... もっと読む

ファーストラヴ

4100
3.68
島本理生 2018年5月31日 本で見る

感想・レビュー

直木賞受賞作で映画化もされたみたいですね。 臨床心理は興味があるけど、なかなか人が人の心の状態を理解するって難しいよなぁ。そんな感想になる内容でした。 ... もっと読む

週末は彼女たちのもの (幻冬舎文庫)

3247
3.37
島本理生 2013年7月29日 本で見る

感想・レビュー

LUMINEの広告として連載された ショートストーリー全23話 最終話に向かうにつれて クリスマスが近づいてくる 出会いとか巡り合いとか 色んなところに... もっと読む

2020年の恋人たち

3074
3.44
島本理生 2020年11月24日 本で見る

感想・レビュー

あなたは『2020年』と聞いて、そこに何を思い浮かべるでしょうか? 一日一日の積み重ねが一ヶ月、二ヶ月という期間を作り上げ、そして一年という期間に積み... もっと読む

君が降る日 (幻冬舎文庫)

2554
3.71
島本理生 2012年4月9日 本で見る

感想・レビュー

島本さん2冊目です。 何で今まで一冊も読んでなかったのだろう… 読みやすくて、人の気持ちを表現する例えが、とても綺麗で上手な印象。女性作家さんの中で好みの... もっと読む

私の身体を生きる

2358
3.47
アンソロジー 2024年5月24日 本で見る

感想・レビュー

感想はいろいろあるけれど、今回は帯のみ転載。 「私の身体は私のもの」のはずなのに。 17人の書き手がつづる、自分の身体をめぐるエッセイ。 私の身体はど... もっと読む

あなたの愛人の名前は (集英社文庫)

2190
3.66
島本理生 2021年12月17日 本で見る

感想・レビュー

『旦那さん以外に抱かれたいと思ったことはないの?』 さて、唐突にあまりにアブナイ質問を投げかけてしまって申し訳ありません。そんなこといきなり言われ... もっと読む

よだかの片想い (集英社文庫)

2188
3.79
島本理生 2015年9月18日 本で見る

感想・レビュー

あなたは、自分の”顔”に何か思うところがあるでしょうか? “バランスが悪い”、”目が垂れている”、そして”鼻が低い”などなど。アンケート結果の上位を占め... もっと読む

恋のトビラ 好き、やっぱり好き。 (集英社文庫)

1909
3.35
アンソロジー 2010年5月20日 本で見る

感想・レビュー

結構すきです。大学1年のときとかに読んだら、物足りないかもしれないけど、今24歳になって、こーゆー恋愛したいなあ、と素直に思えた。 ガッツ石松の件とかほ... もっと読む

あなたの愛人の名前は

1901
3.50
島本理生 2018年12月14日 本で見る

感想・レビュー

『旦那さん以外に抱かれたいと思ったことはないの?』という問いに『ない』と答える『私』。それに対して『私が知ってる人妻は、皆、反対のことを言うよ』という友人... もっと読む

リトル・バイ・リトル (講談社文庫)

1812
3.33
島本理生 2006年1月16日 本で見る

感想・レビュー

何か特別なことが起こるわけではない日常。それだけ考えると、一見つまらなくも感じられますが、おそらく私も、そしてあなたもみんな、日常とはそのように特に何か起... もっと読む

あられもない祈り

1755
2.81
島本理生 2010年5月14日 本で見る

感想・レビュー

大人の恋愛…ってわけでもなく、よくわからない恋愛だった。 多分、これが分かるような恋愛は、してはいけないんだと思う!! だって、これ不倫なんでしょ? 既婚... もっと読む

大きな熊が来る前に、おやすみ。 (新潮文庫)

1714
3.59
島本理生 2010年2月26日 本で見る

感想・レビュー

表題作含め、『クロコダイルの午睡』『猫と君のとなり』のどれも暗い印象を受けた作品。生きづらさを感じながら、それでも人と関わり合いながら生きていく女性たちが... もっと読む

あられもない祈り (河出文庫)

1635
2.98
島本理生 2013年7月8日 本で見る

感想・レビュー

『私はこの小説に、作家として、ある道を閉ざされた。この小説を読んだのは、2010年の春だ。冒頭の一文で、私はもう動けなかった。 ー 西加奈子 ー』 ... もっと読む

クローバー

1630
3.57
島本理生 2007年11月9日 本で見る

感想・レビュー

二卵性の姉・華子と弟・冬冶。花子ではなくて、華子。冬治ではなく、冬冶。こんなところに作者のこだわりを感じてしまう。 二卵性なので、遺伝的には50%同じは... もっと読む
全209アイテム中 1 - 20件を表示

島本理生のおすすめ記事

島本理生に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×