崎川範行のおすすめランキング

プロフィール

●1909年、東京に生まれる。東京帝国大学応用化学科卒業。東京工業大学教授、日本大学教授などを歴任。専門の応用化学のみならず、宝石や野鳥の研究家としても有名。著作に『やさしい火の科学』『新しい科学――はじめて科学を学ぶ人のために』『新しい有機化学――炭素化合物を見なおす』『科学のこぼれ話』『鳥の来る日』『パイロット三ちゃん』など。2006年死去。

「2017年 『エジソン (新装版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

崎川範行のおすすめランキングのアイテム一覧

崎川範行のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『1、2、3...無限大』や『エジソン いたずらと発明の天才 (講談社火の鳥伝記文庫 2)』や『エジソン (新装版) (講談社 火の鳥伝記文庫)』など崎川範行の全153作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

1、2、3...無限大

134
3.04
ジョージガモフ 2004年10月7日 本で見る

感想・レビュー

もうだいぶ前に書かれた本なので、今では解明されていることが謎として描かれているのがとても面白い。 特に印象的だったのが、Part III ミクロコスモス... もっと読む

エジソン いたずらと発明の天才 (講談社火の鳥伝記文庫 2)

111
3.94
崎川範行 1981年11月12日 本で見る

感想・レビュー

#65奈良県立図書情報館ビブリオバトル「贈りたい本」で紹介された本です。 サンジョルディの日にちなんで2部制の内の2部。 1部は通常のビブリオバトル、2部... もっと読む

エジソン (新装版) (講談社 火の鳥伝記文庫)

62
4.43
崎川範行 2017年10月19日 本で見る

感想・レビュー

エジソンの一生が分かった。 もっと読む

宇宙=1.2.3...無限大 (G・ガモフコレクション 3)

43
3.14
ジョージ・ガモフ 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ミクロコスモスからマクロコスモスへ、宇宙創成の瞬間から来たるべき終焉の日まで、時空の壁を突き抜けて自然の謎を説きつくす、ガモフ博士による現代宇宙科学への招... もっと読む

原色 宝石小事典 (ブルーバックス)

20
3.00
崎川範行 1966年1月1日 本で見る

感想・レビュー

<div class="booklog-all" style="margin-bottom:10px;"><div class="booklog-img"... もっと読む

新しい化学 改訂新版: はじめて化学を学ぶ人のために (ブルーバックス 549)

10
4.50

感想・レビュー

高校で学んだ化学をほんとに“ざっと”思い出した。 もっと読む

科学の手帖: 現代人必須300の知識 (ブルーバックス 274)

6
3.50
崎川範行 1975年10月1日 本で見る

感想・レビュー

1ページに1語、科学に関する言葉について書かれています。科学の事典みたいなもんです。 で、何がいいってこの本、すっごい文体がやさしい。で、面白い! だ... もっと読む

錯覚のはなし

6
3.00
V.コブ 1989年11月20日 本で見る

感想・レビュー

主に目だが錯覚の話。 大学の頃に買ってそのまま持ち続けていた一品。 もっと読む

宝石の科学 (1970年) (科学ブックス〈3〉)

5
5.00

感想・レビュー

数学や物理や科学をぼへーっと聞き流した高校時代に読みたかった! おんぐすとろーむやさいんこさいんってそういう使い方するのね! 何してるのか全然わかって... もっと読む

宝石 (カラーブックス 20)

4
崎川範行 1963年8月1日 本で見る

感想・レビュー

譲り受け もっと読む
全153アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×