川原正敏のおすすめランキング

プロフィール

8月17日生まれ。広島県三原市出身。代表作に『修羅の門』『修羅の門 第弐門』『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』『海皇紀』『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』がある。1990年、『修羅の門』で第14回講談社漫画賞受賞。趣味は草野球。

「2023年 『陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 ムツさんはチョー強い?!(7)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川原正敏のおすすめランキングのアイテム一覧

川原正敏のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『修羅の門 第弐門 (1) (マガジンKC)』や『修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (壱) (月刊マガジンKC)』や『修羅の門 第弐門(2) (講談社コミックス月刊マガジン)』など川原正敏の全1373作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

修羅の門 第弐門 (1) (マガジンKC)

521
3.86
川原正敏 マンガ 2011年3月19日 本で見る

感想・レビュー

陸奥九十九が日本に帰ってきた! やっぱり総合格闘は見ていて楽しいねぇ。 もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (壱) (月刊マガジンKC)

452
3.78
川原正敏 マンガ 1990年2月13日 本で見る

感想・レビュー

陸奥圓明流が歴史上の強者と戦うシリーズ。 やはり、最初は彼ですよねぇ。 もっと読む

修羅の門 第弐門(2) (講談社コミックス月刊マガジン)

433
3.78
川原正敏 マンガ 2011年6月17日 本で見る

感想・レビュー

最初の連載当時には今ほどブームではなかった総合格闘技の環境に合わせて、現在の格闘技界の現状でスタートした訳ですが。物語の中の時間より現実の時間の経過の大き... もっと読む

修羅の門 第弐門 (3) (マガジンKC)

388
3.74
川原正敏 マンガ 2011年9月16日 本で見る

感想・レビュー

石ころは硬かったけど、満足したようだ。 作者も満足したようだ。 最初から読み直したいな。 もっと読む

海皇紀(1) (講談社コミックス月刊マガジン)

380
3.93
川原正敏 マンガ 1998年8月10日 本で見る

感想・レビュー

見事にド嵌りした川原氏の漫画、海皇紀! 海を舞台にした話だが、主人公が素敵過ぎる!ファンも素敵だが、その周りの人達の個性もなんともいえないツボにくる方々... もっと読む

修羅の門 第弐門 (4) (マガジンKC)

361
3.72
川原正敏 マンガ 2011年12月16日 本で見る

感想・レビュー

呂布。 コードネームだけで、ワクワクしますが、わたしの中では、呂布が最強なのですが。 ほかに、呂のつく中国人って? 呂蒙。呂蒙は、強そうな感... もっと読む

修羅の門 第弐門 (5) (マガジンKC)

350
3.69
川原正敏 マンガ 2012年3月16日 本で見る

感想・レビュー

剛体術が種… イマイチ戦慄や危機感を感じない物語にちょっと不満です。 もっと読む

修羅の門 (1) (月刊マガジンKC)

341
3.85
川原正敏 マンガ 1987年10月8日 本で見る

感想・レビュー

全31巻 完結 もっと読む

修羅の門 第弐門(6) (講談社コミックス月刊マガジン)

320
3.77
川原正敏 マンガ 2012年6月15日 本で見る

感想・レビュー

「修羅の門の続きが読みたいっ!」って思ってはいたが、本当に始まるとは嬉しい誤算だ。 強すぎの陸奥九十九に、ハラハラさせる試合運びをしてもらうために、... もっと読む

修羅の門 第弐門 (7) (マガジンKC)

318
3.47
川原正敏 マンガ 2012年10月17日 本で見る

感想・レビュー

コマ割りだけではなく、フキダシの形を変えるという漫画の基本的技術も忘れてしまったらしい。 もっと読む

修羅の門 第弐門 (8) (マガジンKC)

308
3.70
川原正敏 マンガ 2013年1月17日 本で見る

感想・レビュー

ジ・エイペックス開幕。 九十九と舞子のからみがもうちょっとあってもいいと思う。 あと腹黒おばちゃんペアの絡みも。 戦うシーンが淡白になった気... もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (十五) (月刊マガジンKC)

307
3.66
川原正敏 マンガ 2006年1月15日 本で見る

感想・レビュー

相撲編です。 柔道編では、ライバルが小さかったので苦労したということで、今度は大きな人。 読んでいても、こっちの方が、ストーリーとして正しい気がします... もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (四) (月刊マガジンKC)

293
3.74
川原正敏 マンガ 1992年12月11日 本で見る

感想・レビュー

優しすぎるが故に、戦う宿命にある陸奥一族では落ちこぼれてしまった雷(あずま)。 強者こそ正義という悪がまかりとおった世界では、優しいだけでは仲間を守る... もっと読む

修羅の門 第弐門 (9) (マガジンKC)

292
3.65
川原正敏 マンガ 2013年4月17日 本で見る

感想・レビュー

飛田の復帰戦。これが本巻の目玉。 なので、飛田のファンか否かで評価が分かれそう。 ちなみに私は別にファンでもましてやアンチでもどちらでもない。陣雷と同じ... もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (弐) (月刊マガジンKC)

290
3.73
川原正敏 マンガ 1990年10月11日 本で見る

感想・レビュー

やっぱり男は誰でも龍馬を目指す! もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (参) (月刊マガジンKC)

287
3.77
川原正敏 マンガ 1991年10月11日 本で見る

感想・レビュー

修羅の門外伝 歴史の影に陸奥あり 新撰組編 幕末に散る猛者たち 修羅の刻の中で一番好きなストーリー もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (七) (月刊マガジンKC)

280
3.63
川原正敏 マンガ 1997年6月13日 本で見る

感想・レビュー

義経様かわいい もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (八) (月刊マガジンKC)

280
3.69
川原正敏 マンガ 1997年9月13日 本で見る

感想・レビュー

巻を増すごとに面白くなっていくなー もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (十四) (月刊マガジンKC)

279
3.71
川原正敏 マンガ 2004年1月15日 本で見る

感想・レビュー

ということで、柔道編。 どっちかというと、これほど現代に近いお話よりも、もっと戦国時代とかの話の方が、「修羅の刻」の題材としてはおもしろいかなぁと思いま... もっと読む

修羅の刻 陸奥圓明流外伝 (伍) (月刊マガジンKC)

277
3.65
川原正敏 マンガ 1994年4月13日 本で見る

感想・レビュー

歴史と最強!ロマンの塊です。。 もっと読む
全1373アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×