川島誠のおすすめランキング

プロフィール

川島誠 東京都出身。京都大学文学部アメリカ文学科卒。「電話がなっている」でデビュー。子どもから大人への端境期にある少年少女の生と性を見つめ、鋭く描く才能をもつ。初めて思春期の少年の青春を書いた「800」は各誌で絶賛され、映画化された。著書に「ロッカーズ」「

「2005年 『夏のこどもたち』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川島誠のおすすめランキングのアイテム一覧

川島誠のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『800 (角川文庫)』や『夏のこどもたち (角川文庫)』や『セカンド・ショット (角川文庫)』など川島誠の全70作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

800 (角川文庫)

1490
3.33
川島誠 2002年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

水と油のような二人の高校生目線が交互に入れ替わって話が進んでいく。 走ることの気持ち良さが夏の爽やかな風、キラキラした日差しの雰囲気と共に伝わってくる。 ... もっと読む

夏のこどもたち (角川文庫)

704
2.83
川島誠 2005年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

多分好みの問題なのだろうけど、表題作には少しうんざりしてしまった。 「どうでもいい」と「どっちでもいい」を行動原理とする、ニヒルでやさぐれた中学生が、周... もっと読む

セカンド・ショット (角川文庫)

575
3.18

感想・レビュー

川島さんは「800」に続き2作目。ほぼ同一路線ですけど・・・。 どうもしっくりしないのです。特に最初の何品かは。 初期の作品集なのでしょうか。完成... もっと読む

もういちど走り出そう (角川文庫)

281
3.05
川島誠 2003年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ミドルエイジが青春を取り戻そうとする話だったと思う。歯医者と不倫する話だっけ...(曖昧な記憶) もっと読む

ロッカーズ (角川文庫)

278
3.04
川島誠 2004年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

主人公が組んだバンドが売れたはいいが、メンバーが欲にまみれて行く姿を嘆く話だったと思う。楽屋でファンと行為に及ぶシーンが気持ち悪くて覚えている。 もっと読む

ピュアフル・アンソロジー 夏休み。 (ピュアフル文庫)

250
3.15
あさのあつこ 2006年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

結構面白かった。 夏休みに関する話のアンソロジーでした。 梨屋アリエ「夏の階段」 どこにも続いてない不自然な階段。登った先での出会い。仲の悪い両親を救お... もっと読む

金原瑞人YAセレクション みじかい眠りにつく前に 2 昼下がりに読みたい10の話 (ピュアフル文庫 ん 1-12)

218
3.39
あさのあつこ 2009年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中高生ならば他人から勧められたものよりも、自分で選んだ本を読みたいだろうし読むべきだ。そんな声もある。大人から勧められた本なんて却って読みたくなくなるだろ... もっと読む

Love Stories

158
3.07
山田詠美 2004年1月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前手に取って読んだ本だったのに、また手に取って読んでしまった。 以前読んだはずのものを読み進めて、あれ?読んだことあるかも... と途中で気がついた(... もっと読む

風色デイズ (ハルキ文庫)

156
3.05
あさのあつこ 2012年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スポーツをテーマにして編まれたアンソロジー。はじめましては梅田みかだけかな。一番好きだったのは梅田みか×バレエ。情景が浮かび上がってくるよう。川島誠は『フ... もっと読む

大食いフィニギンのホネのスープ

150
3.54

感想・レビュー

★★★★☆ 「石のスープ」モンスターバージョン。 フィニギンの知恵より、モンスター食材に目がいっちゃいますね! ハロウィン本 (まっきー) もっと読む

青春スポーツ小説アンソロジー ぼくらが走りつづける理由(ポプラ文庫ピュアフル ん-1-14)

142
3.36
あさのあつこ 2009年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スポーツに関するアンソロジー6編。 ランニング、サッカー、ロードバイク、アイスホッケ-、リレー、フィギアスケート。 プロ、部活、競技者など立場は様々だけれ... もっと読む

NR(ノーリターン) (角川文庫)

136
2.78
川島誠 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最初から最後まで、ぼやけた感じに終わった作品。伏線を張ろう張ろうというのが見えるが、それがわけのわからない方面に飛んでいる。陸上選手だとか、結構いい感じに... もっと読む

神様のみなしご

136
3.17
川島誠 2012年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「14歳の世渡り術」で推薦されていたので、読んでみた。 少し内容も描写も目を背けたくなるようなところがあるけれど、逆にそこなのかなぁ、と思った。14歳に薦... もっと読む

NR(ノーリターン)

110
2.88

感想・レビュー

記憶喪失でエロで陸上競技でマフィアでメシアでって何でもありな感じ。油断ならなくて楽しい。主人公のその後が気になります(とくに叔母さんとの関係)。 もっと読む

海辺でロング・ディスタンス (角川文庫)

103
2.81
川島誠 2009年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3人兄弟の物語。生き方の違い。 もっと読む

Over the Wind―青春スポーツ小説アンソロジー

96
3.40
川島誠 2009年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 忘れてしまったけれどどこかですでに読んでいた作品が多かった。アンソロジーはあう作家さんを発掘できるので短編は好きではないが好きな作家さんがいると読んでし... もっと読む

ぼくの歌が君に届きますように―青春音楽小説アンソロジー

89
3.25

感想・レビュー

青春音楽小説アンソロジー。 放送部あり、学生バンドあり、吹奏楽部あり、大先輩達との出会いあり、お母さんとの思い出あり、と盛り沢山。 特に高校生のお話は... もっと読む

ファイナル・ラップ

65
2.52
川島誠 2010年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最悪。胸糞。こんなに自分に合わない文は初めて出会いました。 深みも何にもないただセックスしてるだけ。タイトルもカバーイラストも内容も全く繋がってない。青春... もっと読む

地球最後の日 (SFセレクション)

61
3.60
赤川次郎 2005年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●The end of the world / 那須正幹 著 ●悪夢の果て / 赤川次郎 著 ●おとうさんがいっぱい / 三田村信行 著 ●電話がなってい... もっと読む
全70アイテム中 1 - 20件を表示

川島誠に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×