川本三郎のおすすめランキング

プロフィール

評論家。1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。91年『大正幻影』でサントリー学芸賞、97年『荷風と東京』で読売文学賞、2003年『林芙美子の昭和』で毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、2012年『白秋望景』で伊藤整文学賞を受賞。本書のもととなった連載「映画を見ればわかること」では、キネマ旬報読者賞を7回受賞している。都市論、エッセイ、小説、翻訳などの著書多数。映画についての近著は『「男はつらいよ」を旅する』(新潮社)『サスペンス映画 ここにあり』(平凡社)『映画の戦後』(七つ森書館)など。小社刊の近著には『時代劇のベートーヴェン 映画を見ればわかること3』『映画は呼んでいる』などがある。

「2018年 『あの映画に、この鉄道』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川本三郎のおすすめランキングのアイテム一覧

川本三郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『夜の樹 (新潮文庫)』や『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』や『アンソロジー お弁当。』など川本三郎の全316作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

夜の樹 (新潮文庫)

1823
3.79

感想・レビュー

これは春頃に読んだよしもとばななさんの「アムリタ」に出てくる小説で(と言っても会話にちらっと出てくるだけなんだけど)そのときに気になって購入したまま積ん読... もっと読む

仕事本 わたしたちの緊急事態日記

783
3.42
尾崎世界観 2020年6月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

様々な人たちの2020年4月の日記集。 あの時の閉塞感が蘇って苦しくなりもするが、意外なことに同時に広がりも感じた。 ああ、人が生きているんだな、と思った... もっと読む

アンソロジー お弁当。

731
3.48
武田百合子 2013年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ここ数年、テレビや新聞で食育の大切さを説くニュースや記事を目にする機会が多い。 そのたびに、「なんでぇ、子育てってのは両親揃ってするもんだろ。母の手作り... もっと読む

ぱっちり、朝ごはん (おいしい文藝)

573
3.20
林芙美子 2015年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

豪華作家陣、様々な時代のいろんな朝ごはんにワクワク♪ 朝ごはんというだけあって、卵料理が多いですね。 印象に残ったのは… 角田光代さんの”朝食バイキン... もっと読む

綱渡りの男 (FOR YOU 絵本コレクション「Y.A.」)

532
4.14

感想・レビュー

世界貿易センターのツインタワーの間に、夜、友人に手伝ってもらってこっそり綱を張り綱渡りをしたフィリップ・プティのお話。1974.8.7のこと。凄いな。最後... もっと読む

わたしのなつかしい一冊

521
3.39
池澤夏樹 2021年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

毎日新聞の「今週の本棚」の中の「なつかしい一冊」というコラムを集めたもので、人気作家さんなど50人が紹介する50冊。 大きめの文字表記に、寄藤文平さんの... もっと読む

叶えられた祈り (新潮文庫)

504
3.32

感想・レビュー

. . 「叶えられた祈り」トルーマン・カポーティ . . 叶えられなかった祈りより、叶えられた祈りの上に多くの涙が流される。( もっと読む

ベスト・エッセイ2022

410
3.55
青木耕平 2022年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コロナ禍の2021年だけに、少し鬱々としたものや追悼文が多い気がした。 一つ一つがとても短いので、すき間時間にさらっと読める。 齋藤陽道さん、岸田奈美さん... もっと読む

アンソロジー ビール

390
3.31
東海林さだお 2014年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

明治生まれの文豪や料理研究家、平成の今をときめく人気小説家まで、41名の手になる、ビールにまつわるエッセイ集。 書き手も様々なら、内容も様々。 うまいビ... もっと読む

ずるずる、ラーメン (おいしい文藝)

350
3.18
椎名誠 2014年6月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「メンクイ」です。 といっても「麺食い」のほう。 だけどラーメンは苦手……。中華そば系はだいじょうぶ。インスタントは袋もカップもあまり食べないけど大好... もっと読む

マイ・バック・ページ - ある60年代の物語

318
3.91
川本三郎 2010年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 兄は、職業上のモラルが重要なことはわかるが、今度の事件の場合、その政治グループは、君がジャーナリストのモラルを持ち出してでも守らなければならないことをし... もっと読む

ちょこっと、つまみ: おいしい文藝

266
3.11
阿川佐和子 2020年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おいしい文藝シリーズで今回は、おつまみ。 読めば読むほど、お酒が欲しくなりますな・・・でも、胃を全摘してから丸六年、それまではビール党でしたが飲まない日... もっと読む

ベスト・エッセイ2020

260
3.25
日本文藝家協会 2020年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

好きなエッセイストの作品をきっかけに 2014年にこのシリーズを初めて手に取り 途中2回とばしたけど 毎年この時期読むのを楽しみにしています。 (... もっと読む

アンソロジー そば

231
3.25
池波正太郎 2014年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔はそばを食べるというのは今の喫茶店でお茶を飲むのと同じような行為で、もともとは腹を満たす食事ではなかった。店によっては蕎麦の量が異様に少ないのはこのせい... もっと読む

ウォーターメソッドマン〈上〉 (新潮文庫)

195
3.42

感想・レビュー

まだ上巻しか読んでないのだが、すぐ後に処女作である『熊を放つ』を読んで、処女作より洗練されているなーと思った。時系列が飛び飛びなのだが、うまくまとまってい... もっと読む

はればれ、お寿司(おいしい文藝)

186
3.21
北大路魯山人 2019年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

北大路魯山人が通ぶっているのを こき下ろす流れなのがいい。 もっと読む

作家の猫 2 (コロナ・ブックス)

159
3.63
川本三郎 2011年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今回の本には知らない作家さんが多かったです。 作家さんといっても小説家に限られてるわけではなく・・・ 猫ちゃんのお話で癒されました。 先日、私の職場... もっと読む

ウォーターメソッドマン〈下〉 (新潮文庫)

159
3.51

感想・レビュー

アメリカの小説はこういう少年/青年のモラトリアム物語が多いなぁ… 長きに渡るトランパーの物語、 ここに大団円!! いや、犬と子供と家族と結婚と、... もっと読む

温泉天国 (ごきげん文藝)

158
2.83
嵐山光三郎 2017年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

32編の温泉エッセイ。温泉が好きなので、読んで見たんだけれど、文豪たちの作品、なんて豪華なんだろう、驚き、喜んで読んだ。時代を感じるなあ(それもいいんだけ... もっと読む

とっておきのアメリカ小説12篇 and Other Stories

125
3.27
W.P.キンセラ 1988年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アメリカの12篇の短編小説集です。 1929年の O.ヘンリ-賞を受賞したドロシ-・パーカ-著の『ビッグ・ブロンド』が最も印象深い作品でした。禁酒法時代の... もっと読む
全316アイテム中 1 - 20件を表示

川本三郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×