工藤幸雄のおすすめランキング

プロフィール

1925年大連生まれ。詩人・ロシア東欧文学者。著書に『ぼくのポーランド人生』など、訳書に『ブルーノ・シュルツ全集』、W・ゴンブロヴィッチ『ポルノグラフィア』、I・シンガー『やぎと少年』など。

「2020年 『完全な真空』 で使われていた紹介文から引用しています。」

工藤幸雄のおすすめランキングのアイテム一覧

工藤幸雄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『完全な真空 (文学の冒険シリーズ)』や『黒檀 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 III‐02)』や『完全な真空 (河出文庫)』など工藤幸雄の全78作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

完全な真空 (文学の冒険シリーズ)

481
3.67
スタニスワフ・レム 1989年1月1日 本で見る

感想・レビュー

私には 文章が理解できませんでした もっと読む

黒檀 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 III‐02)

405
4.52

感想・レビュー

ルポルタージュ文学の第一人者カプシチンスキが、その人生の大半をかけて足繁く訪れたアフリカ。その昔と今を伝えた記録。 全29章どこから読んでも前のめり... もっと読む

完全な真空 (河出文庫)

397
4.14
スタニスワフ・レム 2020年1月8日 本で見る

感想・レビュー

「実在しない書物の書評」集という、なんとも凝った設定のボルヘス的な1冊。序文にあたる「完全な真空」で著者自身がその概要について説明しているが、収録作は有名... もっと読む

シュルツ全小説 (平凡社ライブラリー 557)

320
3.90
ブルーノシュルツ 2005年11月10日 本で見る

感想・レビュー

短編32作品。 作者についての予備知識がほとんどない状態で、作品にゆっくりじっくり浸った。 本のカバーの著者紹介から想像していたほどには、陰鬱なばかり... もっと読む

お話を運んだ馬 (岩波少年文庫 043)

184
4.10
工藤幸雄 2000年6月16日 本で見る

感想・レビュー

ノーベル賞作家アイザック・バシュビス・シンガーによる、8編の短編集。 このところ読んだ本にイディッシュ語についての記述が多く、より詳しく知ろうと英語から... もっと読む

ハザール事典 男性版 夢の狩人たちの物語 (創元ライブラリ)

175
3.74
ミロラド・パヴィチ 2015年11月28日 本で見る

感想・レビュー

7-10世紀にコーカサス地方に実在したハザール国についての、架空の事典という形式を取ったいわば事典小説。  ハザール国の国教を巡って争ったキリスト教、イス... もっと読む

ハザール事典 女性版 夢の狩人たちの物語 (創元ライブラリ)

153
4.00
ミロラド・パヴィチ 2015年11月28日 本で見る

感想・レビュー

「ハザール」とは、Wikipediaから抜粋すると「7世紀から10世紀にかけてカスピ海の北からコーカサス、黒海沿いに栄えた遊牧民族およびその国家」のこと。... もっと読む

カティンの森 (集英社文庫)

150
3.63
アンジェイ・ムラルチク 2009年10月20日 本で見る

感想・レビュー

カティンの森事件を舞台にした三人、三世代の女性の物語。 ソ連と不可侵条約を結んだナチス・ドイツは1939年9月にポーランド侵攻を開始した。そしてソ連も同時... もっと読む

サラゴサ手稿 (上) (創元ライブラリ)

99
5.00
ヤン・ポトツキ 2024年5月31日 本で見る

感想・レビュー

前年、岩波文庫から出ているのを読んだ。 その解説において、「サラゴサ手稿」には複数の異なるヴァージョンが存在している、とされていた。 この工藤幸雄によ... もっと読む

やぎと少年 (岩波の愛蔵版)

82
4.33
アイザック・B.シンガー 1979年11月1日 本で見る

感想・レビュー

「お話を運んだ馬」の次はこれをどうぞというブク友さんのお勧めで読んでみた。 7篇の短編の中に、子どもの頃から大好きな話があったのがとても嬉しい。 ああ... もっと読む

ハザール事典 夢の狩人たちの物語 女性版

75
4.22
ミロラド・パヴィチ 1993年5月12日 本で見る

感想・レビュー

9/5 読了。 またひとつ、"因縁の書"ができてしまった…。この先きっと定期的に手にとってしまう本。何度も読んで確認したくなる本。何が魅力って、この雑多に... もっと読む

ぼくの翻訳人生 (中公新書)

54
3.00
工藤幸雄 2004年12月20日 本で見る

感想・レビュー

↓貸出状況確認はこちら↓ https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00122619 もっと読む

バカカイ ゴンブローヴィチ短篇集

52
3.55

感想・レビュー

「超・密集集団を率い先陣に立ち、超・突撃する超・国王は夜の闇へと溶け込んで行った」 上記のような「なんのこっちゃ」なお話ばかりが詰められた超・短編小説集... もっと読む

コスモス

46
3.58
ヴィトルド・ゴンブロ 1990年3月3日 本で見る

感想・レビュー

再読。シュルツは先日読了した『シュルツ全小説』とまるかぶりなのでゴンブロヴィッチ『コスモス』のみ。いやはや著者と名前を同じくする主人公ヴィトルドの意識の流... もっと読む

まぬけなワルシャワ旅行 (岩波少年文庫 074)

46
3.87

感想・レビュー

昔話のようでいて、しかし、他人事ではない物語。 おかしくて仕方ないが、切なさもある。 人生の何故?に向かっていくが、答えない。 あー、シンガーよ、愛すべき... もっと読む

橋の上の人たち (りぶるどるしおる 28)

44
3.89

感想・レビュー

思ったより具体的だった もっと読む
全78アイテム中 1 - 20件を表示

工藤幸雄に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×