常見藤代のおすすめランキング

プロフィール

イスラム・エスノグラファー。上智大学法学部卒業後、取材のテーマを探してアジア・アフリカを放浪。その旅でイスラムの人々の温かさに感銘を受け、イスラムをテーマにすることを決意。以後20年以上にわたり人々の中で生活しながら、イスラム社会の魅力を伝え続けている。2003年よりエジプトの砂漠で一人で遊牧する女性サイーダと暮らす。2012年「第19回旅の文化研究奨励賞」受賞。著書に『女ノマド、一人砂漠に生きる』(集英社)、『女ひとり、イスラム旅』(朝日新聞出版)、『イスラム流 幸せな生き方』(光文社)などがある 。

「2019年 『イランの家めし、いただきます!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

常見藤代のおすすめランキングのアイテム一覧

常見藤代のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『女ノマド、一人砂漠に生きる (集英社新書)』や『女ひとり、イスラム旅 (朝日文庫)』や『イスラム流 幸せな生き方 世界でいちばんシンプルな暮らし』など常見藤代の全17作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

女ノマド、一人砂漠に生きる (集英社新書)

160
3.43
常見藤代 2012年12月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 内気で大人しくて大学に入るまで友達もいなくて…な筆者が大変身。でもプロフィール見たら、大学って上智大学じゃん。お嬢…??ともあれ「遊牧民」って言葉から我... もっと読む

女ひとり、イスラム旅 (朝日文庫)

117
3.39
常見藤代 2015年1月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イスラム教では、女の人が差別されている等と考えてがちだが実際にはそうではない。女性が守られている、女性にとって都合が良いことがたくさんあるんだなと知った!... もっと読む

イスラム流 幸せな生き方 世界でいちばんシンプルな暮らし

103
3.68
常見藤代 2018年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

神さまのルールに従えば「天国」にいけるから、現世ではくよくよ悩まない。長生きするよりも楽しく幸せに暮らすことを優先し、社会的弱者には迷うことなく優しくする... もっと読む

イランの家めし、いただきます! (わたしの旅ブックス)

73
3.47
常見藤代 2019年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

驚くほど自然に 現地の方から 家に招いてもらいます そして お招きにはもれなく食事もついてきて 床に料理をすらーーーっと並べた 一家総出の温かい食... もっと読む

ニワトリとともに―自然養鶏家 笹村出 (農家になろう)

20
4.00
農文協 2014年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小学校 中学校 農家になろうシリーズ 自然飼育 食になる もっと読む

女ひとり、イスラム旅 (朝日文庫)

4
4.00
常見藤代 電子書籍 2015年1月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イスラム諸国を女性1人で旅した旅行記。イスラム諸国では女性の1人旅はいろいろと周りの手助けが厚いというのが少々意外であった。その場で会った方の家にお邪魔し... もっと読む

イスラーム ヴェールの向こう

1
5.00

感想・レビュー

http://www.f-tsunemi.com/blog/phto/24485/ 写真展で買ってきた。ついでにポストカードも2枚。他の本も読みたい。 もっと読む
全17アイテム中 1 - 17件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×