幕内秀夫のおすすめランキング

プロフィール

ベストセラーとなった『粗食のすすめ』、全国の変わった給食を集めた『へんな給食』の著者。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。山梨県の長寿村を知って以来、伝統食と民間食養法の研究を行う。日本列島を歩いての縦断や横断、また四国横断、能登半島一周などを重ねた末に、“FOODは風土”を提唱。

「2012年 『乳がん患者の8割は朝、パンを食べている』 で使われていた紹介文から引用しています。」

幕内秀夫のおすすめランキングのアイテム一覧

幕内秀夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『変な給食』や『粗食のすすめ (新潮文庫)』や『1食100円「病気にならない」食事 (講談社+α新書)』など幕内秀夫の全182作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

変な給食

531
3.26
幕内秀夫 2009年12月3日 本で見る

感想・レビュー

えっ、これはないよなあという、メニュー、取り合わせが写真付き、市町名付きで載せられていて、笑い飛ばすサブカルチャ―的な本かなと思ったら、とんでもない、真面... もっと読む

粗食のすすめ (新潮文庫)

478
3.78
幕内秀夫 2003年4月24日 本で見る

感想・レビュー

やれ栄養素が、やれ生がいいだのと偏らずに 自然のもの、 春、夏、秋、冬、を感じながら その季節のもの、 その地域のものを、 できるだけ自然な形でいた... もっと読む

1食100円「病気にならない」食事 (講談社+α新書)

348
3.59
幕内秀夫 2010年8月20日 本で見る

感想・レビュー

今の物価高では厳しいところはありますが、糖質を抑えたり、野菜を加えたり、低コストな食材•料理の知識がつきました。 もっと読む

なぜ「粗食」が体にいいのか 「食生活」ここだけは変えなさい! (知的生きかた文庫)

329
3.43
帯津良一 2004年4月20日 本で見る

感想・レビュー

40歳を過ぎた頃から油料理や、いわゆる高級料理(フランス料理、トロ等の寿司)に目が行かなくなってきたのを実感しています。魚料理や蕎麦、パンでも麦パン等が美... もっと読む

粗食のすすめ レシピ集 レシピ集

324
3.77
幕内秀夫 1999年6月10日 本で見る

感想・レビュー

昔々に買って本棚にあったのを再読。1999年6月第1刷だから26年前の本だ。私が27歳くらい。ずいぶん昔だ。 今読むと目新しい感じはしないが、その当時は... もっと読む

ポテチを異常に食べる人たち ソフトドラッグ化する食品の真実

242
3.45
幕内秀夫 2010年5月27日 本で見る

感想・レビュー

ポテチはソフトドラッグ 脳が気持ち良いと感じ、やめられなくなる。 ポテチが心の栄養であるうちは、まだ良い。食べることに罪悪感を感じ、やめたくてもやめ... もっと読む

夜中にチョコレートを食べる女性たち

236
3.61
幕内秀夫 2009年6月1日 本で見る

感想・レビュー

ホームドゥーラの講師の幕内先生の図書。 基本的な考え方は講座でもしっかり伝わってきたので、よい復習になった。 時々読み返して、ニュートラルな位置に戻す... もっと読む

「粗食」のきほん ごはんと味噌汁だけ、あればいい

235
3.98
冨田ただすけ 2013年10月30日 本で見る

感想・レビュー

今の時代は 情報過食症。食べ物の食べ過ぎではなく 情報の食べ過ぎ。ご飯と味噌汁。 糖質制限などはしなく粗食で!まずは美味しいご飯を炊くこと。 感謝をするこ... もっと読む

粗食のすすめ お弁当レシピ

211
3.59
幕内秀夫 2000年12月20日 本で見る

感想・レビュー

とても重宝していまーす(^O^) もっと読む

もっと変な給食

198
3.44
幕内秀夫 2012年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ちょっと飽きがきた感じした。 もっと読む

粗食のすすめ 夏のレシピ

155
3.50
幕内秀夫 2000年5月30日 本で見る

感想・レビュー

購入済。 もっと読む

粗食のすすめ 冬のレシピ

153
3.50
幕内秀夫 1999年11月25日 本で見る

感想・レビュー

体にいい食事は日本古来の食事で、その土地その風土にあった食事をすべきという内容。池波正太郎の小説に出てきそうなごはんばかりで腹が減る。 もっと読む

粗食のすすめ 春のレシピ

139
3.72
幕内秀夫 2000年2月24日 本で見る

感想・レビュー

極端なことはいわず、普通の和食でいっているので、とっつきやすい。でもこの本じゃなくても、普通の和食だ、という印象もある。 もっと読む

40歳からの元気食「何を食べないか」 10分間体内革命 (講談社+α新書)

134
3.47
幕内秀夫 2002年12月1日 本で見る

感想・レビュー

 基本的には、昨日読んだ本と同じ主張です。  簡単に言えば、「何を食べるかではなく、何を食べないかが大切。」「その最良の方法は、ごはんを中心とした食... もっと読む

粗食のすすめ 秋のレシピ

125
3.61
幕内秀夫 2000年8月28日 本で見る

感想・レビュー

http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN&wlapp=CARIN&WEBOP... もっと読む

子どもレシピ じょうぶな子どもをつくる基本食

119
3.73
幕内秀夫 2001年1月26日 本で見る

感想・レビュー

大事なことはお米をしっかり食べること。何が重要で何が重要でないか、そういったことがわかっただけでもとっても参考になる本です。ただし、すべてこの本の通り実践... もっと読む

ドラッグ食 あなたを蝕む食依存と快楽

117
4.00
幕内秀夫 2015年12月14日 本で見る

感想・レビュー

ドラッグというと覚せい剤やらコカインやら、マリファナやらちょっと普通に生活していたら縁がなさそうなイメージですが…これらはハードドラッグ。 怖いのマ... もっと読む

子どもをじょうぶにする食事は、時間もお金も手間もかからない

108
3.17
幕内秀夫 2019年10月1日 本で見る

感想・レビュー

難しく考えず、子どものことを信じてやろう!という内容。おやつもおにぎり!だと可哀想?いえいえ!お菓子を食べたいのは大人。子どもを巻き添えにしないで!!お菓... もっと読む

1食100円「病気にならない」食事 実践レシピ (講談社のお料理BOOK)

99
3.46
幕内秀夫 2011年5月27日 本で見る

感想・レビュー

最近はまっている、粗食で健康になることを提唱する幕内さんのレシピ集です。 レシピというほど難しいものはなく、粗食のお手本が写真付きで載っていてとても参... もっと読む

子どもこんだて じょうぶな子どもをつくる基本食

97
3.60
幕内秀夫 2001年8月23日 本で見る

感想・レビュー

子どものごはんづくり問題、気が楽になる!とあるワーママのブログでかかれていて読んでみた。シンプルでいいんだ。日本の風土にあうフード。ぬか漬けを始めたくなる... もっと読む
全182アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×