幡野広志のおすすめランキング

プロフィール

1983年 東京生まれ。写真家。元狩猟家、血液がん患者。2004年日本写真芸術専門学校中退。2010年広告写真家高崎勉氏に師事。2011年独立、結婚。2012年狩猟免許取得。2016年息子誕生。2017年多発性骨髄腫を発病。著書に『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』(ポプラ社)、『写真集』(ほぼ日)、『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』(PHP)、『なんで僕に聞くんだろう。』『他人の悩みはひとごと、自分の悩みはおおごと。』(ともに幻冬舎)がある。

「2022年 『ラブレター』 で使われていた紹介文から引用しています。」

幡野広志のおすすめランキングのアイテム一覧

幡野広志のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『なんで僕に聞くんだろう。』や『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』や『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』など幡野広志の全28作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

なんで僕に聞くんだろう。

2301
4.18
幡野広志 2020年2月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なんで幡野さんに聞くのか? 幡野さんは写真家で余命3年を宣告されたガン患者。しかし、なぜか、人生相談が寄せられる。子育てや自殺、病気、恋愛相談まで。 ... もっと読む

ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。

2100
4.11
幡野広志 2019年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は、一万円選書の著者のお勧め本になっていたので読んでみました。 34歳でガン告知された著者の人生観、死生観を描いたものです。 正直、とても重い内容で... もっと読む

ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。

1359
3.84
幡野広志 2018年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は正に今、自分が出会う必要があった本でした。出会えて本当に良かったです。子育てをしている人は勿論、全ての人におすすめしたい一冊です。 ☆優しい子に... もっと読む

他人の悩みはひとごと、自分の悩みはおおごと。 #なんで僕に聞くんだろう。

595
4.17
幡野広志 2020年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幡野さんの回答は正解ではなく、自分なりの回答をつむぎだすための、ひとつのきっかけ。 「どんなことでもそうだけど、ひとつの思考や物事がすべての人に当てはま... もっと読む

なんで僕に聞くんだろう。 (幻冬舎単行本)

218
4.17
幡野広志 電子書籍 2020年2月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いずれもが流し読み出来ない真剣なやりとりで、一見突き放したように見える回答でも実にきちんと良くも悪くも相談者の背中を押してあげる応えばかりですね。 著者... もっと読む

だいたい人間関係で悩まされる #なんで僕に聞くんだろう。

216
3.76
幡野広志 2023年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

6月第4週はプライベートでいろいろあり、まさに「だいたい人間関係で悩まされる」状態だった。 いちばん身近にいる人とすれ違うのは、本当につらい。本当にしんど... もっと読む

ラブレター: 写真家が妻と息子へ贈った48通の手紙

152
4.17
幡野広志 2022年7月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前半はフェブでも公開されていたエッセイで、幡野さんの子育てや生き方に対する考え方が綴られている。そして後半はタイトルにあるように奥さんへのお手紙だ。前半は... もっと読む

雨は五分後にやんで: 異人と同人II (ネコノス)

116
3.71
浅生鴨 2020年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「5分」という言葉を入れる縛りなんですね。知らずに読んでました。知ってたらまた違う感覚で読めたかもしれません。正直その5分が効いていた感じはなかったような... もっと読む

写真集 (Hobonichi Books)

103
4.36
幡野広志 2019年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分が「いつか死ぬ。でもいま生きている」そう考えながら写真を見ると、すごく写真の中の空気が透き通って見える。こんな写真が撮れたらいいのに。 もっと読む

ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。

101
4.10
幡野広志 電子書籍 2019年5月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

真っ白の表紙が印象的です よくある「余命物語」ではない 親を切る どうすればよかったではない 今こそ選ぶ 選びなおす 大切... もっと読む

息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。 (一般書)

97
4.00
幡野広志 2023年8月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

“伝わらないんです、写真だけでは” 写真家の幡野広志さん。先日トークショーにも行ってきて、サインももらえた。 写真って撮るのも見るのも好きだけど、値... もっと読む

異人と同人

90
3.57
浅生鴨 2019年11月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

浅生鴨さん発行の同人誌。いろいろな書き手さんがいておもしろい。文章の雰囲気もいろいろで楽しかった。 もっと読む

ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。

82
4.16
幡野広志 電子書籍 2018年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一気読みした。子どもを出産した今、ものすごく心に刺さるものがあった。これからの自分や子育てについて考えるとき、幡野さんの言葉はどれもそっと背中を押してくれ... もっと読む

なんで僕に聞くんだろう。 (幻冬舎文庫 は 40-1)

69
3.82
幡野広志 2022年7月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人生相談の本など普段読むことなどないのだけどこの作者のフラットな答えは自分の中でしっくりきた。また読み返したい。 もっと読む

なんで僕に聞くんだろう。 (幻冬舎文庫)

33
3.75
幡野広志 電子書籍 2022年7月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

学生に教えてもらって読む。たしかに良い本だった。 最後に、「なんで僕に聞くんだろう。」というタイトルの意味が書いてあって、たしかに、と思う。著者は、いつ... もっと読む

雨は五分後にやんで (ネコノス文庫, ア1-3)

27
4.00
浅生鴨 2021年12月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

冒頭に浅生鴨氏の「あとときの僕の藍を」というようやタイトルの文章が収録されているのだけれど,それが読みたくて本書を買って読んだ.他の著者の書いたものも9割... もっと読む

他人の悩みはひとごと、自分の悩みはおおごと。 #なんで僕に聞くんだろう。 (幻冬舎単行本)

22
4.00
幡野広志 電子書籍 2020年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

毒親との関係や、カメラマンとして「夢の職業」を実現した経験や、死を目前にした病気による他者との関係など、実体験がまずあって言葉に力がある。のにユーモアもあ... もっと読む
全28アイテム中 1 - 20件を表示

幡野広志のおすすめ記事

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×