平井正のおすすめランキング

平井正のおすすめランキングのアイテム一覧

平井正のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ゲッベルス―メディア時代の政治宣伝 (中公新書)』や『ヒトラー・ユーゲント―青年運動から戦闘組織へ (中公新書)』や『オリエント急行の時代―ヨーロッパの夢の軌跡 (中公新書)』など平井正の全56作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ゲッベルス―メディア時代の政治宣伝 (中公新書)

130
3.30
平井正 1991年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

宣伝それ自体にはなんら特別な原則的な方法はない。 それにはただ目的があるだけだ。それは大衆の獲得。この目的に役立つならどんな手段でもよいのだ。ゲッベルス... もっと読む

ヒトラー・ユーゲント―青年運動から戦闘組織へ (中公新書)

75
3.43
平井正 2001年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ヒトラー・ユーゲント」の成立から崩壊までを簡潔にしかし要諦を逃さず記述した優れた概説書。少年少女たちにとっては未だ家父長制の根強い家庭や学校から逃れるこ... もっと読む

オリエント急行の時代―ヨーロッパの夢の軌跡 (中公新書)

59
3.44

感想・レビュー

 19世紀末から20世紀前半、帝国主義の時代にパリ・イスタンブール間を結んだ鉄道「オリエント急行」の興廃に、沿線となった地域、特にハプスブルク帝国とオスマ... もっと読む

20世紀の権力とメディア―ナチ・統制・プロパガンダ

19
3.25

感想・レビュー

ナチスが隆盛を可能にしたプロパガンダの方法が各ジャンルについて分析・当時の様子が描かれている本。細かすぎて私のテーマにはちょっと活用できなかった。 もっと読む

天国と地獄―ジャック・オッフェンバックと同時代のパリ (ちくま学芸文庫)

17
3.50

感想・レビュー

パリ七月王政~第三共和政(『天国と地獄』より) 第二次王政復古(1815~1830) 七月革命 ブルボン家の反動政治が倒さ... もっと読む

ゲッベルス メディア時代の政治宣伝 (中公新書)

10
5.00
平井正 電子書籍 1991年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ナチ・ドイツのブロパガンダを担った、ナチ・ドイツの幹部では珍しい、文学博士号を持つ純然インテリのゲッベルスの生涯とその時期のドイツ史、すなわちほとんど世界... もっと読む

チェコ構造美学論集―美的機能の芸術社会学 (1975年)

10
4.00

感想・レビュー

プラハ言語学サークルのひとり、ヤン・ムカジョフスキーの論集。おそらく日本語で読める彼の書籍はこれだけだったと思う。美学・芸術に関して全くの素人であったが、... もっと読む
全56アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×