平岡正明のおすすめランキング

プロフィール

平岡 正明(ひらおか・まさあき):1941年東京生まれ。1960年の安保闘争に共産主義者同盟として参加、61年、犯罪者同盟結成。この機関紙に「犯罪の擁護」を執筆したのを端緒に著作活動を開始。労働運動、社会運動などに関わりながら、革命論、犯罪論からジャズ、歌謡曲、浪曲、落語まで、あらゆるジャンルに通じ、新たな批評の世界を切り開いた。2009年没。著作は生前だけで120冊に及ぶ。野毛を拠点としたミニコミ、1992年から1994年まで「ハマ野毛」を編集、刊行。また野毛大道芸にもプロデューサー的に関わり、野毛大道芝居に俳優として11年間参加。

「2025年 『昭和ジャズ喫茶伝説』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平岡正明のおすすめランキングのアイテム一覧

平岡正明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『昭和ジャズ喫茶伝説 (ちくま文庫)』や『昭和ジャズ喫茶伝説』や『昭和マンガ家伝説 (平凡社新書 457)』など平岡正明の全159作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

昭和ジャズ喫茶伝説 (ちくま文庫)

70
3.71
平岡正明 2025年2月10日 本で見る

感想・レビュー

平岡正明『昭和ジャズ喫茶伝説』ちくま文庫。 1960年代から1970年代前半の東京ジャズ喫茶シーンを描いたエッセイ集。ボーナストラックとして山下洋輔... もっと読む

昭和ジャズ喫茶伝説

55
3.56
平岡正明 2005年10月4日 本で見る

感想・レビュー

小田原にゆかりがあることを知らなかった もっと読む

毒血と薔薇 コルトレーンに捧ぐ

37
3.40
平岡正明 2007年7月24日 本で見る

感想・レビュー

『文献渉猟2007』より。 もっと読む

山口百恵は菩薩である 完全版

37
3.89
平岡正明 2015年6月10日 本で見る

感想・レビュー

メディア もっと読む

シュルレアリスム落語宣言

35
3.50
平岡正明 2008年2月1日 本で見る

感想・レビュー

えーと、あれだよ、あれ。『誤読の系譜』。と思いついて探したら阿木譲(ロックマガジン)を紹介する文章だった。 複数のテキストから全く別のサブメッセージを読... もっと読む

志ん生的、文楽的 (講談社文庫)

35
3.50
平岡正明 2010年3月1日 本で見る

感想・レビュー

ご本人は、ニヤニヤして平然としているのか、それともびっくりしたなもう、とかなんとか言って大喜びなのか。 なんと、平岡正明死して2冊目の文庫本が、はる... もっと読む

哲学的落語家!

34
3.33
平岡正明 2005年9月1日 本で見る

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> 「落語」とは? 江戸中期に始まった庶民的な話芸。 人情ものや怪談ものなど、様々なカテゴリがあり、噺の最後に「落ち」と呼ばれる結末がつ... もっと読む

昭和ジャズ論集成

30
3.67
野口久光 2020年1月24日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/863740 もっと読む

日本ジャズ者伝説

27
4.20
平岡正明 2006年7月3日 本で見る

感想・レビュー

横浜・福岡・コザ・京都・垂水・広島・高松・鈴鹿・弘前・一ノ関・行徳…失われたアジールの忘れがたき人々が鮮烈に甦る『昭和ジャズ喫茶伝説』に続くジャズ伝説完結... もっと読む

筒井康隆の逆襲 言論の自由を圧殺しているのは誰か

22
4.25
幸森軍也 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ボク、アンチ「言葉狩り」派です。 20年前に読んだ本だけど、今の人にも読んでほしい。 なんか新鮮。 もっと読む

座頭市 勝新太郎全体論

21
3.38
平岡正明 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

茨城などを舞台とした作品です。 もっと読む

山口百恵は菩薩である (講談社文庫)

20
4.00
平岡正明 1983年6月1日 本で見る

感想・レビュー

平岡正明がどんな男かも知らずに惹きつけられた。 題名が秀逸だ。 平岡正明(1941-2009)68歳で脳梗塞で死去。 新左翼の活動家。 ブントの一員とし... もっと読む
全159アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×