平川祐弘のおすすめランキング

プロフィール

1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。著書に、『和魂洋才の系譜』『ダンテ「神曲」講義』他。訳書に、ダンテ『神曲』『新生』、ボッカッチョ『デカメロン』、小泉八雲『骨董・怪談』他。

「2023年 『ダンテ『神曲』講義 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平川祐弘のおすすめランキングのアイテム一覧

平川祐弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『神曲 地獄篇 (河出文庫 タ 2-1)』や『神曲 煉獄篇 (河出文庫 タ 2-2)』や『神曲 天国篇 (河出文庫 タ 2-3)』など平川祐弘の全156作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

神曲 地獄篇 (河出文庫 タ 2-1)

1382
3.89
ダンテ 2008年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ひとまず地獄編を一通り読み終えた。まだまだ知識不足なのか、人生の経験不足なのか、物語の面白さを感じるに至らない。読みやすい訳と解説だからひとまず読み進めら... もっと読む

神曲 煉獄篇 (河出文庫 タ 2-2)

695
3.72
ダンテ 2009年1月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

煉獄とはなんぞや?地獄行きを免れた死者が天国を目指し七つの大罪を浄める贖罪の山である。鬼滅の刃は知らん。 地獄篇のビジュアルが印象強い「神曲」だが、煉獄... もっと読む

神曲 天国篇 (河出文庫 タ 2-3)

616
3.47
ダンテ 2009年4月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

壮麗な映像に圧倒される、まさに至高の叙事詩。地獄から煉獄をへて天国へと至る。このカタルシスたるや! 筋書きや世界観が面白かった地獄篇などに比べると、... もっと読む

神曲【完全版】

467
3.82
ダンテ 2010年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

む…難しい…! 地獄編までで断念。 ある程度の知識がないと読めないのだと思います。 もっと読む

デカメロン 上 (河出文庫)

396
3.85

感想・レビュー

著者、ボッカッチョさん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 ジョヴァンニ・ボッカッチョ(伊: Giovanni B... もっと読む

デカメロン

246
4.07
ボッカッチョ 2012年10月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ダンテより半世紀ほど後進の同郷フィレンツェのジョバンニ・ボッカッチョ少年(1313年~1375年)は、「神曲」に傾倒し、大いにインスパイアされたようです。... もっと読む

デカメロン 中 (河出文庫)

200
3.90

感想・レビュー

中巻、10日間のうち4日から7日目の物語です。 坊さん(教会)の悪口に飽きたのか、この巻は恋の話が多いです。しかし不倫多いですね。いや、別に良いのですが... もっと読む

デカメロン 下 (河出文庫)

187
3.95

感想・レビュー

下巻には第8日~最終日第10日までの30話分を収録。相変わらずコミカルなエロネタが多いけれど、最終日の10日目に限り、下ネタ控え目、人格者の善行や友情もの... もっと読む

日本人に生まれて、まあよかった (新潮新書)

141
3.32
平川祐弘 2014年5月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文字通り、日本と日本人について綴った一冊。 現在の日本について考えさせられた。 もっと読む

いいなづけ 上 (河出文庫)

127
3.69
A・マンゾーニ 2006年5月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本作はダンテの『神曲』と並び称されるイタリアの作者アレッサンドロ・マンゾーニ(1785~1873)の代表作。世界で500以上の言語に翻訳されているようです... もっと読む

神曲

107
3.89

感想・レビュー

勉強用。 もっと読む

骨董・怪談: 個人完訳 小泉八雲コレクション

83
4.67
小泉八雲 2014年6月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

名作。何度も読み返したくなる。 もっと読む

ダンテ『神曲』講義

68
4.40
平川祐弘 2010年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ダンテの『神曲』を理解するために読んだ。著者は東大紛争時代に教壇に立っていた方なのだが、当時の話も盛り込んであり、それが良い息抜きになった。 もっと読む

いいなづけ 中 (河出文庫)

66
3.80
A・マンゾーニ 2006年6月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スティーヴン・キングの大長編読んでるときも、ヒイヒイ言いながら読んでいるのだけど(面白くないわけではない)、この『いいなづけ』もヒイヒイ言いながら読んでま... もっと読む

いいなづけ(下) 17世紀ミラーノの物語 (河出文庫)

64
4.00
A・マンゾーニ 2006年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ペストの悲惨な描写が詳細 運命の前にひとは無力だと感じられた この本が伝えたかったメッセージは最後の言葉なんだろう 運命に振り回されても神を信じること、そ... もっと読む

新生 (河出文庫)

62
3.90
ダンテ 2015年7月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ダンテの想い人へ捧げる詩。気持ちの面でもそうだし創作物としても前置きがあることで独特の面白さがある。解説も丁寧で読みやすかった。 もっと読む

神曲 地獄篇 (河出文庫)

58
3.25
ダンテ・アリギエーリ 電子書籍 2008年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いつかは読もうと思っていたが、やっと読めた。しかし、色々な本で引用されていて、そこから受けていた印象とは全く違った本だった。要するに、ダンテからみた地獄に... もっと読む

珈琲店・恋人たち (岩波文庫)

53
3.30
ゴルドーニ 2013年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

久々こういった喜劇作品を読んだ。ゴルドーニを読んだのは初めて…のはず。正直なところ自分で読んでいてもどかしい!と思う所がいくつもあったので、何がどうこうよ... もっと読む

ルネサンス画人伝

43
3.25

感想・レビュー

2012年2月23日読み終わり 大学時代に読んで面白かったので、念願の購入。しかし直後にUブックスで文庫版が出たというのがショックで…なんで★一つ減。 ... もっと読む
全156アイテム中 1 - 20件を表示

平川祐弘に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×