平野恵理子のおすすめランキング

プロフィール

1961年、静岡県生まれ、横浜育ち。イラストレーター、エッセイスト。山歩きや旅、歳時記についてのイラストとエッセイの作品が多数ある。
著書に『五十八歳、山の家で猫と暮らす』『わたしはドレミ』(亜紀書房)、『にっぽんの歳時記ずかん』(幻冬舎)、『手づくり二十四節気』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、『草木愛しや 花の折々』(三月書房)、『こんな、季節の味ばなし』(天夢人)、『きょうはなんの記念日? 366日じてん』(偕成社)、『あのころ、うちのテレビは白黒だった』(海竜社)、『庭のない園芸家』(晶文社)、『平野恵理子の身辺雑貨』(中央公論新社)、『私の東京散歩術』『散歩の気分で山歩き』(山と溪谷社)、『きもの、着ようよ!』(筑摩書房)など、絵本・児童書に『ごはん』『おひなまつりのちらしずし』(福音館書店)、『和菓子の絵本』(あすなろ書房)など、共著に『料理図鑑』『生活図鑑』(越智登代子、福音館書店)、『イラストで見る 昭和の消えた仕事図鑑』(澤宮優、角川ソフィア文庫)など多数がある。

「2023年 『六十一歳、免許をとって山暮らし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平野恵理子のおすすめランキングのアイテム一覧

平野恵理子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ごはん (日本傑作絵本シリーズ)』や『和菓子の絵本』や『五十八歳、山の家で猫と暮らす』など平野恵理子の全135作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ごはん (日本傑作絵本シリーズ)

593
3.69
平野恵理子 2015年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

異学年異内容の道徳 「ありがとうはだれがいう?」 「花さき山」 ほとんどぼくが話したなぁ。自由な思考の時間は作ったけど。 「ありがとう」には、人として生... もっと読む

和菓子の絵本

355
4.08
平野恵理子 2010年9月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

子どもにもわかりやすくて、四季おりおりの季節感を感じられるものや身近な駄菓子、行事に合わせたものなどが詳しく紹介されている。 洋菓子よりも和菓子の世代だが... もっと読む

五十八歳、山の家で猫と暮らす

334
3.46
平野恵理子 2020年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

年を取ってから、都会の喧騒を離れ、のんびりと田舎暮らし。ゆったりと自然に包まれて、ご近所さんにも恵まれて、色んな事を自分でやらなくてはならないけど、マイペ... もっと読む

おひなまつりのちらしずし (福音館の単行本)

280
3.55
平野恵理子 2013年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

7歳9ヶ月の娘 4歳9ヶ月の息子に読み聞かせ 我が家もひなまつりは ちらしずし食べる! でも、いつもちらしずしの素つかってる。 いちから作ると こんな... もっと読む

イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑

233
3.20
澤宮優 2016年3月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「杣人(そまびと)」について調べようと、手に取った本。 いやぁ予想以上に面白くて、つい何度も読み返してしまった。 図鑑の形式なので、開いたどのページか... もっと読む

たたんで むすんで ぬのあそび (かがくのとも絵本)

98
3.33
平野恵理子 2008年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ぬのの仲間。ハンカチ、タオル、バンダナなどなどを使って遊べる絵本。折り紙や工作が好きな子ならハマる内容。折り紙などは意外と本としてあるけど、布はあまり見な... もっと読む

わたしはドレミ

96
3.50
平野恵理子 2021年5月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ドレミという名のキジ白猫の目線から見た飼い主さんとの山暮らしの日常。日常だから、ドラマチックなことは起こらないけれど、心地よい環境で日々暮らしている様子が... もっと読む

こんな、季節の味ばなし

89
3.75
平野恵理子 2020年4月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

美味しそうなかわいらしいイラストが文章に合っていて温かい気持ちで読めました。 季節の食べ物や生活を大事にして暮らされている様子が目に浮かびます。 もっと読む

和菓子のこよみ12ヶ月

88
3.95
平野恵理子 2009年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

和菓子って、唐突に食べたくなる。体の中の日本人が、『日本人成分を摂取せよ!』と叫ぶ、そんな時にオススメの一冊。 ・紹介量が多い!(6×12=72種!) ... もっと読む

平野恵理子の身辺雑貨

79
3.32
平野恵理子 2010年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今のモノへの執着状態では、あまり心に響かなかった もっと読む

にっぽんの歳時記ずかん

77
4.00
平野恵理子 2012年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://opac.kokushikan.ac.jp/Main/Book?book_id=TS01458019&q=5&qt=0&qp=0&qv=5... もっと読む

手づくり二十四節気

74
3.43
平野恵理子 2022年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時節に合わせて、生活を彩るものを作っていく。 今の季節のページを開いて、その時その時で楽しめる。 日常が色付くお手伝いをしてくれる本。 もっと読む

いとしい和の暮らし―日々を彩るにほんの行事 (ヴィレッジブックス+)

73
3.36
平野恵理子 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

13/01/07 移りゆく季節を楽しむくらしって豊かだなあ。 もっと読む

ボクがつくった世界のおやつどうぞ!

67
3.17
平野恵理子 2012年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

美味しそう。食べて感じる。皆で分かち合う。 もっと読む

着物でお出かけ十二ヶ月 ~コーディネート四季暦

64
3.53
平野恵理子 2006年1月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私の好みのコーデとはちょっと違ったけれど、こういうのもありかと楽しめた。月々の、別称(?)が知らない言葉ばかりでへーって感じだった。でも何気に一番気になっ... もっと読む

きもの、着ようよ!

60
3.60
平野恵理子 2003年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

着物のパーツや生地の説明や成り立ちがわかる本。着物初心者だけど面白く読めて、もっと色々知りたい、実際に目にしたり身につけてみたいと感じた。著者がイラストレ... もっと読む

六十一歳、免許をとって山暮らし

56
3.64
平野恵理子 2023年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小淵沢で暮らし始めた著者のその後。電動自転車だけの生活は、なかなか大変。意を決して61歳にして免許をとったそうです。そんな著者のコロナ禍前後の日々。大晦日... もっと読む

私の東京散歩術

54
3.29
平野恵理子 2009年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

早朝ウォーキング、私の携行品は鍵、万歩計、マスクだけです。散歩の場合、帽子、ポケットに財布とハンカチ、小さな鞄に文庫本と筆記具、老眼鏡、ウェットティッシュ... もっと読む

平野恵理子の身辺雑貨〈2〉

52
3.24
平野恵理子 2012年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっと古いけど、面白い。 イラストもいいが、写真でも見たかった。 もっと読む

あのころ、うちのテレビは白黒だった

52
3.21
平野恵理子 2020年9月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和30年代生まれの著者が 子供の頃の身の回りを記憶スケッチ。 黒電話、かいまき、蠅帳とかはあったなぁ。 あと「おばあちゃんの家」には 残って... もっと読む
全135アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×