幸徳秋水のおすすめランキング

幸徳秋水のおすすめランキングのアイテム一覧

幸徳秋水のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『帝国主義 (岩波文庫)』や『二十世紀の怪物 帝国主義 (光文社古典新訳文庫)』や『兆民先生・兆民先生行状記 (岩波文庫 青 125-4)』など幸徳秋水の全125作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

帝国主義 (岩波文庫)

153
3.46
幸徳秋水 2004年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漢文調で書かれているものの読みやすい文だなと思いながら読んでいた。しかし、単語や使っている漢字が難しいものが多く、途中何度か中断し、やっと読み終わった。 ... もっと読む

二十世紀の怪物 帝国主義 (光文社古典新訳文庫)

96
4.06
幸徳秋水 2015年5月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この作品が世に出たのは1901年。日清戦争に勝って、日本が帝国主義まっしぐらのときだ。この時点で帝国主義を分析したことの凄さ。レーニンよりも早いもんね。公... もっと読む

兆民先生・兆民先生行状記 (岩波文庫 青 125-4)

42
3.75
幸徳秋水 1960年7月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中江兆民に私淑した幸徳秋水による、兆民の評伝。100ページくらいしかないが、長崎での坂本竜馬とのエピソードなど、色々な話題が出てくる。多くの人物が登場する... もっと読む

兆民先生 他八篇 (岩波文庫 青125-4)

34
3.50
幸徳秋水 2023年4月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 「描く所何物ぞ、伝記乎、伝記に非ず、評論乎、評論に非ず、弔辞乎、弔辞に非ず、惟だ余が曽て見たる所の先生のみ、余が今見つゝある所の先生のみ、余が無限の悲み... もっと読む

社会主義神髄 (岩波文庫 青 125-2)

24
3.40
幸徳秋水 1953年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初めて読む幸徳秋水の著作。 表現用語が明治期らしく漢文体なので、 非常に紐解きにくいものであったが、 幸徳秋水のいうところの社会主義について、 ... もっと読む

基督抹殺論 (岩波文庫 青 125-5)

23
3.00
幸徳秋水 1954年9月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 この本は、本屋さんで見かけて、なんとなく買った本でした。「幸徳秋水」という歴史の教科書に出てくる人物の「基督抹殺論」という衝撃的なタイトルに惹かれて買い... もっと読む

二十世紀の怪物 帝国主義 (光文社古典新訳文庫)

12
幸徳秋水 電子書籍 2015年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

・帝国主義論についてはすでに知っていることが多かった。 ・「死刑の前」は個人的に自分の人生について考えさせられることが多かった。これはまた読み直してみたい... もっと読む

翻訳の苦心

8
3.50
幸徳秋水 電子書籍 2012年9月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幸徳秋水(1871-1911)。大逆事件で処刑された思想家、ジャーナリスト、社会主義者である。 本稿は主義主張とはあまり関係なく、翻訳論に加えて、秋水の... もっと読む

平民主義 (中公クラシックス)

8
幸徳秋水 2014年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もともと平民向けに書かれた文章ということもあってサクサク読めた。冒頭では参考として幸徳秋水の人生について解説されている。秋水の文章を通して当時の日本人の暮... もっと読む

死刑の前

7
3.00
幸徳秋水 電子書籍 新字新仮名 2004年1月24日 青空文庫で見る 青空文庫

翻訳の苦心

4
5.00
幸徳秋水 電子書籍 新字旧仮名 2010年4月14日 青空文庫で見る 青空文庫

死生

3
3.50
幸徳秋水 電子書籍 新字新仮名 2000年10月27日 青空文庫で見る 青空文庫

感想・レビュー

死生観。納得がいく。 もっと読む
全125アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×