廣瀬浩司のおすすめランキング

プロフィール

1963年生。筑波大学教授。著書:『後期フーコー』(青土社),『デリダ』(白水社),訳書:J.デリダ『歓待について』(ちくま学芸文庫),M.フーコー『生者たちの統治』(筑摩書房)。

「2018年 『メルロ=ポンティ読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

廣瀬浩司のおすすめランキングのアイテム一覧

廣瀬浩司のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『死を与える (ちくま学芸文庫)』や『デリダ (講談社選書メチエ 259 知の教科書)』や『歓待について (ちくま学芸文庫)』など廣瀬浩司の全13作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

死を与える (ちくま学芸文庫)

218
3.25
J・デリダ 2004年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んだからって絶対解ったような気になってるだけで、肝心の信仰については全く解っちゃいないというか解る気がないというか、なんだけど。 信仰があろうとなかろ... もっと読む

デリダ (講談社選書メチエ 259 知の教科書)

97
3.39
林好雄 2003年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高橋哲哉氏の「デリダ:脱構築」を読み、目から鱗が落ちたので、デリダ入門書をひきつづき、読んでみる。 高橋氏の本に比べて、「人と思想」的な部分が多い... もっと読む

歓待について (ちくま学芸文庫)

97
3.33
ジャック・デリダ 2018年1月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

裏表紙に「移民や難民の受け入れはどこまで可能か。何の留保や制約もなしに、異邦人=他者を歓迎するなど可能なのか。今日さらに切迫したものとなったこの問いにデリ... もっと読む

裸の人 1 (神話論理 4-1)

55
3.50

感想・レビュー

やっとレヴィ=ストロース「神話論理」最終巻に突入。が、このシリーズの前半読んでたのは1年くらい前なので、細部はあまりおぼえてない。 いよいよこの巻で、「... もっと読む

後期フーコー 権力から主体へ

37
4.33
廣瀬浩司 2011年2月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「権力」から「主体」へのテーマの変化。 せっかくこれから面白そうだった「生政治」はどうなったの?「性の歴史」の2巻と3巻は、なに? などなど、... もっと読む

デリダ―きたるべき痕跡の記憶 (哲学の現代を読む 3)

36
3.86
廣瀬浩司 2006年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「脱構築」という語を極力避けつつも,デリダが提示してきた論点を様々な分野からまとめた本。デリダ読解の基本として使用。 もっと読む

ミシェル・フーコー講義集成〈9〉 生者たちの統治(コレージュ・ド・フランス講義1979-1980年度))

32
4.00

感想・レビュー

「性の歴史 知への意志」(1976) に始まり、コレージュ・ド・フランスの講義では、「安全・領土・人口」(1978)、「生政治の誕生」(1979)と、いわ... もっと読む

コレージュ・ド・フランス講義草稿――1959-1961

24

感想・レビュー

 30代くらいからモーリス・メルロ=ポンティの本に親しんできた。メルロ=ポンティの哲学からは、さまざまな思考のヒントを得ることができたし、何より彼の書物は... もっと読む

精神医学と制度精神療法

19
5.00
ジャン・ウリ 2016年1月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4月新着 東京大学医学図書館の所蔵情報 https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/?lang=... もっと読む
全13アイテム中 1 - 13件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×