式貴士のおすすめランキング

式貴士のおすすめランキングのアイテム一覧

式貴士のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『カンタン刑 式貴士 怪奇小説コレクション (光文社文庫)』や『窓鴉―式貴士抒情小説コレクション (光文社文庫)』や『冒険の森へ 傑作小説大全 8 歪んだ時間 (冒険の森へ 傑作小説大全8)』など式貴士の全40作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

カンタン刑 式貴士 怪奇小説コレクション (光文社文庫)

212
3.46
式貴士 2008年2月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

複数の名義を使い分けて様々なジャンルで多くの作品を残したという 清水聰(1991年没)の、SF&怪奇小説でのペンネーム=式貴士。 寡聞にして存じません... もっと読む

窓鴉―式貴士抒情小説コレクション (光文社文庫)

68
2.87
式貴士 2012年2月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「カンタン刑」「ヘッド・ワイフ」で、その発想と奇想天外な世界を描く筆致に魅せられた。本作は「カンタン刑」の載っていた短編集とはまた違い、タイトルの通り叙情... もっと読む

吊された男―異形アンソロジータロット・ボックス〈3〉 (角川ホラー文庫)

49
3.32

感想・レビュー

序章 井上雅彦 アウル・クリーク鉄橋での出来事 アンブローズ・ビアス San Francisco Examiner 1890年7月13日 首吊り三味線... もっと読む

日本SF全集 3 1978~1984

46
3.60
日下三蔵 2014年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

紹介していただいたお勧めのお話を検索したら、こちらに収録されていたので借りてみた。 日本のSFで1978年から1984年に発表された短編を集めたもの。私... もっと読む

鉄輪の舞 (ふしぎ文学館)

31
3.09
式貴士 1993年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カンタン刑を読んでみたくて。虫嫌いな人にはきつい。 全体的にグロいがペラい。そのオチ?そのオチはいいの?まあいいのか?という気分。 もっと読む

ヘッド・ワイフ (角川文庫 (6217))

24
3.50

感想・レビュー

SF作家としてだけでなく、様々な筆名で多岐に渡る活躍をされていた異能の作家。没後、官能小説家としても知られることとなります。(SF&SMとは凄過ぎます)言... もっと読む

カンタン刑 (角川文庫 緑 509-1)

22
3.67

感想・レビュー

カンタン刑の簡単な話をネットで見かけてからずっと気になっていたので、購入。 個人的にとても大満足でお気に入りの作家になりました。 題に使われているカンタン... もっと読む

虹のジプシー 完全版

12
3.00
式貴士 2015年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

式貴士唯一の長編小説が復刊。同人誌に発表したものも含めての『完全版』。 エログロの面から語られることが多い式貴士だが、本作は、多少のエロ描写はあるものの... もっと読む

カンタン刑 (1979年)

10
2.50
式貴士 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

筒井康隆に星新一を加えて『異形家の食卓』の田中啓文をもっと脱力させたような感じ。 乱歩や平山夢明や小林泰三系のグロはどこか感傷的な匂いがして好きなんです... もっと読む

連想トンネル (1980年)

7
3.00

感想・レビュー

82080.311  「ロボット変化」「見えない恋人」「マスカレード」が私のベスト3.イースターよりも叙情的な味が強い。 もっと読む

イースター菌 (1979年)

6
3.00
式貴士 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

82077.308 年輩の作者とは思えない感覚。あとがきなど楽しそうにやっていて羨ましい。 もっと読む
全40アイテム中 1 - 20件を表示

式貴士に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×