徳大寺有恒のおすすめランキング

プロフィール

徳大寺 有恒(とくだいじ・ありつね)
1939年、東京生まれ。2014年没。成城大学経済学部卒。レーシングドライバーを経て自動車評論家に。1976年刊行のベストセラー『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)は日本のクルマ社会に一大衝撃を巻き起こした。以降、社会的、文明論的な側面からクルマをとらえたクルマ批評は、数多くの読者を獲得した。著書に『徳大寺有恒のクルマ運転術・アップデート版』『ぼくの日本自動車史』『ダンディー・トーク』(いずれも草思社)、『俺と疾れ‼』(激動の20世紀編/変革の21世紀編、いずれも講談社)、『自動車を変えた言葉』(河出書房新社)、『駆け抜けてきた』(東京書籍)など多数。

「2018年 『文庫 徳大寺有恒ベストエッセイ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

徳大寺有恒のおすすめランキングのアイテム一覧

徳大寺有恒のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『決定版 女性のための運転術 決定版』や『決定版 徳大寺有恒のクルマ運転術』や『間違いだらけのクルマ選び (2015年版)』など徳大寺有恒の全176作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

決定版 女性のための運転術 決定版

109
3.64
徳大寺有恒 2003年10月1日 本で見る

感想・レビュー

車線変更がなにかとまごつき、苦手意識をもっていました。 しかし読んでから実践してみるとスムースにイケたのです! 徳大寺さんはフェミニストなのか??... もっと読む

決定版 徳大寺有恒のクルマ運転術

92
3.48
徳大寺有恒 2005年10月1日 本で見る

感想・レビュー

街乗り運転の心得を見開き2ページで1つずつ説明した物。 もっと読む

間違いだらけのクルマ選び (2015年版)

64
3.15
徳大寺有恒 2014年12月13日 本で見る

感想・レビュー

徳大寺さんの書く最後の「間違いだらけ」なので久しぶりに買ってみました。 思えば昔の「間違いだらけ」は毎年買っていたのですが、いつの頃か買わなくなっていま... もっと読む

間違いだらけのクルマ選び (2013年版)

61
3.00
徳大寺有恒 2012年12月12日 本で見る

感想・レビュー

数年前から復活したシリーズ 一時の絶望的な状況から すこしは良くなってきたのか、 おもしろい車がすこしずつ 出るようになってきたようです。 ... もっと読む

間違いだらけのクルマ選び (2014年版)

59
3.24
徳大寺有恒 2013年12月16日 本で見る

感想・レビュー

車選びの参考に。 欲しい車については載っていなかった。 もっと読む

間違いだらけのクルマ選び (2011年版)

58
3.22
徳大寺有恒 2011年6月1日 本で見る

感想・レビュー

かつてたくさんのクルマファンに読まれた 新車紹介本の2011年版です あいかわらず VW をべたほめ、 一部の会社に肩入れしていて、 まあ、信... もっと読む

新・女性のための運転術

57
3.43
徳大寺有恒 2014年2月13日 本で見る

感想・レビュー

女性だけでなく男性も見て欲しい1冊。 もっと読む

最終版 間違いだらけのクルマ選び

55
3.18
徳大寺有恒 2006年1月1日 本で見る

感想・レビュー

今から10数年前に発行された本。 懐かしさを感じながら、楽しめた。 同調できる点もあれば、違うよなって思うのもあり、クルマ好きにはウケるんじゃないか(... もっと読む

間違いだらけのクルマ選び (2012年版)

52
3.00
徳大寺有恒 2011年12月1日 本で見る

感想・レビュー

2011年6月に復活したシリーズ第二弾。敢えてこれを読むのは郷愁ゆえ。かつてのベストセラー復活への道のりは遠い。辛口批評もあるがまだまだでは? もっと読む

間違いだらけのエコカー選び

38
3.30
徳大寺有恒 2009年12月1日 本で見る

感想・レビュー

著者は、矢張り、あの不細工なエコカーの氾濫に対して苛立っていた。年に5000キロも乗らないのにエコも糞もない。徳大寺氏にあるのは、車を巡る文化に内包された... もっと読む

駆け抜けてきた 我が人生と14台のクルマたち

37
3.56
徳大寺有恒 2013年9月5日 本で見る

感想・レビュー

時代をつくったひとならではの自伝随筆。車が本当に好きなんだな。うちにとっての201みたいなのと全く違うかかわり方。 もっと読む

徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版

35
4.29
徳大寺有恒 2016年3月10日 本で見る

感想・レビュー

高速道路で合流する時はエンジンブレーキを使う 都心から100キロ離れたら、一般道で寄り道しながら旅をする もっと読む

眼が見えない猫のきもち

34
3.67
徳大寺有恒 2005年8月24日 本で見る

感想・レビュー

「巨匠初の私小説」。 帯ではそういうことになっているが、小説と言うよりはエッセイに近い。 猫嫌いだったはずなのに、なぜか盲目でエイズキャリアの野良ネコ... もっと読む

中高年のためのらくらく安心運転術

29
3.57
徳大寺有恒 2006年12月1日 本で見る

感想・レビュー

中高年の運転で気をつけるポイントが説明されていて、参考になりました。また、車に対する著者の思いも興味深く読みました。 もっと読む

ぼくの日本自動車史 (草思社文庫)

27
3.25
徳大寺有恒 2011年6月1日 本で見る

感想・レビュー

御大の車歴  楽しそうなクルマライフ。今の車は壊れないけど楽しくないのかな。アシなら壊れないことが一番なんだけど。ほしいな、春になったから、せめてカブが... もっと読む

徳大寺有恒 ベストエッセイ

27
4.00
徳大寺有恒 2015年10月16日 本で見る

感想・レビュー

この方の功績は大きい。 個人で大自動メーカーを相手に、歯に衣着せぬ物言いで 評価したのだから。 日本人の自動車感を変えた。日本の車は良くなったと ... もっと読む

徳大寺有恒ベストエッセイ (草思社文庫)

19
3.50
徳大寺有恒 2018年4月4日 本で見る

感想・レビュー

学生時代に氏の「間違いだらけのクルマ選び」を読んだ頃は、外車かぶれのカッコつけたジジィ、という印象だったが、アラフィフになって、このエッセイを読むと、氏の... もっと読む

俺と疾れ!! 自動車評論30年史 激動の20世紀編

18
3.33
徳大寺有恒 2015年1月29日 本で見る

感想・レビュー

ベストカーに連載されていた「俺と疾れ」の抜粋抄訳版。好きなことをトコトンして生きる、膨大な学びと経験に裏打ちされた自らの価値観に沿った主張を発言し続けるこ... もっと読む
全176アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×