我孫子武丸のおすすめランキング

プロフィール

1962年、兵庫県生まれ。京都大学文学部中退。在学中は推理小説研究会に所属する。89年、『8の殺人』で作家デビュー。主な作品に、『人形はこたつで推理する』にはじまる「人形」シリーズほか、『殺戮にいたる病』『ディプロトドンティア・マクロプス』『弥勒の掌』『眠り姫とバンパイア』『警視庁特捜班ドットジェイピー』『さよならのためだけに』『狼と兎のゲーム』『裁く眼』『怪盗不思議紳士』『凜の弦音』『修羅の家』などがある。小説の枠を越えマルチに活躍し、ゲームソフト「かまいたちの夜」シリーズの制作でも知られる。

「2022年 『監禁探偵』 で使われていた紹介文から引用しています。」

我孫子武丸のおすすめランキングのアイテム一覧

我孫子武丸のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)』や『殺戮にいたる病 (講談社文庫)』や『新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)』など我孫子武丸の全249作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)

18761
4.04
我孫子武丸 2017年10月13日 本で見る

感想・レビュー

我孫子さん初読みだと思います。 エピローグから始まる驚きの展開でした。 もはやエピローグって何?というところです。 ですから、読み始めればすぐに犯人は明... もっと読む

殺戮にいたる病 (講談社文庫)

9528
3.85
我孫子武丸 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

裏表紙にも書かれていますが、サイコキラーの猟奇的な連続殺人事件のお話で、犯人は最初からわかっていました。 視点が、犯人、事件を追う元刑事、雅子の三者とな... もっと読む

新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)

3132
3.83
我孫子武丸 電子書籍 2017年10月13日 本で見る

感想・レビュー

【感想】 叙述トリックに定評があり、「THE ドンデン返し」のジャンルでは代表作の1つだと伺い、読み進めました。 結論から言うと、どこが引っかけポイン... もっと読む

弥勒の掌 (文春文庫)

2093
3.27
我孫子武丸 2008年3月7日 本で見る

感想・レビュー

この前読んでた本と比べてめっちゃスラスラ読める〜!でも、それだけ起伏がないって事かもしれん… どんでん返しってのは知ってたけど、「アレッ!アレッ!」ってい... もっと読む

8の殺人 (講談社文庫)

1262
3.13
我孫子武丸 1992年1月1日 本で見る

感想・レビュー

かまいたちの夜でお馴染みの我孫子武丸さんのデビュー作。再読。8の字の形をした館のボウガンによる連続殺人。速水三兄弟の推理合戦や、不可能犯罪講義は、京大ミス... もっと読む

0の殺人 (講談社文庫)

1243
3.43
我孫子武丸 1992年1月1日 本で見る

感想・レビュー

速水三兄弟シリーズの2作目。 警部補である恭三が、一般人である弟の慎二と妹のいちおの推理に頼って真相を究明するという話。 恭三があまりにも人間臭くて、ミ... もっと読む

7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー (講談社ノベルス)

1024
3.39
綾辻行人 2017年9月7日 本で見る

感想・レビュー

麻耶雄嵩…メルは長編には向かない探偵と自分で言っている。事件の全貌を明らかにする気はあまりないらしい(笑)ミステリ作家さん同様消化不良になるかも。 ... もっと読む

人形はこたつで推理する (講談社文庫)

945
3.37
我孫子武丸 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

かなり前に読んだのを登録。軽いミステリーとユーモア。気持ち良く難しく考えず読み進めめられるタイプの本はやっぱり好み。 もっと読む

新装版 8の殺人 (講談社文庫)

932
3.12
我孫子武丸 2008年4月15日 本で見る

感想・レビュー

蜂須賀菊雄の自宅、上空から見ると 「8」に見えるため通称「8の字屋敷」。 そこで菊雄の長男、菊一郎が殺害された。 そしてさらにドアに磔にされた 第二の殺人... もっと読む

メビウスの殺人 (講談社文庫)

922
3.20
我孫子武丸 1993年1月1日 本で見る

感想・レビュー

連続殺人ですがコミカルに書かれていて明るい雰囲気でした。 もっと読む

7人の名探偵 (講談社文庫)

913
3.18
綾辻行人 2020年8月12日 本で見る

感想・レビュー

新本格ミステリの端緒を開いた『十角館の殺人』刊行から三十周年を記念したアンソロジー。新本格第一世代のレジェンド作家七名の夢の競演。 「名探偵」をテーマ... もっと読む

修羅の家 (講談社文庫)

882
3.34
我孫子武丸 2023年8月10日 本で見る

感想・レビュー

我孫子武丸『修羅の家』講談社文庫。 帯に踊る「『殺戮にいたる病』を凌ぐ衝撃作!」という文句に期待は高まるが…… 読み終えてみると、ミステリーの... もっと読む

探偵映画 (講談社文庫)

814
3.21
我孫子武丸 1994年7月7日 本で見る

感想・レビュー

「わたしだよ、決まってるじゃないか!わたし以外の、一体誰が犯人だっていうんだ?」 こういう感じで、犯人役=探偵が、それも多人数で犯人を当てる推理合戦する異... もっと読む

人形は遠足で推理する (講談社文庫)

659
3.21
我孫子武丸 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

人形探偵シリーズ2作目。  今回は遠足途中のバスをジャックされるというハラハラドキドキ物。  ハイジャック犯が語る事件の真相を解明し、無実を証明できな... もっと読む

修羅の家

638
3.18
我孫子武丸 2020年4月15日 本で見る

感想・レビュー

人間の儚さ 非現実的な内容の小説だと思っていたが、まるっきりそうでもない。人の弱みをうまく利用して人を極限まで動かす。警察ごとにならない程度に人に命令し動... もっと読む

推理の時間です

571
3.28
法月綸太郎 2024年1月18日 本で見る

感想・レビュー

問題編と解決編にきっちり分かれた本作。 問題編に手がかりはすべて書かれていると思ったら、すべてが伏線のようで、何もかも怪しい! わかりそうでわからない、つ... もっと読む

人形は眠れない (講談社文庫)

547
3.26
我孫子武丸 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

"人形探偵コンビ”シリーズ・第3弾。連続放火事件発生。その最中、腹話術師に、恋敵が出現!? 今回はちょっぴり切ない……、ユーモア・ミステリー。 もっと読む

探偵映画 (文春文庫)

490
3.17
我孫子武丸 2009年12月4日 本で見る

感想・レビュー

『娯楽』★★★★★ 10 【詩情】★★★☆☆ 9 【整合】★★★★☆ 12 『意外』★★★☆☆ 6 「人物」★★★★★ 5 「可読」★★★★☆ ... もっと読む

人形はライブハウスで推理する (講談社文庫)

426
3.25
我孫子武丸 2004年8月13日 本で見る

感想・レビュー

主人公妹尾睦月の恋人朝永嘉夫は腹話術師で、その腹話術の人形がいろいろな事件を推理する。朝永はちょっと頼りない感じだが、人形の毬小路毬夫は結構ふてぶてしい感... もっと読む

ペットのアンソロジー 近藤史恵リクエスト! (光文社文庫)

362
3.42
アンソロジー 2014年7月10日 本で見る

感想・レビュー

好みがあると思うけれども、読み終えて1番の感想はスッキリ。 思わず、この話続きを読みたいなと思う作品もありました。 まだ知らなかった作者の方にも出会えます... もっと読む
全249アイテム中 1 - 20件を表示

我孫子武丸に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×