持田叙子のおすすめランキング

プロフィール

1959年生れ。近代文学研究者。著書に、『朝寝の荷風』(人文書院、2005年)『荷風へ、ようこそ』(慶應義塾大学出版会、サントリー学芸賞)、『永井荷風の生活革命』(岩波書店)、『折口信夫 秘恋の道』(慶應義塾大学出版会)などがある。

「2020年 『遠藤周作 神に問いかけつづける旅』 で使われていた紹介文から引用しています。」

持田叙子のおすすめランキングのアイテム一覧

持田叙子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『わたしのなつかしい一冊』や『安岡章太郎短篇集 (岩波文庫 緑 228-1)』や『美しい日本語 荷風 I 季節をいとおしむ言葉』など持田叙子の全13作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

わたしのなつかしい一冊

504
3.44
池澤夏樹 2021年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

毎日新聞の「今週の本棚」の中の「なつかしい一冊」というコラムを集めたもので、人気作家さんなど50人が紹介する50冊。 大きめの文字表記に、寄藤文平さんの... もっと読む

安岡章太郎短篇集 (岩波文庫 緑 228-1)

44
2.00
持田叙子 2023年2月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/787247 もっと読む

美しい日本語 荷風 I 季節をいとおしむ言葉

26
永井荷風 2019年8月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カーリルから引用 紹介 季節の和の文化に酔いしれる 永井荷風の生誕140年、没後60年を記念して、 荷風の鮮やかな詩・散文、俳句にういういしく恋するため... もっと読む

荷風へ、ようこそ

23
3.38
持田叙子 2009年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

荷風の作品、人となりのあらましと奥深さを初めて知ることができ、目から鱗、とてもおもしろかった。持田さんのその他の著書、そして荷風の作品を読みたくなった。良... もっと読む

泉 鏡花: 百合と宝珠の文学史

23
4.00
持田叙子 2012年9月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

泉鏡花の描く霧が立ち籠める森林、女性たち、鉄道、花、白い手、砂糖菓子などなど、怪しくも美しいモチーフ達を収集し丁寧にしまった玉手箱のような本。鏡花作品とそ... もっと読む

永井荷風の生活革命 (岩波セミナーブックス)

22
3.86
持田叙子 2009年12月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1月にshokuzaisettoさんのレビューを読んで取り寄せた。おっしゃる通り、「爽やかな読後感」だった。 1959年没の永井荷風を、同年に生まれた気... もっと読む

折口信夫 秘恋の道

22
持田叙子 2018年9月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館。遅読の私にとっては、この量の文章は1週間やそこらで読めるものではない。折口氏への関心がより深まったときに購入して読むべき本。 もっと読む

遠藤周作 神に問いかけつづける旅

18
5.00
菅野昭正 2020年11月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「遠藤周作 封印された原稿」 - ETV特集 - NHK https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episo... もっと読む

歌の子詩の子、折口信夫

14
5.00
持田叙子 2016年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

たなそこのにほひは、人に告げざらむ。金貨も 汗をかきにけるかな  釈 迢空  持田叙子の新刊「歌の子詩の子、折口信夫【しのぶ】」を、7・7音の響き... もっと読む

美しい日本語 荷風 III 心の自由をまもる言葉

13
永井荷風 2020年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カーリルから引用 紹介 一切のそんたくをしない 永井荷風の生誕140年、没後60年を記念して、 荷風の鮮やかな詩・散文、俳句に読む、真に自由なことばのア... もっと読む

朝寝の荷風

10
3.33
持田叙子 2005年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フェミニスティックに永井荷風を読み解く?どんな風に?ちょっと驚きながら本書を手に取りました。いえ、『フェミです!』と声高には書いていないのですが。そういう... もっと読む

折口信夫 独身漂流

6
3.33
持田叙子 1999年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

民俗学者にして歌人・小説家の折口信夫についての評論集。著者は高校生の時に「死者の書」に出会い、以来折口信夫に魅かれ研究を続けているという。そんな折口LOV... もっと読む
全13アイテム中 1 - 13件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×