新井明のおすすめランキング

プロフィール

都立西高等学校教諭

「2016年 『よくわかる税金』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新井明のおすすめランキングのアイテム一覧

新井明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『経済の考え方がわかる本 (岩波ジュニア新書)』や『哲学者と法学徒との対話: イングランドのコモン・ローをめぐる (岩波文庫)』や『高校生からの株入門』など新井明の全55作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

経済の考え方がわかる本 (岩波ジュニア新書)

261
3.38
新井明 2005年6月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

===== 1個のケーキを二人で分ける方法は? オーダーメイドの手芸店を開くには? ゴミにはどんな値段がつくのか? 「こずかいの使い方こそ経済の原点」と... もっと読む

哲学者と法学徒との対話: イングランドのコモン・ローをめぐる (岩波文庫)

107
3.23
ホッブズ 2002年4月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ホッブスという名前を聞いただけで、読んだこともない「リヴァイアサン」のイメージを持ちながら読み進めるわけだが、1章の「理性の法」から2章の「主権について」... もっと読む

高校生からの株入門

63
3.00
新井明 2007年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

金融関係には全く疎い私。 タイトルを見て、(高校生向けの本ならわかりやすいかも)と読んでみました。 著者は現役高校教諭。期待できます。 株のなん... もっと読む

英詩鑑賞入門 (英語・英米文学入門シリーズ)

15
4.00
新井明 1986年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

南山大学図書館 所蔵あり もっと読む

楽園の喪失

6
5.00
ジョン・ミルトン 1978年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

格調高く評判の高い新井明訳。 旧約聖書創世記2・3章のアダムとイブの誕生から楽園の追放までを、12巻一万行以上にわたって解釈・展開したミルトンの傑作。 ... もっと読む
全55アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×