新井素子のおすすめランキング

プロフィール

1977年「わたしの中の・・・・・・」が奇想天外新人賞佳作に入賞し、デビュー。以後『いつか猫になる日まで』『結婚物語』『ひとめあなたに・・・』『おしまいの日』などを発表。1999年に発表した『チグリスとユーフラテス』が第20回日本SF大賞を受賞。

「2022年 『絶対猫から動かない 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新井素子のおすすめランキングのアイテム一覧

新井素子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『吾輩も猫である (新潮文庫)』や『チグリスとユーフラテス 上 (集英社文庫)』や『グリーン・レクイエム (講談社文庫)』など新井素子の全412作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

吾輩も猫である (新潮文庫)

1715
3.16
赤川次郎 2016年11月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

主人公がみんな猫! 印象的だった言葉。「なんでわざわざツライことするのかしら。ほんと、人間てよく分からない。」(恩田陸さんの「惻隠」) 8作品ある中で私の... もっと読む

チグリスとユーフラテス 上 (集英社文庫)

1054
3.62
新井素子 2002年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

惑星移民系のSFが読みたくてこの作品をチョイス。しかし思っていた様な内容では無く少しがっかりする。(もっとこう波乱万丈の末、目的の惑星に着き、そこでの開拓... もっと読む

グリーン・レクイエム (講談社文庫)

860
3.59
新井素子 1983年10月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

可愛くも軽やかな文体で語られる、時に切なく、時にユーモラスな物語。 イメージとしては、一昔前の「ちゃお」や「りぼん」といった少女マンガのキャラの心象... もっと読む

ショートショートドロップス (角川文庫)

836
3.38
新井素子 2021年1月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

15人の作家によるショートショートのアンソロジー。内容も雰囲気も文章も、それぞれ違って楽しめる。 別の本に収録されていて読んだことがあるものもあったけれ... もっと読む

チグリスとユーフラテス 下 (集英社文庫)

833
3.68
新井素子 2002年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白い世界観のもと、上巻までは、どんなふうに落としていくのだろうと思って読みましたが、何とも考えさせられるエンディングとなりました 男性よりも女性の方が共... もっと読む

チグリスとユーフラテス

669
3.78
新井素子 1999年2月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

satoさんの本棚を見て、図書館で、再読しようと思いました。 もっと読む

ひとめあなたに… (角川文庫)

647
3.67
新井素子 1985年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読。何回読んだやろう。新井素子の描く狂った女たち、好きやわ。由利子さん以外、みんなに共感できる。初めて読んだ中学生の頃は、真理に一番共感して、幸せなまま... もっと読む

星へ行く船―ロマンチックSF (集英社文庫―コバルトシリーズ 75B)

640
3.78
新井素子 1981年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

星へ行く船シリーズです。 中学のころ読んでとってもワクワクした。素子さんの作品大好きで読みまくってたなの思い出しましたよ。 おばさんになって読... もっと読む

ひとめあなたに… (創元SF文庫)

621
3.72
新井素子 2008年5月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一年一年がとても長くて、恋にしろ失恋にしろ十分した気がしている。失敗や成功もくっきりとしていて、諦めたり喜んだり、行動的ですぐ立ち直り、絶望もやってくるが... もっと読む

おしまいの日 (新潮文庫)

591
3.39

感想・レビュー

精神異常者の主観で描かれている点が何よりもホラー。 読者だけが気づいている異常、読者であるためにそれを止める事ができない、そして加速する事態に目を伏せたく... もっと読む

星へ行く船シリーズ1星へ行く船

532
3.86
新井素子 2016年9月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

少女小説の金字塔と呼ばれた新井素子先生の初期代表作。 ヒロインの森村あゆみちゃんが、良い意味でのお澄まし感があり、ケロッとした開き直り方がなかなかに好きで... もっと読む

そして、星へ行く船 (コバルト文庫)

471
3.77
新井素子 1987年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

星へ行く船シリーズ最終巻 読んだはずなんだけどあんまり覚えてなかったな~ たぶん今迄みたいに大事件がなかったからだろうけど、、、。 読み返し... もっと読む

通りすがりのレイディ (集英社文庫 コバルトシリーズ 75-D)

469
3.80
新井素子 1982年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

星へ行く船シリーズ2作目。 水沢事務所のみんな大好きだわ。 そしてレイディが素敵すぎる、かっこよいわ(*^-^*) あゆみちゃんの猪突猛進ぶりも... もっと読む

逆恨みのネメシス (コバルト文庫)

428
3.60
新井素子 1986年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

星へ行く船シリーズ第4弾。といっても完結してなくて、「そして、星へ行く船」に「つづく」のだけれど。 おじいちゃん最高、。そして黒木が出てきたのは何か... もっと読む

カレンダー・ガール (集英社文庫―コバルトシリーズ 75-E)

408
3.65
新井素子 1983年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

星へ行く船シリーズ第3弾 もう最高です。読み始めたら止まらない。一度読んでるのにワクワクしながら読めるってすごいよね。 あゆみちゃんちょっとお... もっと読む

グリーン・レクイエム/緑幻想 (創元SF文庫)

393
3.68

感想・レビュー

 前半の「グリーン・レクイエム」は以前別の単行本で読んだのだが、当時中学生だったこともあって魂の半分ぐらい持っていかれた。 ショパンのノクターンを弾こう... もっと読む

片づけたい: 暮らしの文藝

388
2.86
赤瀬川原平 2017年6月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色んな作家さんによる、お片付けエッセイ。 「掃除」「片付け」というのは、多くの人にとって永遠の課題なのだなぁとつくづく思う。 もちろん私も。 他人の片付け... もっと読む

もいちどあなたにあいたいな

383
3.09

感想・レビュー

すんごい久しぶりに新井素子らしい本を読んだ気がする。 でも、ちょっと物足りないかなぁ。 やっぱりと言って良いのか分らないけど、いちばんハマってた時期の作品... もっと読む

今はもういないあたしへ… (ハヤカワ文庫JA)

377
3.53
新井素子 1990年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ネプチューン、今はもういない私へ…の二編収録。 私はネプチューンの世界観に惹かれた。 荒廃した海に、突如現れたネプチューン。 男女の恋模様の不確... もっと読む
全412アイテム中 1 - 20件を表示

新井素子のおすすめ記事

新井素子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×