新潮社のおすすめランキング

新潮社のおすすめランキングのアイテム一覧

新潮社のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「十二国記」30周年記念ガイドブック』や『私の本棚 (新潮文庫)』や『塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック (新潮文庫)』など新潮社の全820作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「十二国記」30周年記念ガイドブック

1722
4.18
新潮社 2022年8月25日 本で見る

感想・レビュー

私には珍しく予約した。レビューが遅れたのは、年表の確認に取り掛かるのが遅れたためである。ただ、届いた日にざっと読んで、私は直ぐに重大な欠落に気がついた。今... もっと読む

私の本棚 (新潮文庫)

823
3.50
新潮社 2016年1月28日 本で見る

感想・レビュー

本棚の本の「天」を、人差し指でついっと引いて本を傾け、取り出す仕種が好きだ。 手にした本をペラペラとめくり、本の匂いと風を感じながら、それが今読むべき本... もっと読む

塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック (新潮文庫)

699
3.90
新潮社 2011年8月30日 本で見る

感想・レビュー

引退したら… 数か月間イタリアに滞在するのが密かな夢である (大変厚かましいがイタリアは妙にしっくりくるのだ) そしてその時までに「ローマ人の物語」を完読... もっと読む

私の本棚

514
3.56
新潮社 2013年8月30日 本で見る

感想・レビュー

「私の本棚」新潮社 23人の本棚や本にまつわるエッセイ。 それぞれの本や本棚についての価値観や愛や執着が伝わってきて面白い。 また、蔵書に対する表現の仕... もっと読む

小林秀雄 学生との対話

452
4.00
小林秀雄 2014年3月28日 本で見る

感想・レビュー

どんな分野でも、まともに向き合っていると必ず通ることになる、文字通り避けては通れない場所がある。今いる環境に関わらず、歩みを継続していたら必ず通過する場所... もっと読む

学生との対話 (新潮文庫)

379
4.10
小林秀雄 2017年1月28日 本で見る

感想・レビュー

小林秀雄の「話し言葉」を読めて嬉しかった。書き言葉」の小林秀雄よりかは読みやすかった。 でも「信ずることと知ること」は途中気付かぬうちに置いてけぼりになっ... もっと読む

人生の鍛錬 小林秀雄の言葉 (新潮新書)

305
3.52
新潮社 2007年4月20日 本で見る

感想・レビュー

ぶつ切りの引用集であるため、当然のことながら文脈がわからない。気になる作品を探すのに利用すべし。人それぞれに文体があることがようやくわかってきた。 もっと読む

決断 警察小説競作 (新潮文庫)

237
3.23
新潮社 2006年1月30日 本で見る

感想・レビュー

新潮社・編『決断 警察小説競作』新潮文庫。 先に読んだ『鼓動 警察小説競作』と共に古本屋で購入。このシリーズは本作を含め、2作で完結のようだ。本作は、逢... もっと読む

甘い記憶 (新潮文庫)

220
3.13
新潮社 2011年2月28日 本で見る

感想・レビュー

耳では音楽を聴いてるはずだけど、『金と銀』を読んでいるときはこの場面に邪魔な音がいっさいないのが分かる。静まり返っているのだ。 会いたいと、思う。本に対... もっと読む

鼓動 警察小説競作 (新潮文庫)

201
3.44
新潮社 2006年1月30日 本で見る

感想・レビュー

新潮社・編『鼓動 警察小説競作』新潮文庫。 たまに古本屋で購入するなら、古くて少し珍しいアンソロジーが良い。様々な作家の傑作短編を僅かな散財だけで楽しめ... もっと読む

恋愛小説 (新潮文庫)

194
3.26
新潮社 2007年2月28日 本で見る

感想・レビュー

最後のよしもとばななが良かった。 もっと読む

新潮 (2017.4) (月刊誌)

184
3.96
新潮社 雑誌 2017年3月7日 本で見る

感想・レビュー

これぞ純文学といった感じの小説でした。 言うまでもなく、「火花」で華々しくデビューを飾り、芥川賞まで獲った又吉直樹の受賞後第1作。 今回は恋愛小説です... もっと読む

新潮 (2024.6) (月刊誌)

130
4.67
新潮社 雑誌 2024年5月7日 本で見る

感想・レビュー

春のみみずく対談に行ってから、これがでるのを今か今かと待っていたんである!!そしてこれを読んでから、児玉雨子さんと村田沙耶香さん、小池水音さんがすきになっ... もっと読む

空を飛ぶ恋 ケータイがつなぐ28の物語 (新潮文庫)

129
2.80
新潮社 2006年5月30日 本で見る

感想・レビュー

 ケータイが繋ぐ人と人の絆を描く28編。これは「週刊新潮」誌上にて2003年11月20日号~2006年3月16日号までKDDIの提供により掲載されたショー... もっと読む

芸術新潮 (2021年2月号)

114
3.06
新潮社 雑誌 2021年1月25日 本で見る

感想・レビュー

初めて買った。ただ読書の特集というだけで。 でも興味深い連載がいくつかあって惹かれる。 いろんな芸術家が選んだ必読本。 それに本棚が見れるのって... もっと読む

芸術新潮 (2022年6月号) (月刊誌)

114
4.27
新潮社 雑誌 2022年5月25日 本で見る

感想・レビュー

特集は「十二国記」絵師 山田章博の世界。 これを目当ての購入です。 手に取るように詳細な、表紙絵の作画行程の熟練の技。 「十二国記」を中心に、イラス... もっと読む

新潮日本文学アルバム 太宰治

108
3.67
新潮社 1983年1月1日 本で見る

感想・レビュー

新文芸読み本で「ここにしかない写真がある」と紹介されていたので読んだ。 実家の大きな土間(4.5m×22m)や間取り、それにそれに…太宰の盲腸跡が見える... もっと読む

芸術新潮 (2024年1月号) (月刊誌)

103
4.03
新潮社 雑誌 2023年12月25日 本で見る

感想・レビュー

東京国立博物館の特別展「本阿弥光悦の大宇宙」中々見ごたえがありました。 ただ、やっぱり和歌の教養がないと、本当の理解には行き着かない。三十六歌仙の和歌全... もっと読む

「生活工芸」の時代

99
3.08
三谷龍二 2014年9月12日 本で見る

感想・レビュー

本の感想ではないのですが、 読後気になり、この本の中に出てくる、「Zakka」というお店に行ってみました。 こんなに暮らしているかのようにお店を営んでい... もっと読む

新潮 (2021.3)

98
3.43
新潮社 雑誌 2021年2月5日 本で見る

感想・レビュー

図書館で借りてリレー形式の日記を拾い読み. もっと読む
全820アイテム中 1 - 20件を表示

新潮社に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×