星新一のおすすめランキング

プロフィール

1926 - 1997。SF作家。生涯にわたり膨大な量の質の高い掌編小説を書き続けたことから「ショートショートの神様」とも称された。日本SFの草創期から執筆活動を行っており、日本SF作家クラブの初代会長を務めた。1968年に『妄想銀行』で日本推理作家協会賞を受賞。また、1998年には日本SF大賞特別賞を受賞している。

「2023年 『不思議の国の猫たち』 で使われていた紹介文から引用しています。」

星新一のおすすめランキングのアイテム一覧

星新一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ボッコちゃん (新潮文庫 ほ-4-1 新潮文庫)』や『きまぐれロボット (角川文庫)』や『未来いそっぷ (新潮文庫)』など星新一の全875作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ボッコちゃん (新潮文庫 ほ-4-1 新潮文庫)

15755
3.93
星新一 1971年5月27日 本で見る

感想・レビュー

星新一先生のショートショート集です 何十年かぶりの再読 私には「先生」とういう呼称を付ける作家さんが二人いて、それは星新一先生と北杜夫先生なのだが、あら... もっと読む

きまぐれロボット (角川文庫)

6696
3.59
星新一 2006年1月25日 本で見る

感想・レビュー

皆さんは星新一さんの作品を一つでも読んだことはありますか?「NO」と答えた方は一つでもいいので読んでみましょう。用意するのものは本と数分の時間だけです。星... もっと読む

未来いそっぷ (新潮文庫)

5958
3.66
星新一 1982年8月27日 本で見る

感想・レビュー

タイトルとなったイソップ童話の星新一さんらしいパロディのショートと、いつもの近未来を舞台にしたショートショー集。 40年以上前のSF。しかも、現在現実的に... もっと読む

ようこそ地球さん (新潮文庫 ほ-4-2 新潮文庫)

4872
3.76
星新一 1972年6月19日 本で見る

感想・レビュー

本書に掲載されているのは全て昭和36年6月以前の作品だそうです。 60年以上も昔といっても、原子爆弾は80年も前に作られているし、科学技術力は相当進んで... もっと読む

悪魔のいる天国 (新潮文庫 ほ-4-6 新潮文庫)

4290
3.70
星新一 1975年7月29日 本で見る

感想・レビュー

ここのところゆったりとしたペースで横溝正史を読み直しているワタクシです で、( ゚д゚)ハッ!と気付きました そしたら星新一先生もゆったり館しなきゃダメ... もっと読む

妄想銀行 (新潮文庫)

3942
3.74
星新一 1978年4月3日 本で見る

感想・レビュー

昔星新一作品を読んだ時は今ひとつ毒が足りないとかヒネリが無いとか生意気な感想を持っていた気がするんだけど、本作を面白く読めたのは、私が素直になったのか、本... もっと読む

ブランコのむこうで (新潮文庫)

3814
3.41
星新一 1978年5月29日 本で見る

感想・レビュー

ショートショートで有名な星新一先生のめずらしい長篇作品 といっても文庫170ページくらいで、長篇というよりは今で言う連作短編集のようなつくり しかもこれ... もっと読む

ノックの音が (新潮文庫 ほ-4-33 新潮文庫)

3348
3.74
星新一 1985年9月27日 本で見る

感想・レビュー

フレドリック・ブラウンの短編集の中に「ノック」という話がある。 はじまりは、 「地球上で最後に残った男が、ただひとり部屋のなかにすわっていた。すると、ドア... もっと読む

マイ国家 (新潮文庫 ほ-4-8 新潮文庫)

3224
3.76
星新一 1976年6月1日 本で見る

感想・レビュー

ホシヅル忌  ショートショート31編 ラストは、タイトルの「マイ国家」 自宅を一国家として暮らす男。国境は玄関。 国家への皮肉をジョークとしてぼかす。 ... もっと読む

宇宙のあいさつ (新潮文庫)

2908
3.59
星新一 1977年4月1日 本で見る

感想・レビュー

星新一文学忌、ホシヅル忌 1977年発行 今年の新潮文庫の100冊 毎年1冊星新一作品選定されているようです 今年購入するとプレミアムカバー付きです 私は... もっと読む

午後の恐竜 (新潮文庫)

2746
3.85
星新一 1977年6月1日 本で見る

感想・レビュー

遅ればせながら初の星新一作品を読了しました。 なぜもっと早くに読まなかったのかと、少し 後悔しました。 小学生の頃に、友達がよく朝の読書時間で読んでた印象... もっと読む

おせっかいな神々 (新潮文庫 ほ-4-18 新潮文庫)

2427
3.55
星新一 1979年5月29日 本で見る

感想・レビュー

隙間時間に挟み込むショートショート。 不思議なストーリーだらけです。 ただ、印象に残った作品が今回は少なかったかなぁ。 もっと読む

妖精配給会社 (新潮文庫 ほ-4-9 新潮文庫)

2375
3.68
星新一 1976年12月2日 本で見る

感想・レビュー

本のタイトルにもなっている「妖精配給会社」は28ページもある。 これまでに出会った星新一のショートショート作品の中で最長だ。 この会社から配給される妖精は... もっと読む

声の網 (角川文庫)

2282
3.77
星新一 2006年1月25日 本で見る

感想・レビュー

13日昼過ぎ、ブクログのhotaruさんの本書のレビューを読んで、私はその10分後にはネットで本を注文し、次の日の夕方には本を手にしていた。読み終わったの... もっと読む

地球から来た男 (角川文庫)

2133
3.82
星新一 2007年6月23日 本で見る

感想・レビュー

10代に読んだ時は ただただ面白い読みやすい でした。 最近 地下鉄の中で読むとちょうど ひとつのストーリーを読み終わることがわかり 片手に文庫を持ち 星... もっと読む

ちぐはぐな部品 (角川文庫)

2112
3.62
星新一 2006年6月24日 本で見る

感想・レビュー

最近流行の大規模言語モデルAIで思い出し、「神」という作品を読み返したくて再読。 ある装置に古今東西のあらゆる〈神〉についての莫大なデータをインプッ... もっと読む

おのぞみの結末 (新潮文庫 ほ-4-7 新潮文庫)

1920
3.64
星新一 1976年4月1日 本で見る

感想・レビュー

初めて星新一さんの本を読ませていただきました‼︎ 私は初めてみる星新一さんの挿絵が少し怖くてビクビクしながら読みましたがユーモアのあるお話ばかりで面白かっ... もっと読む

盗賊会社 (新潮文庫)

1909
3.72
星新一 1985年8月27日 本で見る

感想・レビュー

いつ読んでも、古くても新しさがある星新一。 読んでは、忘れ、忘れては、読みの数十年。 と、作品数が多い中で、一作目の「雄大な計画」は、忘れた事が無い大好き... もっと読む

エヌ氏の遊園地 (新潮文庫)

1832
3.63
星新一 1985年7月29日 本で見る

感想・レビュー

新潮文庫の100冊に毎年星新一の作品を一冊選定してきている。まだほとんど持っているので、定期的に再読する機会になります。 で、なぜか、これは講談社文庫で残... もっと読む

ねらわれた星 (星新一ショートショートセレクション)

1687
3.90
星新一 2001年11月1日 本で見る

感想・レビュー

「しかし、だれひとり帰りもしないのに、人声だけは絶えていた。」(27ぺージ) この一文のもつ力に、心底しびれるショートショート集。 ~~~~~~~~~... もっと読む
全875アイテム中 1 - 20件を表示

星新一に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×