星野富弘のおすすめランキング

プロフィール

詩人・画家。群馬県勢多郡東村に生まれる。群馬大学教育学部体育科卒業。中学校の教諭になるがクラブ活動の指導中頸髄を損傷、手足の自由を失う。入院中、口に筆をくわえて文や絵を書き始める。1979年、前橋で最初の作品展を開く。1981年から雑誌や新聞に詩画作品や、エッセイの連載をはじめ、1982年、高崎で「花の詩画展」開催以後、全国各地で大きな感動を呼ぶ。1991年、村立富弘美術館開館。ニューヨーク(97年)、ホノルル(00年)、サンフランシスコ、ロサンジェルス(01年)、ワルシャワ国立博物館(04年)で「花の詩画展」を開催。05年、(新)富弘美術館新館開館。群馬県名誉県民。

「2019年 『女声合唱組曲 神様ありがとう』 で使われていた紹介文から引用しています。」

星野富弘のおすすめランキングのアイテム一覧

星野富弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『鈴の鳴る道 花の詩画集』や『新版 愛、深き淵より。』や『かぎりなくやさしい花々 詩と絵をとおして生命のすばらしさを語る』など星野富弘の全148作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

鈴の鳴る道 花の詩画集

262
3.97
星野富弘 1986年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 こちらの詩画集も義母から借りました。これまで読んできた詩画集とは違ってて、読みにくい漢字にはふりがなが添えてあります。そして、草花だけでなく、日常生活の... もっと読む

新版 愛、深き淵より。

173
4.12
星野富弘 2000年4月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者との最初の出会いは、母が持っていた絵葉書。そして、大学生の時、美術館へ友人の車で連れて行ってもらった。 あの時は、行ってみたいとは思ったけれど、受け... もっと読む

かぎりなくやさしい花々 詩と絵をとおして生命のすばらしさを語る

149
3.96
星野富弘 1986年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小さなもの、弱いものに対する星野さんのやさしい気持ちにはっとさせられます。 もっと読む

風の旅 四季抄

136
4.08
星野富弘 1981年12月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 星野富弘さんの訃報を知った数日後、義父母のもとを訪れそんな話をしたところ、義母が詩画集を持っているというのでお借りしたのがこちらの作品です。もう1冊お借... もっと読む

あなたの手のひら -花の詩画集- 花の詩画集

117
3.94
星野富弘 1999年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

忘れかけていた日常のちいさな幸せに気付かせてくれる一冊。 花の絵や自分としっかり向き合って生きる星野さんの言葉にザラついた心がすーっと凪いでいくようだった... もっと読む

愛、深き淵より。

117
4.17
星野富弘 1980年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても素晴らしい作品だった。 障害を負った時の話や、障害受容に至るまでの過程が、読んでいて心苦しく、思わず険しい表情になっていたと思う。 しかし、星野さん... もっと読む

かぎりなくやさしい花々 (偕成社文庫 3251)

103
4.18
星野富弘 2004年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

優しいお話。 絵も綺麗。口で描いているとは思えない。 今生きている事に感謝しようと思える一冊。 もっと読む

いのちより大切なもの

97
4.08
星野富弘 2012年11月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 今月中になんとか読んでレビューを作って、私なりに星野富弘さんを追悼したいと思い、手にしました。先月星野富弘さんが78歳で永眠されました。頚椎損傷による下... もっと読む

速さのちがう時計 -花の詩画集- 花の詩画集

88
3.82
星野富弘 1992年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。 東大OPACには登録されていません。 貸出:物性研図書室にある借用証へ記入して... もっと読む

新装版 愛、深き淵より。

72
4.82
星野富弘 2020年8月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本当に苦しくて仕方のないこと、そしてそれから逃れられなかった時人は深き淵に湧き出る水のようなものを見つける。壮絶さを感じてそれが印象に残った。 もっと読む

花よりも小さく (花の詩画集)

70
3.87
星野富弘 2003年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中学校の体育教師として部活動の指導中、事故により頸髄を損傷し手足の自由を失ってしまった作者・星野富弘さんが、口に筆をくわえて描いた「花の詩画集」。 こ... もっと読む

種蒔きもせず (花の詩画集)

57
4.42
星野富弘 2010年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2011/1/21 借りて読み始める。 URLはこちら http://www.mitsuo.co.jp/museum/exhibition/index.... もっと読む

星野富弘 ことばの雫

48
3.69
星野富弘 2008年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

星野富弘さんの詩画集。ではなく、写真と詩のような散文集。写真は、奥さんの昌子さんが撮ったようです。 脊髄損傷で、首から下が半身不随の著者。口に筆を加えて描... もっと読む

花の詩画集 足で歩いた頃のこと

47
4.30
星野富弘 2017年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最近、「あとがき」が好きだ。 読み終わったあとに、「あとがき」があると、ボーナストラックを発見したような、なんとも言えない喜びを感じる。 時に、あと数... もっと読む

たった一度の人生だから

43
3.76
日野原重明 2006年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2006年4月、日野原重明さん94歳 星野富弘さん60歳寸前の時に日野原さんが星野さんの美術館を訪れた時の対談。 2006年10月の発刊ですが素直に自省... もっと読む

銀色のあしあと (講談社文庫)

34
3.73
三浦綾子 1999年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

三浦綾子さんと星野富弘さんの対談。 大すきなお二人にどんな接点が?と思ったら、このとおり、共通点がたくさん。 4月24日生まれと25日生まれ。... もっと読む

星野富弘全詩集 I 花と

30
4.14
星野富弘 2005年3月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

花の詩人らしい、優しく、深い作品ばかり。 詩は短くともこころに残り余韻に浸れることを知った。 もっと読む

新編 風の旅

26
2.67
星野富弘 2009年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

不慮の事故で体が動けなくなった著者が、口に筆をくわえて描く花と言葉。花から生きる姿を感じ取りつむぐ星野さんの言葉にはっとします。 もっと読む

詩画集 風の詩 かけがえのない毎日

24
4.14
星野富弘 2010年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怪我で体が動かなくなると言う苦悩はどれ程のものか、詩画で柔らかく伝えてくれる。 相田みつをと比較してみれば、素晴らしさが際立つ。 もっと読む
全148アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×