曾野綾子のおすすめランキング

プロフィール

1931年東京生まれ。聖心女子大学卒。93年恩賜賞・日本芸術院賞受賞。2003年文化功労者に。2012年菊池寛賞受賞。著書に『人生の収穫』『「群れない」生き方』『人間の道理』『老いの道楽』等多数。

「2022年 『未完の美学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

曾野綾子のおすすめランキングのアイテム一覧

曾野綾子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『にんぎょひめ (いわさきちひろの絵本)』や『リトルプリンセス-小公女 新装版 (講談社青い鳥文庫 94-5)』や『人生の原則』など曾野綾子の全122作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

にんぎょひめ (いわさきちひろの絵本)

307
4.08
アンデルセン 1982年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アンデルセンの 人魚姫 とても好きな物語です。 ……海の底に住む人魚姫は、人間の王子に恋をしたため、水の泡となってしまいます。 、、、最後のページ、美し... もっと読む

人生の原則

83
3.42
曾野綾子 2013年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ごもっとも もっと読む

人生の収穫

71
3.25
曾野綾子 2011年9月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

氏の言葉は、身体を包むように温かく、じゃまにならないやさしさに満ちていると感じました。 収穫とは、成功した面だけではない。と私は感じている。不幸なできご... もっと読む

アラブのこころ (集英社文庫)

56
3.31
曾野綾子 1979年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

異文化をのぞくとき、あちらも我々の文化をのぞいているのだ。 もっと読む

生きる姿勢

46
3.86
曾野綾子 2013年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

曾野綾子さんの父方の本家の事が、書かれている所があるが、八重洲口の近くで住居を構える本家の伯父さんは、客をもてなす時は、家で手作りの食事を出すのでなく、小... もっと読む

あしながおじさん (講談社青い鳥文庫)

41
3.79

感想・レビュー

この作品は実際には読んだことがなかったので、読んでみました。 ジュディがあしながおじさんに宛てた手紙だけで、物語が構成しています。手紙というものは素敵だ... もっと読む

華やかな手 (新潮文庫 そ 1-6)

40
3.87

感想・レビュー

2020.9記。昔の読書掘り起しメモ。 忘れたくても忘れられない短編。 曽野綾子「長い暗い冬」。 いや、残暑厳しい折になんですが。 今... もっと読む

狂王ヘロデ (集英社文庫)

40
3.75
曾野綾子 2004年9月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(「BOOK」データベースより) ヘロデ大王。ローマ帝国の庇護の下でユダヤの王となり、都市・神殿・水道などの土木事業や経済を発展させる一方、異常な猜疑心... もっと読む

人生の後片づけ: 身軽な生活の楽しみ方

39
3.33
曾野綾子 2018年11月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

家…いらないものを捨て、空間を増やして身軽な暮らしを楽しむ 時間…1日は16時間しかない。死ぬまでに、それをどう使う? 食事…手間も時間もかけない料理... もっと読む

老いの道楽

38
3.45
曾野綾子 2021年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

佐藤愛子、板東眞理子、下重暁子、この方々の標を頼りにしてきた私に新しく曾野綾子さんが加わって、大きく不安への対処法が出来ていく。 どなたにもある不安。常... もっと読む

辛うじて「私」である日々 (集英社文庫)

37
3.67
曾野綾子 1987年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人間は与える立場にならない限り、「生きがい」を見つけられない もっと読む

「群れない」生き方: ひとり暮らし、私のルール

34
2.38
曾野綾子 2020年2月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

曽野節は面白くはないのだが嫌いでもない、痛いところを厳しくついてくるところが小気味よい。若い頃にわりとよくエッセーは読んでいた。タイトルにひかれて(母が借... もっと読む

幸福という名の不幸 上 (講談社文庫 そ 1-1)

33
3.30

感想・レビュー

人事院総裁 一宮なほみ氏 が日経新聞の記事「私の読書遍歴」で紹介していた本。実にさまざまなタイプの人間が登場し、人間研究の一助になるとコメントしています。... もっと読む

酔狂に生きる

32
2.78
曾野綾子 2014年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

曽野綾子、という人物をよく知りもしないで手に取った本。当時まだ女性が大学進学なんて当たり前ではない時代、小説家になると決心した人。そして、酔狂な人生を送ろ... もっと読む

人びとの中の私 (集英社文庫)

30
3.22
曾野綾子 1980年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分らしい生き方はなんなのか?人々の中の私の生きている意味はなんなのか?答えなんてあるのだろうか? もっと読む

幸福という名の不幸 (下) (講談社文庫)

29
3.38

感想・レビュー

付箋 ・面の表情はほぼ決っているのに、なお、体の芯が艶っぽいとは、どういうことなのだろう ・二十三歳は、開花の盛りのように思われ、二十四歳は盛りをほんの少... もっと読む

生活の中の愛国心

29
3.71
曾野綾子 2011年12月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

曽野氏のスピーチ集。格調高いスピーチかくあるべしという感じで大いに参考になります。 もっと読む
全122アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×